見出し画像

【モンスターハンターRise】「操竜」を使いこなす

こんにちは,普段はDJなぞを嗜んでおります,ハンターネーム「def」こと,定義/DEFです.モンスターハンターRiseが発売されてから時間が経つにつれて狩猟の新システムや武器の扱いに慣れてきたハンターのみなさまもいらっしゃる一方で,まだまだ良く分からない点が多い,色々と使いこなせているとは思えないという方もいらっしゃるかと思います.

今回ピックアップしますのは,Riseで登場した新システム「操竜」についてです.主に以下のような方を対象にしております.

・「操竜」はどうやったら出来るのかが良く分かっていない.
・狩りに時間かかってしまい,苦労している.
・マルチプレイ時に,自分が火力を出してPTに貢献できているか不安.

1.操竜とは

操竜とは,今作で登場した新システム(ただし,前作までプレイしたことのあるプレイヤーにとっては「乗り」と思っても良い)であり,翔蟲を利用してモンスターを自在に操るものだ.操竜したモンスターで他のモンスターを攻撃したり,フィールドの壁にぶつけてダメージを稼ぐことができる.操竜はジャンプ攻撃や一部の鉄蟲糸技によって一定ダメージを与えることで操竜待機状態(操竜可能)となる.(記事中でも紹介するが環境生物「クグツチグモ」を利用する方法もある.また,他のモンスターからのダメージで操竜待機状態になることもある)
操竜は「狩猟対象でないモンスターには素早く(短時間で,あるいは低ダメージで とも言える)乗ることができる」という特性を有しており,これにより狩猟対象のモンスターに大きなダメージを入れることが期待できる.
メリットとして,

・狩猟対象モンスターへの大ダメージを入れられる.
・操竜中はハンターはダメージを受けない.

といった点が挙げられる.しかし,注意事項(デメリット)として,

・一度操竜したモンスターは2度目の操竜はできない.※1※2
・操竜に手間取って事故死する.

といった点が挙げられる.特に事故死には充分ご注意いただきたい
※1:厳密にはそうではないのだが詳しくは触れないでおく.
※2:野良の場合,他の人が既に操竜し終えていた場合上手くいかない.
パーティプレイ時はボイスチャットなどの通信手段があれば誰が操竜へ向かうかを相談できるため便利.

作戦としては,「狩猟開始の時点で”狩猟対象ではないモンスター”へ向かい操竜してから狩猟対象のモンスターへ向かい戦闘を始める」というもの.操竜の時間は意外と長く,マップの端から端まで移動できるくらいに余裕はある.また今作はクエスト開始から20~25分で狩猟対象でないモンスターが他のモンスターへ入れ替わる.新しく出現したモンスターへの操竜も狙いダメージを稼ぐと良い.

2.各武器種のオススメ操竜方法

さて,全武器におけるスムースな操竜の手順をご紹介したい.あくまで一例なので自分流にアレンジしたり他の乗り方も探してほしい.注意事項として,「ダメージが足りなければ複数回攻撃を行う必要が出てくる」こともあるので,1回で上手くいかなくても諦めない,グダったらそれはそれ(筆者も何テイクも録り直しました.それでもグダってる動画に関してはすいません)と割り切るとよい.※記事中のコマンドは,プレイヤーアクションの操作形態を「タイプ1」として書いています.

・大剣

【入れ替え技:金剛溜め斬り を使用した例】
ガルクからの飛び降り,翔蟲ジャンプからのジャンプ溜め斬りでダメージ蓄積をしておくと成功率が上がる.金剛溜め斬り(ZR+A)は無敵時間が存在するので,咆哮を無視して攻撃できるため弱点部位に当てることが出来ればスムースに操竜に移れる.

【ジャンプ溜め斬り 利用した例】
納刀状態から翔蟲ジャンプし,空中で抜刀(Xで抜刀しそのまま長押しで溜め)からのジャンプ溜め斬りで操竜する.弱点部位に当て,火力が足りていれば1発で操竜可能.動画の装備ではスキル「集中」を2まで載せている.翔蟲でのジャンプは,納刀時ZL+X(ハンターの上方へ飛べる)か納刀時ZL+ZR(任意の方向へ飛べる)の二種類あるがZL+Xのほうが翔蟲ゲージの回復が早いため,慣れてきたらコチラを推奨したい.

・太刀

【入れ替え技:桜花鉄蟲気刃斬 を利用した例】
桜花鉄蟲気刃斬は当てるだけで多段Hitとなるためスムースに操竜に移れる.

【入れ替え技:飛翔蹴り を利用した例】
難易度が高いため注意!見切り斬り(攻撃後ZR+A),特殊納刀(攻撃後ZR+B)からの居合抜刀気刃斬り(特殊納刀からZR)を駆使して高速でゲージを回収してから気刃兜割まで派生する.

※太刀は水月の構え(ZL+A)からのカウンターでも操竜へ派生できるが,ゲージの無い状態からでは火力不足であること,クールタイムが長く操竜に時間がかかることから今回は紹介を見送った.翔蟲を3匹所持していたり,翔蟲使い3を採用されてる装備などであれば,あるいは──といったところ.
※ダメージ効率の観点から桜花鉄蟲気刃斬ではなく飛翔蹴り(兜割)を採用している人も多いだろう.しかし,記載してある動画のようになんて動けないという人もいるだろう.
難しいという方は次章で紹介する「クグツチグモ」を推奨する.

・片手剣

【入れ替え技:風車 を利用した例】
風車(ZR+A)は技の出始めに無敵時間が存在するので,咆哮を無視して攻撃できるため弱点部位に当てることが出来ればスムースに操竜に移れる.

【入れ替え技:滅・昇竜撃 を利用した例】
滅・昇竜撃(ZR+A)は技の出始めにガード判定が存在し,カウンターに成功すればスムースに操竜に移れる.

※片手剣は無理にカウンターにこだわる必要はなく,隙を見て鉄蟲糸技を出せば比較的スムースに操竜可能.また飛影(ZL+X)からでも操竜に繋げることもでき,比較的操竜に向いている武器と言える.

・双剣

【入れ替え技:鬼人空舞 を利用した例】
鬼人化(ZR)→鬼人空舞(A)→鬼人空旋連斬(自動派生)→空中回転斬り(空中でX) or 空中回転乱舞(空中でA) でダメージを稼ぎ操竜する.空中に居れば空中回転斬りから空中回転乱舞への派生も可能.

【入れ替え技:櫓越え からの派生を利用した例】
鬼人化(ZR)からの櫓越え(ZL+X)で飛び上がり,空中回転斬り(空中でX) or 空中回転乱舞(空中でA)でダメージを稼ぎ操竜する.

【入れ替え技:鉄蟲斬糸 を利用した例】
鉄蟲斬糸(ZL+X)は追加斬撃を行うことでラストの爆破追撃ダメージが上昇する.翔蟲ゲージの消費は1だが回復は遅いため,外さないよう注意したい.

※双剣はマガイマガドのような体格の大きなモンスターへの空中攻撃は比較的当てやすいがラージャンのような小柄な相手に空中攻撃を当てるのは技量が求められる.難しいという方は次章で紹介する「クグツチグモ」を使うことを推奨する.

・ハンマー

【入れ替え技:鉄蟲回転攻撃 を利用した例】
鉄蟲回転攻撃(ZL+X)は跳躍しながら攻撃を行いHit数の多い技.溜め段階3の状態からHitすればほぼ一発で操竜可能.

【入れ替え技:ダッシュブレーカー を利用した例】
ダッシュブレーカー(ZL+X)は前進中に無敵時間が存在するため,咆哮を無視して攻撃可能.溜め段階3の状態から弱点部位に当てることが出来ればほぼ一発で操竜可能.

【インパクトクレーター を利用した例】
インパクトクレーター(ZL+A)は一撃がデカいためほぼ一発で操竜可能.翔蟲ゲージの消費が2であるため,動き回るモンスターへ当てるのが難しいという人は鉄蟲回転攻撃かダッシュブレーカーを推奨する.

・狩猟笛

【スライドビート を利用した例】
スライドビート(ZL+X)はモーション中に無敵時間が存在するため,咆哮を無視して攻撃可能.弱点部位に当てることが出来ればほぼ一発で操竜可能.

【震打 を利用した例】
震打(ZL+A)は初撃が当たった瞬間から無敵時間が存在するため,咆哮前に初撃を当てられれば,咆哮からの一方的な高火力でほぼ一発で操竜可能.

・ランス

【入れ替え技:流転突き を利用した例】
流転突き(ZL+A)の二段Hitによって操竜する.流転突き自体を当てるのが難しいので少々難易度は高いが翔蟲の消費ゲージは1なので積極的に狙いたい.

※ランスの入れ替え技をアンカーレイジにしている場合,操竜するのが少し難しくなる.難しいという方は次章で紹介する「クグツチグモ」を使うことを推奨する.

・ガンランス

【入れ替え技:地裂斬 を利用した例】
地裂斬(ZL+X)を当てることで操竜する.発動から攻撃終了時まで無敵時間が存在するため,咆哮を無視しての攻撃も可能.地裂斬で消費した翔蟲ゲージは回復が遅いので翔蟲を3匹用意することを推奨する.

※入れ替え技:ヘイルカッターは翔蟲ゲージの消費が2なので今回は紹介を見送った.

・スラッシュアックス

【入れ替え技:飛翔竜剣 を利用した例】
飛翔竜剣(ZL+X)で空中へ飛び上がり,突進斬り(空中でX)をHitさせると操竜可能.追撃のビン爆発ダメージでも操竜待機にすることができるため飛翔竜剣の初撃を当てることよりも突進斬りを確実に当てて追撃のビン爆発を起こすことが重要.

【入れ替え技:金剛連斧 を利用した例】
金剛連斧(ZL+X)は技の発動から終了まで無敵時間が存在するため,咆哮を無視して攻撃可能.弱点部位に当てることが出来ればほぼ1発で操竜可能.翔蟲ゲージの消費も1のため連発しやすい.


・チャージアックス

【入れ替え技:カウンターフルチャージ を利用した例】
カウンターフルチャージ(ZL+A)からの斧:高出力属性解放斬り(X+A)で弱点部位に当てることが出来ればほぼ一発で操竜可能.モンスターの頭の前に立ち,咆哮にカウンターを合わせると良い.

【入れ替え技:アックスホッパー を利用した例】
アックスホッパー(ZL+A)からの斧:ジャンプ斬り(空中でX)で操竜可能.アックスホッパーを外したり,弱点部位から外れてしまうと思ったようにダメージが伸びないため注意.


・操虫棍

【強化ジャンプ斬り,強化ジャンプ突進斬り を利用した例】
操虫棍は跳躍(ZR+B)からの空中攻撃によって操竜が狙える.猟虫ボーナスが2色取り(防御または速度)で白黄色エキスを回収し咆哮を無効化後に赤エキスを回収し跳躍(ZR+B)すると良い.強化ジャンプ斬り(空中でX)または強化ジャンプ突進斬り(空中でA)でダメージを与えて操竜可能.

【入れ替え技:降竜 を利用した例】
降竜(ZL+A)を当てることで操竜を狙う.白黄色エキス回収で咆哮を無効化し,赤エキス回収後すぐに降竜を狙うとスムースに操竜可能.

・ライトボウガン

【鉄蟲糸滑走 を利用した例】
鉄蟲糸滑走(R+X)からの近距離攻撃(前方移動後にZR)を利用する.近距離攻撃は切断属性扱いになるので,切断属性の弱点部位に当てることが出来ればスムースに操竜可能.翔蟲ゲージの消費が2のため保険で翔蟲を3匹にしておくことを推奨したい.無敵時間が存在しないので気づかれる前に撃ち込むか,咆哮終了後に隙を見て当てることに注意したい.


・ヘビィボウガン

【入れ替え技:カウンターショット を利用した例】
カウンターの構え(R+X)中に攻撃を受けてから,ZRでカウンターショットへ派生.モンスターの頭の前に立ち,咆哮にカウンターを合わせることができればスムースに操竜可能.翔蟲ゲージの消費が2のため保険で翔蟲を3匹にしておくことを推奨する.

※入れ替え技:カウンターチャージャーを採用する場合,操竜するのが難しくなる.次章で紹介する「クグツチグモ」を使うことを推奨する.

・弓

【入れ替え技:飛翔にらみ撃ち を利用した例】
飛翔ひらみ撃ち(R+X)からの射撃(空中でAまたはZR)で操竜を狙う.弱点部位に当てることが出来れば,3射撃目には操竜可能.

※入れ替え技:弓息法を採用する場合,操竜するのが難しくなる.次章で紹介する「クグツチグモ」を使うことを推奨する.

3.環境生物「クグツチグモ」

武器種によっては操竜を狙うのが難しいものもある.例えばヘビィボウガンで入れ替え技をカウンターチャージャーにしている場合,太刀で入れ替え技を飛翔蹴りを採用しているが上手く気刃兜割へ派生するのが難しい,そもそも紹介されている入れ替え技が解禁されていない など武器やプレイヤーの操作レベル,ストーリー進行度に依って操竜待機状態までの難易度変わってくるだろう.
そんなときは操竜を助けてくれる環境生物「クグツチグモ」をオススメしたい.クグツチグモは置いてから攻撃当たった時点で直ぐに操竜待機状態になる.

以下,各マップのクグツチグモの居場所である.(ただしこのルートが最速かは不明)なおクグツチグモは水没林,砂原には出現しない.

4.操竜のテクニック集

さて,補足的に操竜の小技を紹介したい.

・操竜→突進→操竜コンボ

モンスター同士をぶつけることでも操竜待機状態にすることができる.このことを利用してクエスト開始後すぐに操竜を行い狩猟対象モンスターへ向かう.ダメージを稼いでから突進離脱(操竜中にY)でモンスター同士をぶつけて狩猟対象モンスターへ乗り換える.狩猟対象モンスターを引き連れてまだ操竜していない方のモンスターへ向かい突進離脱(操竜中にY)で乗り換えてから狩猟対象モンスターに操竜大技(操竜ゲージ最大時にX+A)をぶち込む といったコンボも可能.操竜中はダメージを受けないので比較的安全にダメージを稼ぐことが出来る.

・オススメ操竜モンスター「ラージャン」

ラージャンは全マップに出現する上に寝ていることが多い.寝ている場合,動かないので鉄蟲糸技を当てやすく,操竜中のLスティック後方入力+Aボタンの強攻撃の通称「ラービーム」は短時間で凄まじいダメージを稼げる.是非,ガルク,子泣キジ,ラージャンをオトモにして欲しい.

ジャン

・オススメ操竜モンスター「マガイマガド」

古龍キラー.攻撃力が高いため事故死に細心の注意を払いたい相手だが,鬼火纏い時のAボタンの強攻撃は大変強力.

マガイマガド

・オススメ操竜モンスター「トビカガチ」

トビカガチのLスティック後方入力+Aボタンの強攻撃は攻撃までが素早く,モンスターを雷属性やられにすることが出来る.ちなみに画像のモンスターはロアルドロスで,トビカガチではないので注意.

トビカガチ

・「溶岩洞」の噴出口

溶岩洞限定でモンスターへ大ダメージを与えられるギミックが存在する.
マップ上の赤ないしは青の吹き出しのようなアイコン部分(参考に緑の丸でくくった)の壁にモンスターを当てると,溶岩ないしは水が噴き出して追加ダメージと火やられ,水やられ状態にすることができる.

溶岩洞マップ

壁が微妙に周りと違うので,そこにめがけて突進離脱(操竜中にY)をすると良い.慣れてきたら,数回壁にぶつけてから噴出口に当てることで大きなダメージを稼ぐことができる.

5.おわりに

いかがでしたか?(言いたいだけ)
操竜を利用して,ぜひ楽しい狩猟生活を送って欲しいです.
ちなみに操虫棍だと翔蟲を使わないで操竜が狙えるのでいいですね.操虫棍使ってみたくなってきました.みなさんも操虫棍を使ってみてはいかがでしょうか.操虫棍は白黄色エキスを回収すると耳栓5が付くのが強いですし,強化ジャンプ突進斬りから降竜すると威力が上がるのが魅力ですね.
あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~

すぺしゃるさんくす:マグロ愛好会のみんな 
ゲーム用Twitterアカウント@def_game_suru

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?