見出し画像

ステリウム(占星術で分からないことは英語で検索してみよう)&数秘3の年

昨日はかなり疲れたので、Gateway Oracle Cardsに、
今日の気の持ちようを聞きました。

画像1

ガイドブックに、「どうしたら自分が輝けるか、考えてみよう」と書かれていました。

【数秘3の年ですが】

数秘では私は今年は「3」の年だそうで、何でも楽しんでやってみようという年、だそうです。
でも、例年より苦行が押し寄せている気がします。
だからこそ逆に、その中に楽しみを見出していこうという年なのかもしれないです。
それを思い起こさせられるカードでした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【ステリウム】

ところで、西洋占星術で、
ステリウム」(天体がどこかに集中している状態)を持っている人は多いと思います。
私も、太陽と水星は水瓶座なのですが、
アセンダントがいて座で、さらに、3つの惑星(火・木・海王星)が射手座に入っています。
まさにこちらの気質の方が強いと感じています。

【英語で検索】

日本語だとあまり情報が無いので、英語で
「stellium sagittarius」(ステリウム 射手座)で検索してみました。
やはり占星術は外国の方が進んでいて、英語だといろいろ情報が出てきます。

【パソコンの翻訳機能で和訳】

パソコンの日本語翻訳にかけると、かなり分かる日本語が出てきます。
(ブラウザ等によって違うと思いますが、
画面で右クリック→「日本語に翻訳」などで翻訳できます)
かなり精度が高いです。
ただ、赤い線の箇所が意味が分からない箇所です。

画像3

【日本がおかしい箇所・分からない箇所だけ調べてみる】

上記の日本語に相当する英語に赤線を引きました。
英文を読むといっても、
日本がおかしい箇所・分からない箇所だけ調べれば済む
ので、
かなりラクです。

画像3

・fun-loving 楽しいことが好き
・commitment phobic  深い付き合いを恐れる
・restless  落ち着きのない
・be bitten so hard by the travel bug  旅行熱に取り付かれている
・my 英語の原文が間違っています。「may」が正しいです。
ですので、「私の旅行が好きですが」ではなく「旅行が好きかもしれないが」
・homebody 出不精の人
・put one's foot in one's mouth 失言してしまう
・ascendant  アセンダント。
この単語を「昇天者」と解釈してしまっているために、最後の文は全部おかしな日本語に自動翻訳されてしまっています。
「同様に、アセンダントのみが射手座の人は、それほど不愛想な傾向は強くないでしょうが、射手座にステリウムを持つ人は、1日に数回失言してしまうような鈍感さを持っているかもしれません。」

もちろん精読した方が良いのですが、翻訳ツールがあれば、多くの情報を見れますし、時短できます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?