Web謎「Colors」のあとがき

Colorsをプレイしていただきありがとうございます!アクセス解析を入れていない大ポカをしたのでどれほどの方に遊んでいただいてるかわからないんですが、どうやらたくさんの方に遊んでいただいているようです、本当にありがとうございます!この記事はあとがきです。まだの方は以下のリンクからどうぞ!

宇宙謎っておもろいんだぞ

Webページを操作しながらそのシステムとクリア条件を推測する謎のことを、よく「宇宙謎」と呼んだりします。

宇宙謎は、図や文字が表すものを推測して答えを導くという謎解きの面白さを持ちながら、さらにそれが動くというWeb謎ならではの要素がある超おもしろコンテンツです。私はめっちゃ好きです。

なんですが、有名な宇宙謎って結構難易度の高いものが多いです。解く過程を苦行と感じる方も多いんじゃないかなと思ってます。

せっかくの面白いコンテンツなんだから、もっと宇宙謎の面白さにハマってくれる人が増えたらいいな、という思いから作ったのがこの「Colors」です。

難易度とかデザインとか

そんなわけで、宇宙謎としてはかなりライトなものを目指して作りました。何をしたらクリアにたどり着けるのか、という道筋もわかりやすいものを目指しました。

宇宙謎自体の説明なんかも書いちゃって、「これ宇宙謎って言うんだ!」とか、「こういうタイプの謎面白いじゃん!」とか言われるような、もうとにかく入口になるために必要な要素は詰め込んだつもりです。

別に私はそんなに影響力があるわけでもないし、謎解き界における何者でもないですが、これをきっかけに宇宙謎好きだなと思ってくれる方が増えたら嬉しいです。

宇宙謎を解くために

ここからは、世の中の宇宙謎を解くための個人的なコツみたいなものを少し書こうかなと思います。私はプロとかではないので全然参考にならないこともあるかと思いますが、ここから始めた方のヒントになれば幸いです。

とにかくさわる

とにかくいっぱい触っていっぱい動かしましょう。宇宙謎では、動くものにはだいたい意味があります。動くことに気づかなければスタートラインに立てません。何をしたら何が起きるのか考えるより触ってみたほうがいいかも。

起きたことをメモして整理する

一通り動くものがわかったら、何をした結果何が起こるのか紙に書いてまとめましょう。法則が見えてくるかもしれません。例示が2,3個示されて「ではこれは何でしょう」みたいな一枚謎ありますよね。宇宙謎はその例示すら自分で探すタイプのやつだと思うほうがいいかも。

わからんかったら寝る

これは普通の謎にも通じるかもしれませんが、全然わからなかったらもう寝ましょう。しばらく経って開いたらふと思いつくかもしれないです。特に宇宙謎は苦行に感じやすいので、深追いは辛いです。しっかり休もう。


と大したことは書けませんが、こんなことを意識しながら昔さわった宇宙謎を見直してみたら、ふと閃くかもしれません。眠らせていた宇宙謎をまた開いてみてはいかがでしょうか。

それから、こんな宇宙謎おもしろいかもって思いついたんだけど実装が、、、という方がもしいたら教えてください。Web実装の練習もしたいので、元気があれば作りたい。

ここまで読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?