見出し画像

#茨城ボドゲ会 2024年1月!

明けましておめでとうございます(遅い挨拶)!
ボドゲ会、本年も宜しくお願いします。
初の日曜開催な今月号、始まるよー!

お昼はカレーライス。
「辛いものは苦手だけどちょっとは辛味があると嬉しい」
みたいな人(私)に丁度いい辛さ!美味しいです〜
アルスさん同居人さん日陰さん、揃って唐揚げを注文。
見てるとそっちも気になってくる〜…

だるまさんがコロンブス!

コロンブスのポ〜ズ!

誰もが遊んだあの遊びのカードゲームバージョン!?
文字が書かれたまん丸カードを皆で「だるまさんが」の順に重ね、「だるまさんがころ〇〇!」が完成したらそれに合ったポーズを素早くとる!…といったゲーム。

A コロンビア

完成したころ〇〇に合わせてポーズが変わるよ!
「ころんだ」ならその場で硬直
「コロンビア」ならガッツポーズ!(コーヒー豆が獲れて嬉しいなのポーズらしい。ナルホドネー)

MADORINO

仕切り壁にドア?妙だな…

クライアントの無茶ぶりに答えてイイ感じの間取りを作ろう!なゲーム。
ラウンド毎にお家のパーツが支給されるのでそれを上手ーく配置してお家を作っていきます。

こんな風に。
与えられるパーツの選択肢自体は全員共通なのが面白いところ。それでも完成するお家は千差万別。
これを繰り返して完成した家々がこちら!

あまさん作。
帰ってすぐベッドに飛び込めるお家!
野外で調理も楽しめる他、お家の裏にはアディショナル浴槽もご用意!

アサカワ作。
開放的なトイレと各設備がギュッと固まった西棟と、一部ガラス張りの露天風呂、その他から成る優良物件。

アルスさん作、ユニークな造形のお家。
長い廊下を抜けるとそこは設備にぴったりとフィットした住空間。
トイレは安心の二重扉!

同居人さん作。
3つの裏口を備えた調理場と、大窓からの景色を楽しめる調理場の豪華Wキッチン仕様。広く眺めの良い寝室が貴方を安らぎのひとときに誘います。

日陰さん作。
全部屋で外気をダイレクトに取り入れられる開放感に満ちたお家。
W浴室で贅沢なバスタイムが楽しめます。

反省会。
1.家を広げすぎると囲みきれなくなる。
2.隙間を後から埋められると思うな。都合の良い素材はそう来ない。

2周目!!
全員が使うこととなった2つのベッドの使い所にも注目。

あまさん作。
完全に閉じられた空間は、裏口から入ればすぐベッドイン可能。
ガラス張りのロマンチックな寝室で二人だけの世界をお楽しみいただけます。

アサカワ作。
共用スペースは開放的ながら、トイレ・お風呂はしっかり隔離。
リビングからは寝顔も見えにくく、二人暮らしですがパーソナルスペースも程よく保たれています。

アルスさん作。
広々とした大きなお部屋が特徴的なお家。
居住者様の暮らしに合わせてカスタマイズの可能性は無限大。

同居人さん作。
玄関を開けると目の前にベッドが!その奥に更に寝室をご用意。
家の外側には窓を用いた遊び心ある空間も。

日陰さん作。
ベッドは窓際と壁沿いの2種類。
ガラス張りの浴室や長めの廊下など、貴方のニッチなご期待に沿えること間違いなし。

いかがでしたでしょうか。
貴方にぴったりの一軒がきっと見つかる当社に是非ご相談を。

アイスカフェオレ。まったりと甘みが広がります。

エビフライエフェクト

おいしそう(錯乱)

親は手札の中から結末を選び、最初の文章から膨らませて物語を作り、結末のみを伏せて他プレイヤーに語ります。
で、子はその結末に「エビフライ」が含まれてるかをジャッジ!
含まれてると思ったらエビフライを掴んで宣言!

某ステルスが得意そう、と我々の中で話題に

「『ワイヤレスイヤホンを右だけなくした』。これでは大好きなエビフライASMRが聴けないじゃないか!仕方ないから自分で揚げるしかない、とスーパーでエビフライを購入した帰路に起こったことは…エビフライエフェクト(結末部分で言う)」
「今、エビフライの話しましたよね?」エビフライガシー
「…正解。『エビフライを失くしたと思ったら身に付けていた』。」

…と、こんな具合に。
なお、前の人が結末にした文章が次の人の冒頭文になるので、話が続き物になりがち。

街コロライフ

通貨はハートなのに皆カネカネ言いがち

趣味や仕事、夢など、人生を充実させる手札を購入し、サイコロロールの結果に応じてハートをゲット!
ゲットしたハートで更にカードを買って人生を充実させていく…という人生開拓型カードゲーム。

これは「運命のいたずら」カード。
自分のターンで6が出たら、このカードと相手の好きなカードを交換できる。ノーコストで買える

これは「プライベートジェット」カード。
勝ち点8で勝利するこのゲームにおいて勝ち点6を誇る唯一無二の超強力カード。性能もコストも最高級。

…さて、この2枚が出揃うとどうなるか分かりますね?
そう、「運命のいたずら」を発動させ、自分では買えなかったプライベートジェットを奪うことができる(かも)!
プライベートジェットが誰かに買われる頃にはもう皆勝ち点の2点はあるので、誰でも勝利の可能性が生まれる訳です。まさに運命のいたずら。

<アサカワの手番>
ゲームも終盤、遂にプライベートジェットを購入し、勝ち点7に到達。
あとは運命のいたずらを持つアルスさんと日陰さん(よりにもよってアサカワ自身が押し付けたカードである)が6を出さなければほぼ勝ち確!!
<アルスさんの手番>
6出るな6出るな6出るな6出…出なかった…セーフ!
<日陰さんの手番>
6出るな6出るな6出るな6出るな6出るな6出るな6出るな6出出たー!!!

日陰氏の手札(当時)

うわあーーーーーーーーーーーー!!!
ここで日陰さんが勝ち点8に到達したのであと一巡で強制終了!
<アサカワのラスト手番>
ここで逆転するには6を出して奪い返すしか道はない!!
ダイス二つ(ダイス一つより6が出る確率は低い。錯乱ぶりが分かる)を握りしめ…
6出ろ6出ろ6出ろ6出ろ6出ろ6出ろ6出ろ6出ろ6出ろ6出ろ6出ろ6出
出たーーー!!!

アサカワの手札(当時)

よっしゃーーーーー!!!!!!
最後の勝ち点も用意できた!ほぼ勝ち確!あとは…
<アルスさんのラスト手番>
6出るな6出るな6出るな6出るな6出るな6出るな6出るな6出るな6出るな6出るな6出るな6出るな6出るな6出るな6出るな6出るな6出出たー!!!

アルスさんの手札(最終結果)

おヴぁーーーーーー!!!!!!

という訳で、アルスさんが勝ち点11の圧倒的勝利!
奇跡起こりすぎ(今の流れはだいたい0.4%の確率)なテンション爆上がりの一戦でした!

アドリブ総選挙

スマホカメラくん、これ見て顔認識してました

4枚のカードを組み合わせ、有権者の心を掴む候補者を作るゲーム!
百聞は一見に如かず。これが俺たちが作った候補者たちだー!!!
まずは第一戦!

日陰さん作。絶妙に男性とも女性ともとれる顔をしてらっしゃる…
同居人さん作。
今回の有権者の傾向(これもランダムで決まる)に合わせ、老人ウケに全振り。

第二戦!!

あまさん作。公共事業に終止符を!?
アサカワ作。やっぱり男性とも女性ともとれる顔をしてらっしゃる。

とまあこんな感じ。
意外とお題に沿ったポスターを作るのは難しいのだ。

昼ドラ川柳

「この泥棒猫」「お義母様…!?」

5文字の白札と7文字の赤札を揃えて心を抉る川柳を作ろう!

これが…
こう!!!!!!

名作をピックアップしていくぜ!

はい。変態的な作品は大体日陰さん作でした。


以上!!!今回もありがとうございました~!
今回は初の日曜開催でしたが、土曜よりお店が空いていて高評価続出。
来月も日曜開催予定です!まったりお越しくださ~い!
それではまたこんど!!

ブレイバーン絶対観ます!(私信)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?