見出し画像

LINE謎「Magic 8」の制作話

LINE謎「Magic8」を遊んでいただきありがとうございます!制作時の話をメモ替わりに少しだけ書きます。まだ遊んでない方は下のリンクからどうぞ!



制作した経緯

ラス謎のギミックは元々別のところ向けに考えて作ってあったものです。このLINE謎はそれのリメイクという感じで作りました。
ほんとはもっとややこしいことをしたかったんですが、作るのが大変すぎるのと、ラストが重くなりすぎるのとで諦めました。この辺を綺麗にまとめられるようになりたい。

難易度の話

結局ラス謎がメインなので、道中はサクサク進めるように…とか考えて作ったら、道中と最後で難易度差がすごくなってしまった気がします。でも盛り上がりのヤマがぶれるのも嫌だし…という葛藤があります。謎制作してる方々はこの辺どう考えてるんでしょう。
そんなわけでヒントページを設けました。3桁を送って進めるというコンセプトを変えないためにLINEの外に作りました。多分私が作る謎は毎回ヒントを何かしらの形で作ると思います。いろんな人に触れてほしいし、謎解きが得意な人にもそうでない人にも解ききった感覚を持ってほしいし、ヒントがないと解けなかった人たちの感想も私に届いたらいいなと思っているからです。ぜひXで感想お待ちしてます。

おまけ要素の話

前作もそうですが、基本的におまけ謎は作りたくないと今は思っています。全部解いてほしいという気持ちもあるし、全て解いてないのに「クリアおめでとう」というのは少し気が引けるからです(悔しいとかではなく、なんか煽ってるように思ってしまう)。多分LINE謎をやる方達はおまけの存在を疑ってかかってくるので、おまけ要素はありませんとしっかり書くようにしてます。この前Xで親切という意見を見かけました。やっぱりそうだよね。
でもこれはただの個人的なこだわりです。世の中にあるおまけ謎たちは面白いと思っています。謎制作者のみなさんいつも面白い謎をありがとうございます!!

おまけ謎はないと書きましたが、実は本筋とは離れたとこにちょっと違うメッセージを入れました。この謎の性質上、番号ローラーすると絶対そのうちクリアできます。なのでローラーしようとするとちょっとだけ違うメッセージを送るようにしました。プレイした方がちょっと笑えるような仕掛けはこれからも入れたいなと思っています。

最後に

謎のコンセプトが本当に思いつかない。謎解きをコンスタントに作り続ける方たちは本当にすごいなと思わされます。追いつけるようにこれからも頑張ります。
面白かったと思う方は「スキ」してもらえると励みになります。よろしくお願いします。前作「全インク謎」もよろしくお願いします。
最後まで読んでいただきありがとうございました!

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?