見出し画像

【ジャパンカップ2023】全頭診断+買い目

このnoteではについて徹底分析した厳選レースとなっております。
早速、見解について書いていきます✍

▼本記事では、厳選したデータ分析と展開想定を記載しています。
また、分析のために役立つポイントや、誰でも予想しやすい様に全頭の能力指数も出しています。

[記事について]
1、レース解説
--------有料--------
2、展開想定
3、能力指数
4、期待値
5、本命、対抗、単穴、激推穴馬
6、買い目(馬単2点、ワイド2点、3連複5点、3連単10点)
と6パートの構成で、自分の予想に組み込みやすいスタイルです。

[予想について]
アナログ×デジタルを融合させた二刀流!
1、展開想定でTBとコース形態に合わせ、展開の有利不利を見抜く
2、能力指数をベースに馬ごとの能力算出
この2つから、期待値を算出して最終結論を出すスタイルです。

※競馬予想初心者から中級者まで、必ず役立つ情報が満載です。
※買い目も掲載させていただいていますが、買い目を考える事も競馬の醍醐味だと考えています。
※データ中心の構成ですが、見解もしっかり記載しております。

◆レース解説

🦵脚質別

・逃げ:1-1-1-7 複勝率30.0% 単複38/43
・先行:5-2-3-27 複勝率27.0% 単複75/77
・差し:4-6-5-58 複勝率20.5% 単複27/40
・後方:0-01-1-44 複勝率4.3% 単複0/20

先行勢が好成績を残しており、単複共に良い。
今回パンサラッサが逃げてその次の逃げるのがタイトルホルダーと考えると、実質タイトルホルダーからの先行想定で考えています。

先行想定の3頭

⏱️上がり順位別

1位:2-4-1-6 複勝率53.8% 単複46/121
2位:4-1-2-6 複勝率53.6% 単複189/127

3位:2-0-1-4 複勝率42.9% 単複221/67
4,5位:0-5-3-13 複勝率38.1% 単複0/80
6位以下:2-0-3-107 複勝率4.5% 単複5/15

やはり東京のコースらしく上がり上位想定が独占している。
去年のメモに詳しく載っているので、よろしければ参考にしてください。
📝去年メモ

♡を押すと絶対押さえたい穴馬見れます

◆展開想定

この後詳しく解説✍️

2023年的中GⅠ:18戦12勝🎯
・フェブラリーS ・高松宮記念 ・皐月賞
・桜花賞 ・大阪杯 ・天皇賞・春
・NHKマイル ・安田記念 ・スプリンターズS
・秋華賞 ・菊花賞 ・エリザベス女王杯

🔻馬番順

ここから先は

2,055字 / 15画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?