見出し画像

#茨城ボドゲ会 2023年12月

12月も今日で折り返し!(衝撃の事実)
今年最後のボドゲ会のお時間ですよー!

お店の外も…
中も…BGMまでクリスマス仕様!

あまさんにイラスト集頂いちゃってゲーム前からホクホクほこほこ…
今回もさっくりがっつりさくさく遊んでいきます!

お昼!チキンキャロットラペのホットサンドは甘味と塩味のバランスが絶妙!
そしてピクルスがなんだか大きかったです

深雪みゆきの村の九尾の狐

通称「ののの」だそうです(日陰さん談)

アルスさん、同居人さん、日陰さんが属するサークルの新作!
九尾の狐の追放を目的とした正体秘匿ゲームです、と言ってもその正体とは一つではなく…。

2つ!
公開カードと秘匿カードの2枚を持ち、それぞれのカード固有の勝ち点を得るために議論を行います。

村八分(処刑)にされないよう立ち回る狐、
狐絶対殺すマンの陰陽師、
投票されてはならない雪女、
雪女を村八分にしたい猟師、
村八分になると得点を得られる山姥

など、一筋縄ではいかない議論を生み出す役ばかり。
議論1回ごとに役の一部入れ替えがあるので、一般的な人狼と比較しても推理要素が多めでダイナミック。
時には狐でありながら陰陽師、のように相反する役が回ってくることも!?

ちなみに、最終的な勝者は各議論の勝ち点の合計が7点になった人です。
だから、上の画像のようにリーチのかかった人が出た瞬間、皆がその人を勝たせまいと動きだします。
冤罪上等、自分の勝ち点なんぞそっちのけ。だって勝たれるほうがマズいもん!出る杭は打っとけ!!打たれる方はたまったもんじゃないぞ!
そうして、リーチがかかった人が複数人現れたあたりで、しれっと日陰さんが勝っていくんですよ(2連勝)。流石は売り場でインストやってただけある、ちゅよい…

おやつのいちごケーキ。ふんわかあまあまー

WING SPAN

きっと貴方の鳥さん愛がおっきくなるゲーム…

超名作鳥さん集めゲーム、念願叶って2回目!
大ボリュームなぶん何度遊んでも楽しめるので、度々「また遊びたいよねー」と話していたのです。

写真じゃ伝わり辛い極厚山札×4。
この数だけ鳥さんがいるの、凄くない?

このゲームの魅力はなんといっても、美しい鳥たちに囲まれながら、じっくりまったり盤面構築に浸れること。
人との争い合いや妨害が殆どなく、長い目で計画を立てながら点数を伸ばしていけるので、個人的には初心者さんにこそやってほs…

御託なんていらねー!!!
鳥ちゃんかわいー!!かっこいー!!うつくしー!!
それだけ遊ぶ価値おおありですから!!!

そんなわけで、それぞれが作り上げた鳥さんワールドがこちら。

アサカワ。小鳥さんが多め。渡り鳥ちゃんをちまちま動かしてお得に素材や鳥さんをゲットするセコい戦法。
アルスさん。鳥たちがカードの上にとんでもない数の餌を蓄えているのがお分かりでしょうか。勿論これも得点です。
同居人さん。盤面いっぱいに鳥さんを集まり、しかもその基礎点が非常に高い(同じく盤面が埋まった私の約1.5倍)。
ボーナスも余さずモノにしていたりと総合力高め。
日陰さん。得点の高い鳥さんをきっちり集めつつ、卵で得点を稼ぐ戦法。紫一色で妙に目立つ。
あまさん。
推しの鳥がいたらすかさず盤面に集めていくスタイル。
卵やアイテム使用ボーナスでしっかり稼いでます。

というわけで、これが最終得点。
人によって稼ぎどころがかなり違うことが分かるのではないでしょうか。
出会う鳥さんが違えば戦法も変わる。
遊ぶたびに新たな発見のあるゲーム。
またぜひやりましょうね!

ちなみに、今回は1ゲームに4時間ほどかかりましたが、慣れてくると1スパン(気づいたら生まれていたらしい謎単位)30分くらいで出来ちゃうんだとか。慣れすぎ!?

おやつのチーズミートのホットサンド。
フィリングがジューシーでうまいんだ〜

ワードウルフ

変則的人狼ゲームの定番!
全員にお題となる単語が与えられるのですが、一人だけ違います。例えば、多数派が「タンバリン」に対し、一人だけ「カスタネット」のように。
単語に関する会話を通じて多数派は少数派を炙り出し、少数派は多数派のワードを掴んで上手く会話をこなす、といったゲームです。

ええーっ!!アルスさんが少数派だったのー!?

自分が多数派か少数派か分からない状態からスタートするので、何気ない一言にもヒヤヒヤ!
皆…私と同じワードだよね??と不安になっちゃう!

デンホリシール発見。店内にはもう1枚あるぞ。

という訳で、今回はここまで!
今年も1年、ありがとうございました〜!
来年もまだまだやるそうですボドゲ会!楽しみだなー…
良いお年を!来年もまたこんど!!

おまけの牛久リスマス

酒飲みのクリスマスツリーだ…
電気ブラン……
牛久シャトーにはポインセチアの道標。
奥では何やら催しが。
クリスマスのイベントだったみたい。
色んな素敵ショップがあって賑わってました。

でも、一言言わせて欲しい。
あっつ!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?