見出し画像

ブシロード15周年記念ライブ in ベルーナドーム(2022.11.13)

概要

待ちに待ったブシロフェス。というわけでもなく、やってほしかったけど場所悪、時期悪、配信でよくないすか?バンドリアサリモチベダウン時期だったので悩んだ挙げ句九九組ちゃんみたいよね…ということでお誘いうけて参加。まだ犬歴が5年に満たないなりにもブシロドッグとしてはやはり行かねばという謎の気持ちもありつつ。
前日のGBPはどうせなら…とおもったが仕事もあり見送り。
当日入り宿確保なし帰りのルートも適当。
池袋で連番者と富士そばで昼食をとり現地へ。

現地の感じ

思ったより酷かったけど思ったより酷くなかった。
球場なのでキッチンカーが出張ってきててお祭り感。中で飲酒しよっておもい即入場後内部の店いったらアルコール提供なしで泣き。シークフェルト中等部による諸注意になんかありましたね。外でガバガバのんでるのみてたので忘れてた。

席はセンターステージ前上手ブロック通路席の前方列。神席でした、TAKUさんの豪運使わせてもらったありがとう…。

この上手角らへんを至近距離でみれるのが後々効いてくる。  

にしても待ち時間結構寒かった。山の中だもんね。スタンドはもっとオワだったとおもう。ライブ中は汗かいてたけど、待ち時間はめちゃ寒い。荷物になるけど思ったより防寒具あるほうがよい。

ライブ内容


セトリ

オープニングアクト
MyGO!!!!!
OA01.迷星叫
シークフェルト音楽学院中等部
OA02.アフレぐ!〜Aufregendes leben〜
本編
RAISE A SUILEN
01.EXPOSE ‘Burn out!!!’
02.Sacred world
03.DRIVE US CRAZY

Happy Around!×ミルキィホームズ×木谷高明
04.熱風海陸ブシロード~熱き咆哮~(Hyper Euro Version)

Happy Around!
05.ぐるぐる DJ TURN!!
06.君にハピあれ♪
07.HAPPIEST☆DREAM
08.Dig Delight
from ARGONAVIS Special Band
09.STARTING OVER
10.BLACK&WHITE
11.ゴールライン
スタァライト九九組
12.私たちはもう舞台の上
13.Star Divine
Lyrical Lily
14.汚れっちまった悲しみの色
15.撲殺天使ドクロちゃん
16.人間合格
17.吾輩よ猫であれ
奥井雅美
18.only one, No.1
19.CUTIE
20.女神になりたい~for a yours~
21.曖昧さ、幸福論
バーチャル D.U.P.(デ・ジ・キャラット/プチ・キャラット/ラ・ビ・アン・ローズ)
22.PARTY☆NIGHT (D-POP version) ~D.U.P.~
Peaky P-key
23.Gonna be right
24.最頂点 Peaky&Peaky!!
25.CYBER CYBER
26.電乱★カウントダウン
一柳隊
27.Edel Lilie
28.Neunt Praeludium
29.OVERFLOW
Morfonica
30.Daylight -デイライト
31.flame of hope
32.ハーモニー・デイ
Merm4id
33.High tension BPM
34.Princess advent
35.Floor Killer
Merm4id×燐舞曲
36.FAKE OFF
燐舞曲
37.名前のない怪物
38.瞬動-movement
39.BLACK LOTUS
てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!
40.てっぺんっ天国 ~TOP OF THE LAUGH!!!~
Photon Maiden
41.We never stop
42.Linked Ring
43.99ILLUSON!
44.Photon Melodies
Aqours
45.ファボタージュ / わいわいわい
46.SUKI for you, DREAM for you!
47.わーいわいわい わいわいわい! / わいわいわい
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
48.翠いカナリア(ショート) / 三船栞子(CV:小泉萌香)
49.オードリー(ショート) / 桜坂しずく(CV:前田佳織里)
50.Break The System (ショート)/上原歩夢(CV:大西亜玖璃)
51.繚乱!ビクトリーロード
52.Level Oops! Adventures
53.Just Believe!!!
meltear
54.Double Frontier
フェザーズ
55.セイシュンビギナー!

ミルキィホームズ
56.正解はひとつ!じゃない!!
57.ミルキィ A GO GO
58.雨上がりのミライ
Roselia
59.FIRE BIRD
60.BLACK SHOUT
61.ROZEN HORIZON
西尾夕香DJパート
Poppin'Party
62.ぽっぴん'どりーむ!
63.ときめきエクスペリエンス!
64.キズナミュージック♪
65.Yes! BanG_Dream!

時系列感想

まずOAから

MyGO!!!!!

バンドリプロジェクトのなんか、声優さん隠してる、ひなぴよさんがでてる?くらいしか知らずにみる。
一曲だけですがとてもよかった。ギターがひなぴょーさんでした。この人ギターもバチバチに弾けるんだ……キャラがそういうキャラなのかしらんけど退場時にギタープラプラさせてのったり歩いてたのなんかかっこよかったな。
大阪でワンマンあるらしいのでと思ったら…予定があったので沼らずすむかもしれん。いやいっぺんみたい。

シークフェルト音楽学院中等部

まさかでるとは。ブシロというかスタァライトプロジェクト的に今一番の推しなのかな。これは嬉しい誤算。Regaliaじゃなくてアフレぐ!なのは声出しもできるしこれが一番中等部を印象づけるにいいのかも。オタク叫んでてよかった。
席の関係上上手にいがちな推しのクイナ役さとゆりさんもめちゃめちゃ観れたし声出せたし大満足。
九九組の初出は10周年だし中等部は先に舞台をやってるもののフェスとかではここが初。いいですね。
ここでもひなぴよさんでてるんだよな。はや着替えご苦労さまです。曲はじめの台詞、落ちサビのとこの台詞としっかり印象付けされたとおもう。先月の中等部舞台からあなたに夢中よ。

本編
木谷社長?会長?どっちだいま?のトークが流れる。びっくりして座った。

RAISE A SUILEN

中等部おわったら即セットが出てきてロゴでネタバレ。これくらいのスピード感がいい。しかしいきなりRASとはおもわんかった。
初手EXPOSE ‘Burn out!!!’で一気に会場に熱が入った感じ。久しぶりのRAS楽しい。
02.Sacred world
ブシロフェスにもってくるのに相応しい一曲。ようやく生で聴けてイントロで勝手に声が出た。めちゃめちゃ欲を言うとセンターステージで一柳隊がウロウロしてほしかった。
03.DRIVE US CRAZY
声出しだからこそこの曲。アニメだ。煽りも秀逸、流石のRaychellねえさん。

トップバッターRASは大正解。ブシロードフェス大成功です。欲をいえばセンターステージにきてほしかったけどバンドセットのは無理ですね。

Happy Around!×ミルキィホームズ×木谷高明

04.熱風海陸ブシロード~熱き咆哮~(Hyper Euro Version)
いきなりこれでわろた。センターステージにハピアラとミルキィがでてくる。みもりんかわいい…
途中で木谷がトロッコで回りだしてもうわけわからんなって楽しすぎた。この位置にこれは正解かも。
ハピアラの新しい人(入江麻衣子さん)がストライクすぎて終わったあとにあれだれ?!?!?!ってTAKUさんにすぐ聞いた。

Happy Around!

05.ぐるぐる DJ TURN!!
06.君にハピあれ♪
07.HAPPIEST☆DREAM
08.Dig Delight

そのまま四人が残って間髪入れずハピアラ。入江さん凝視してた。ぐるぐるやるのは当たり前だろうけどしっかりここからやってくれるの嬉しい。潮干狩りタイムできた。むにちゃん……すき…

fromARGONAVIS Special Band

ハピアラがセンターでやってる間にバンド機材セッティングしてスタンバイ。テンポ大事にしてくれてていい。

09.STARTING OVER
10.BLACK&WHITE
11.ゴールライン
ジャイロとArgonavis混成。よすぎる。スターティングオーバーめちゃよい。
BLACK&WHITE、ブシロアニメのタイアップちゃんとやるし那由多かっけぇしなんなんだ。二人がよくセンターまできてみつめあって歌い合うし何みせられてんだこれ凄い。掛け合って歌うとこで那由多の小笠原くんが「こいよ」ってかんじの指クイをやってるのみて絶叫。
ゴールラインで無事最高になりました。
次はジャイロ単品も是非…

スタァライト九九組

といってたらセンターステージに九九組ちゃんが………正面にはまひるちゃん……本日は本当にありがとうございました……

12.私たちはもう舞台の上
歌いだしから最高。hey!リズムにあわせて手を叩こう!のとこのみんなの楽しそうな笑顔が強烈。人の笑顔をみて涙する。配置上首席とクロちゃんと香子があんまりみえず。しかし首席の異常に響く歌声で存在感は凄まじかった…。てるちゃんが休みの分、あやさが歌ってるのも良かった…。途中配置換えで正面にじゅんじゅん。いつも元気で100点です。
歌終盤の華恋ひかりの歌パートはきいてるだけでグニャグニャになってくるねよくやれるわ。みもりんすごい。もよちゃんすごい、主人公だよやっぱり。
もうこれだけでチケット回収です。きてよかった。

13.Star Divine
軽く挨拶して。
周年だしこれはきますよね。むしろきて。前のオタクが家虎してたけど仕方ねえこれは税金みたいなもんとなった。俺はクネクネするので精一杯。
ステージ後ろの方でやってたのでモニタをみたいvs全体の動きをみたいのせめぎ合い。
残念ながら九九組はここでおわり。みもりん大変だろうし、てるちゃんもおらんしな。願いは光になってとか、心得あたりは期待してました。
それにしても九九組ちゃんのこと大好きって再認識した。
※中等部みにいくためにベンチに九九組ちゃん入って歌の練習とかしてたらしいかわいい…(スタァラジオ11/28)

Lyrical Lily

間髪入れず登場。反田葉月さんがかわいすぎる…。
準備はよろしくってー??→よろしくってよ!!を知らずに声あげただけに。
深川瑠華さんここにも。両方JK役なんだな…リアルJKで…
14.汚れっちまった悲しみの色
15.撲殺天使ドクロちゃん
めちゃめちゃ沸いてしまった。NBCフェス以来だよ!
16.人間合格
合格です!
17.吾輩よ猫であれ
かわいすぎて無限に凝視。リリリリいいですわね…

奥井雅美

18.only one,No.1
19..CUTIE
20.女神になりたい~for a yours~
21.曖昧さ、幸福論
奥井さんここでみるなんてな。残念ながら曲しらんので……デ・ジ・キャラット履修しといたらよかった…お歌はめちゃすごい。

バーチャル D.U.P.(デ・ジ・キャラット/プチ・キャラット/ラ・ビ・アン・ローズ

22.PARTY☆NIGHT (D-POP version) ~D.U.P.~
すまない、トイレタイムにさせてください尿意が………と行って帰ってきたら「トイレタイムしたやつ後悔させてやる」っていっててワロタ。ごめんて…。

Peaky P-key

23.Gonna be right
24.最頂点 Peaky&Peaky!!
25.CYBER CYBER
26.電乱★カウントダウン
全部知ってる〜ってかんじで盛り上がれた。メンツつよすぎる。全部ゴンドラだったから全く見えんかったけどまぁヨシ!(れおちゃん近くでみたかったです)
あとCYBERCYBER、そろそろ本家より聴いてるかもしれん…。そのうちオバマ到来したらどうしようってずっとおもってます。

一柳隊

27.Edel Lilie
いきなりで絶叫。アサルトリリィ完全補完!
配信できいたときより良かった。梅様ツインテやんけ……!!!!!!!
28.Neunt Praeludium
イントロで大絶叫。アサルトリリィラストバレットーーーー!!!!
29..OVERFLOW
予想外で大横転。崩れ落ちる。感謝以外の言葉がでない…

良すぎの良すぎ。一柳隊FOREVER

Morfonica

モニカ生でみるのはじめてです。
30.Daylight -デイライト
31.flame of hope
イントロのかけあいでくねくねになる。ヴァイオリンヤバ…これが一番好きまであるので聴けて幸せよ。それにしてもおひなさん凄いね…
32.ハーモニー・デイ
総じてあまねすの歌しっかり聴けてめちゃめちゃよかった。前に配信できいてたときと随分違う印象。
ワンマンツアーで関西きてくれるからいきたいな

Merm4id

33.High tension BPM
34.Princess advent
35.Floor Killer
ヤバすぎる。気になってモニタのほうみたらカメラの抜き方が全く持ってこれまでとかわってるし悪ふざけが過ぎてて凄い。なんかここまで貫かれるとこれはこれでありなんだなー…って感心してました。それはそうと岡田芽衣ちゃんずっとみてました…かわゆい…

Merm4id×燐舞曲

燐舞曲がすっとでてきて、
36.FAKE OFF
聴いたことなかったんだけどこれは結構好きかも。きいておきたい。

燐舞曲

3人かな?てか、大塚さんここいるんだった。めちゃめちゃ楽しそうにギターひいてて嬉しくなる。
37.名前のない怪物
これは嬉しい。このユニットに凄く合ってるなー
38.瞬動-movement
39.BLACK LOTUS
もうちょい色々きいてきたらよかった。加藤里保菜さん顔も歌も良い。

てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!

シクレ。チームYの3人がでてくる既定路線感あったけど君たちみんなこのあと本線ユニットあるでしょ大変すぎんか…?
とおもってたら、あいあいやらめぐさんやら色々でてきて慄いた。もよちゃんもおるやん…嬉しくなった。
40.てっぺんっ天国 ~TOP OF THE LAUGH!!!~
よくわからんままオワ。みんな楽しそう…アニメみてませんでした…

Photon Maiden

ありがとうございますありがとうございます
とことんセンターで岩田陽葵さん見せてくれるんですねかわいすぎる
41.We never stop
D4DJというかグルミク履修してないので他の要素わかんないけど、あみたが来れない中のこのタイトルいいなとおもう。
42.Linked Ring
43.99ILLUSON!
ひーちゃんの「掴んでみせます自分星!」から始まった。
叫んだ。九九組2曲かー…のとこにこれはありがてえというか、未だに聖翔舞台いけてないからデカい音で聞けたの初めてかも……ありがてえ……こういう心遣いよ…
※月蝕會議エンドウ.さんのリミックス版らしい(スタァラジオ11/28)
44.Photon Melodies
しめでこれは嬉しい〜。目でも耳でも大満足!
Photonワンマンいきたいわね……

Aqours

45.ファボタージュ / わいわいわい
46.SUKI for you, DREAM for you!
47.わーいわいわい わいわいわい! / わいわいわい
なんかAqoursというより3人の新しいユニット…?よくわかんないけど小林愛香さんはかわいかった。

虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

48.翠いカナリア(ショート)/ 三船栞子
49.オードリー(ショート) / 桜坂しずく
50.Break The System (ショート)/上原歩夢
いきなりソロラッシュ。衣装もしっかり。
ソロ、しかもカナリアくるのほんとに予想外で泣いちゃった。もえぴありがとう…センターステージでよくみえた。
続けてオードリー、桜坂後輩の歌で一番好きなのでほんまに良。傘もってでてるのもちゃんとしてる…。歩夢ちゃん曲、予想外だけど盛り上がるの考えるとこれか。この三人が虹では特に好きなので最高すぎるスタート。

51.繚乱!ビクトリーロード
急に治安悪くなって最高。おまえらレギュ違反の光棒をもってくるなわらってしまう。
52.Level Oops! Adventures
53.Just Believe!!!
3人できっちり虹ヶ咲の作品・良さを表してると感じた時間帯。いつかワンマンに。

meltear

54.Double Frontier
シークレット。途中で片方の人がアサリ舞台でてたひとだ…!とテンションがあがってくる。プロレスしてからきたらしくて過重労働すぎて笑えねえ。武道館目指すらしいですがんばってほしい。

フェザーズ

55.セイシュンビギナー!
これみにきたひと多そう。彩沙かわいいよ…

ミルキィホームズ

56.正解はひとつ!じゃない!!
57.ミルキィ A GO GO
58.雨上がりのミライ
ミルキィホームズ観てないけど曲もわかるのでなんやかんやめちゃめちゃ盛り上がる。みもりんめちゃめちゃ元気そうでよかった。古豪ミルキアンもいっぱいいた模様。

Roselia

59.FIRE BIRD
くるの知ってたのに膝から落ちた。
60.BLACK SHOUT
61.ROZEN HORIZON
こういうとこで3曲やるなら絶対これやんとなった。二曲目ヒロイックアドベントでもよかったけど流石にBLACKSHOUT外せないよな。あいあいさんむちゃ調子良。声出し楽しすぎる。存分にヘドバン。
にしても生で聴くHORIZON最高すぎて更に好きになった。

西尾夕香DJパート

この日のMVPかもしれん。
99ILLUSIONまたかけてくれて絶叫ありがてえ
この日ずっと会場冷まさず盛り上げてくれたとおもう

Poppin'Party

大トリ。今のブシロードを支えてるのはやっぱりこの人たち。
62.ぽっぴん'どりーむ!
劇場曲嬉しいね。これききたかったので。
63.ときめきエクスペリエンス!
からのこれは完全に劇場版。完璧。
64.キズナミュージック♪
もうなんもいうことはないです。ありがとう。

MCで話す時間つかって曲やりたいなーみたいな話題になり、打ち合わせにもなんにもないティアドロを少しやってくれたのすごかった。もちろんクリックとかもないので耳であわせるかんじ。バンドやんけおまえら。ぽっぴんぱーてぃーさん大好きだよ。

65.Yes! BanG_Dream!
納得のラスト曲。

最後に数人でてきて軽い挨拶でおわり。
混雑さけたいので挨拶ききつつ退出。(まったく混雑回避できなかった)

まとめ雑感

良いフェスだった。割りかし転換グダったり変なムービーみせられたりみたいなのあるんだろうな〜とナメとったのを反省しました。
ありがちな演者の顔写真グルグル毎回まわして変なBGMと強要した手拍子の尺稼ぎを完全排除しなるたけ転換のロスタイムを詰めたのは大拍手。全フェスこれを見習ってくれ。
あとはいつもいってるのと決定的に違うのは出てくる演者ほとんどが慣れ親しんだ人々ってことかなこれが一番休む暇なく遊べた感じ。
フェスならではでの新しい出会いというのももちろん好きだけどね。
とても新しい体験だったという方が正しいのかも。全てのコンテンツに精通したオタクはフェスいくたびにこの感覚になっているとしたらそれはそれは羨ましいとおもう。

今度は20周年かなにかかもしれないけど、ブシロードくんずっと繁栄してエンターテイメントの最前線にたっててほしい。応援します。
全然グダらない仕組みをつくった造り手、人によっては何度も何度も着替えて違う人としてステージにたって楽しませてくれた演者さんたち。
本当に楽しい楽しい体験をありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?