見出し画像

お米は日本人の主食

最近色々質問頂いてます
ありがとうございます

少しずつお答えしていこうと
おもいます。

僕がこれからやりたいこと
というよりかは
まじで日本の課題やと
思っている
農業!!

その中でも今回は
お米づくりのことで
僕が思いついたことを
少しここに書いてみます。

結論から言うと
田んぼで大変なことって
「草取り」
なんですよね!

田植えや稲刈りは
みんなでやれば
楽しいし
どろんこになりながら
わいわい♪
子供も大人もみんなで一緒に
お昼食べて
近くのお風呂に入って(^^)
めちゃくちゃ楽しいです!

でもその後から始まる
日々の水温、水量管理や
稲の周りに生える
草取り

米作りで最大の課題です!

高齢者が多い農家さんで
大規模農業になった
現在では
トラクターなどの機械に頼って
お米が作られています。

田植えや稲刈りは
機械に頼れるにしても
草取りは
毎日のことになるし
日陰なんて全くない
広大な面積の田んぼに
ずぶずぶはいっていって
一列ずつ草を取っていくんです

毎朝少し早く起きて数時間。

日中は太陽がギラギラで
とても田んぼに入れるような
状態ではない

限られた時間の中で
少しずつ草を取り除くんですが
一面終わったーーー
ってなった頃には
最初に取り掛かった場所から
また草が生えてくる、、、

しばらくは
これの繰り返しなんです

でも
朝早くから入る
田んぼは気持ちがいいし
夕日の中で草取りしてると
なんだかいい汗かいたなー
って感じで僕は好きでした

しかし
昔はそうやって
地域のみんなで
田んぼに入って草取りを
していたんですが
現在の田んぼは
区画が機械基準で広くなり
手作業で行うのには
広すぎるものになりました。

僕たちが毎朝やっていた
草取りに変わる
除草剤が前面に散布され
草が生えにくいように
なりました。

科学の進化ですね。

しかし
人体への影響
土壌への影響
はどうなんでしょう?

僕は田植えの時に
薬をまいている農家さんの
お手伝いをしたことがあって
薬の袋を見せてもらいました

見たこともないような
添加物の名前が
ずらーーーっと並び
一体何が入ってんだ?

農家さんに聞いても
知らない

誰も田んぼやんねーから
薬まかなきゃ
やってらんねーんだよ!
って言われました

そんな現状です。

僕は素直に
ここで育った米を食いたいか?
子供に食べさせたいか?
自分に問う

・・・・。

どうしたもんかね

かといって
少子高齢化は避けられない
お米が主食の日本だから
お米づくりはこれからも
やり続けられる

無農薬で頑張ってる
農家さんもいる

でも後継者が、、、

じゃ僕が!
でやってみた田んぼなんですが
やはり根本的な
問題解決にはなっていない

目の前のことも大切なことは
十分わかってはいるが
少し視野を広げて
これだけ文明が発達した
テクノロジーを用いたとしたら

そこで思いついたのが
「田んぼ×AI」
でした。

草取りのプログラムを
インプットされた
AIロボットが草取りを
やってくれたら
除草剤や農薬をまかなくても
米作りはできんじゃね?

全部全部を
まかせるんではなくても
うまくAIが働いてくれてら
安心してお米が
食べられるーーー(^^)
って思ったんです。

そのためなら
プログラミングでもなんでも
学んでやるぜ!

理想は人の手で
みんなで田植えを
やればいいんでしょうけど
そうも言ってられない
現状なので

人とロボットが一緒に
つくるお米

ちょっとワクワクする感じで
無農薬米を食べれたら
いいよね(^^) とにかく
除草剤や農薬を
まかない方法があって
少子高齢化や
農家不足といった課題が
クリアできれば
方法はなんでもいい!!

アイデアあれば
教えて下さい(^^)

YouTubeでそのことを話しているので
もし良かったら見て下さい(^^)

https://youtu.be/kxf3wQuXPc4