やるせない時に

緊急事態の時、何が1番効果的な言葉だろうか?
お経
マントラ
呪文
アフォメーション

日本人にとっては、意味が分かる日本語が適していると思われる。

それでは再び問う、
どうしようなく、打開の道が見出せず、八方塞がりの人が救われる言葉は?

アーメンなのか
ハレルヤなのか
南無阿弥陀なのか
南無法蓮華経なのか

究極は、仏教説話、周利槃特の話に尽きると思う。

お釈迦様の元に周利槃特という、物覚えがたいそう悪い方がいました。
お釈迦様は周利槃特に、
一本の箒を与え、
「チリを払い垢をのぞかん」と言い渡します。
周利槃特は翌日から箒で掃除をしながら、「チリを払い垢をのぞかん」とつぶやきます。
周利槃特は何年も「チリを払い垢をのぞかん」と呟きながら掃除をし、ついには誰にも負けない悟りの境地に至りました。

皆さま、やるせなくなってどうにもならなくなったら、箒を持って、
「チリを払い垢をのぞかん」と唱えながら近所を掃除をしてください。

私も毎朝、近所を掃除しながら、心でつぶやいています。
「チリを払い垢をのぞかん」

悟りには程遠い心境だとしても、今日も「チリを払い垢をのぞかん」と掃除します。

道半ば

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?