見出し画像

「遊んでいるだけなのに」~シェルハブ・メソッドレッスン日記~

定期的にシェルハブ・メソッドのレッスンを受けてくれているNちゃんのパパのつぶやき。

「遊んでいるだけ」「触れているだけ」と感じてもらえたことに
私は小さくガッツポーズです(笑)。

シェルハブ・メソッドでは
赤ちゃんにとって最善の応援は
●赤ちゃんの好奇心、探究心を尊重すること
●「やりたい」ことができる環境を整えること。
●「身体が動く」ことに気がつかせてあげること。
●赤ちゃん自身が学べるようにすること。
と考えます。

もちろん、ただ、遊んでいるだけではなく、
赤ちゃんをサポートする私には「目的」はあるのですが、
「赤ちゃんが楽しく出来ること」を一番大切に考えます。

赤ちゃんは「楽しいこと」が大好きで
好奇心の塊です。
楽しければ、やりたくなる。
好奇心を満たされれば、その先にも進んでいきたくなる。
それを応援するのが
私たち、シェルハブ・メソッドの指導者の役割です。
そして、
応援するポイントをお父さん、お母さんに伝えるのも私たちの役割です。

赤ちゃんとの遊び方は
それぞれで、
ダイナミックに遊べる人もいるし、歌が沢山歌える人もいるし、
楽しいおもちゃを作れる人もいる。
でも、この遊びが正解というのも
この遊びさえやっていれば、大丈夫もない。テクニックじゃない。
私が楽しんで遊べたら、
赤ちゃんもきっと楽しい。
そう思ってます。
だから、お母さんもお父さんも
思い切り、楽しんで!

◎シェルハブ・メソッドレッスンは
個別または、グループで行っています。
気になる方は
どうぞ、お問い合わせくださいね。


#シェルハブメソッド
#シェルハブメソッド国際公認指導者

1時間前

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?