Web謎「Four Dials」のあとがき

FourDialsをプレイしていただきありがとうございます!この記事はあとがきです。まだの方は以下のリンクからどうぞ!

宇宙謎でしかできない表現

今回の謎で使ったテーマは別に私が思いついたわけではなく、どちらかと言えばよく知られている性質です。とはいえ知らない方も多く、こんなおもろい性質いろんな人に知ってもらいたい!と謎を考え出したのが作ったきっかけです。

ただこの性質、一枚謎のようなものにしようとするとかなり難しかったです。説明的になってしまったり、面白さが消えてしまったりと、、、。

この性質は、自分で発見する瞬間が一番楽しいんだと思います。発見する面白さを届けられる一番良いフォーマットが宇宙謎だと思い、これを制作しました。

解いてもらえることが大前提

これは自分への戒めもあるのですが、解けた瞬間をどんなに面白いものにしても、解いてもらわなければそれはプレイヤーに届きません。最近はちゃんと解いてもらえる謎を意識して作っております、、、。

今回の謎は割と難しくなってしまった(そもそも宇宙謎というフォーマット自体も難しい)ので、ヒント機能を実装して最後までたどり着いてもらいやすくしました。ヒントを使わなかった方の達成感も欲しいかなと思い、最後とクリアポストにヒント回数を表示する仕様としました。

謎解き公演でもよく言われますが、ヒントを見ることは別に悪くも恥ずかしくもありません。ヒントが置いてあるということは、制作者的にたどり着いてほしい場所がその先にあるということです。「この先、一番のおもしろポイントあり!」みたいなことです。ヒント見ないで引き返すのはもったいない!

そんなわけで、これからも程よい謎を作っていきたいなと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?