私は誰も軽んじなかった

法華経第二十章 常不軽菩薩

お釈迦様が仏になる前の前世の話(以下、現代的に意訳しています)

荒れた世の中、人々の心もすさんでいる中、常不軽菩薩が現れました。
常不軽菩薩は、会う人、会う人に、
「私は、あなたを軽んじません、あなたは修行すれば仏になる高貴な性質を備えているからです」
と言い歩きました。

老人であろうが、若者であろうが、犯罪者であろうが、常不軽菩薩は
「私は、あなたを軽んじません」といい続けました。

人々はそんな誰でも仏になれるなんて甘い言葉で宗教に引きずり込もうとしているのではないかと、常不軽菩薩のことを罵倒したり、石を投げる人さえいました。

そんな目にあっても常不軽菩薩は、
「私は、あなたを軽んじません」
と言い続けました。

来る日も来る日も
常不軽菩薩は、
「私は、あなたを軽んじません」
と言い続け、その功徳により死ぬ間際に法華経の教えを聞くという恩恵にあずかり、悟りを得ました。
生命が尽きた後も、途方もなく長い年月、法華経を説き続け、ついには仏陀(お釈迦様)となられました。
---
法華経を深く信仰していた宮沢賢治の詩「雨ニモマケズ」の
「みんなにデクノボーと呼ばれ
褒められもせず
苦にもされず
そういうものに
わたしは
なりたい」
に出てくるデクノボーとは常不軽菩薩のことを
イメージしていると言われています。

世の中にはいい人もいれば悪い人もいる。
縁を切りたいと思っているような人でも、縁を切ってしまうのは寂しいものではないか。無理して付き合うことはないと思いますが、距離を取りつつも、そんな人でも高貴な性質を内に持っていると思って、デクノボーと呼ばれても、私は誰も軽んじなかったと言える人生を送りたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?