見出し画像

先週の #Roam部 (3/21~27)


先週Twitterで #Roam部 をつけて投稿があったものの中で個人的に面白かった5つ+おまけを紹介します。

先週分は↓こちら↓

開発中: Podcastからタイトルとチャプターを抽出

せりざわさんPodcastのタイトルとチャプターを抽出する拡張機能を作成中のようです。それもタイムスタンプ付き。

Podcastの内容を本の目次のように分けてくれるのが本当にありがたいです。まっさらな状態から始めるのと比べて、このように基準があると内容をまとめていく作業のやりやすさがすごく楽になると思います。

ウェブサイトをサイドバーで開くSmartBlock

ウェブサイトをサイドバーで開くSmartBlockを紹介しています。

Roamの特徴の一つである右サイドバーを有効に使うことができる活用方法です。

SmartBlockのコードは下記リンクに記載があります。

Roamで書くときの3つのポイント

Roamで文章を書くときのポイントとしてZettelkastenを考案したNiklas Luhmannが強調した3つのポイントを勧めています。

①他のページ・ブロックとの関連性を考える
②コピペではなく自分の言葉で書き直す
③自分しか読まなくても、文章で丁寧に書く

Roam + Excalidrawのβ版のアップデート

Roam中で手書き風の絵を書くことができるExcalidrawとの連携機能がアップデートされました。

アップデート内容
①ブロックに書いたテキストをExcalidrawに反映。同じく、Excalidrawで書いたテキストは子供ブロックに反映されます。
②図形のブロックをBlock Referenceとして別のブロックから参照可。

Roam x Excalidrawについて知りたい人は↓こちら↓がまとまっていておススメです。

Readwise + Kindleの検証結果

Sangminさんが新しくKindleを購入されReadwiseとKindleの連携の検証を実施されました。

Readwiseがどういうことができるツールか知りたい人は↓こちら↓を読んでみてください。

結果は米国Amazonで購入した本のみ連携できるようです。(日本のAmazonはNG)

洋書をよく読まれる方は新しく米国のAmazonアカウントから作り直してもいいかもしれません。

手順
①米国のAmazonでアカウント作成
②Kindle+Readwiseを①のアカウントで登録
③米国Kindleショップで本を購入

また、日本のAmazonで購入した本のハイライトを取得したい人は、せりざわさんがつくられたブックマークレットがおすすめです。メモとハイライトからハイライトした内容を取得してくれます。

おまけ: 先週の気になったRoam関連のツイート

メインページとサイドバーで表示されている内容を入れ替えるSmartBlock

HEICファイルをRoam上で表示する方法

PDFからコピーしたテキストの体裁を整えるSmartBlock

サイドバーでウェブサイトを開くSmartBlock

Roam Summit動画(アーカイブが見れます)

Roamを使った英語学習のフロー

ReadwiseのOCR機能

Roam-Excalidrawのアップデート内容(v03)

60SecondsToRoam 左サイドバー

gozzyさんのRoam四天王

{{[[roam/css]]}}が追加

roam/srのアップデート

HELPに掲載する内容の募集

Shu Omiさんの反復学習についての動画

Calhistorianさんのroamのセットアップ

Drafts + Roam

Roam for Academia

roam/css例

Queryの書き方

Learn Roam Research

開発中: roam/cssをスプレッドシートで管理

Twitter Spaceでの内容まとめ

RoamJS Social & Static Site

まとめ

3/21~27にTwitterで #Roam部 をつけて投稿されたツイートから5つを紹介しました。

・開発中: Podcastからタイトルとチャプターを抽出
・ウェブサイトをサイドバーで開くSmartBlock
・Roamで書くときの3つのポイント
・Roam + Excalidrawのβ版のアップデート
・Readwise + Kindleの検証結果

最後に、Roam Researchに興味を持っている人はTwitterの #Roam部 がおススメです。Roamの日本語情報の一番集まっている場所だと思います。

これまでの内容は先週のRoam部マガジンにまとめていますのでよかったら寄って行ってください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?