記事の編集を繰り返す理由

一番最初に書いた記事を消去しました。

改めて読み返してみると、どうにも消したくてたまらない記事ばかり。

前にも一度始めたものを削除したことがあり、書いては消すの繰り返しです。

自分の書いた文章の完成度が低いのが原因なんですが。

それでも、誤字脱字を見逃したくはないし、そのまま放置はなんだかスッキリしない。

編集機能があるので、それをいいことに文章の修正を繰り返してしまいます。

見返す→ 修正→ 見返す→ 修正→ 削除したい の繰り返し。

いっそのこと、一度書いた記事は確認しないほうがいいのだろうか

と思ってみたり。

もともとアウトプットが苦手で書くことが下手なので、どうしてもまとまりのない文章になってしまいます。

一度投稿した文章をなるべく編集せずに済ませるために、自分なりにたどり着いた結論としては

・もう少し慎重になる。

・下書きの段階で何度も読み返し、修正を繰り返し、1日置いてから投稿してみる。

・もっと短い文章で練習を続ける。

というやり方で試してみることに。

しばらくこの方法で試行錯誤を続けてみることにします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?