見出し画像



今日、イベント会場でのランチ会の間、
ずっと窓の側から離れず、行ったり来たりを繰り返していたカラスさん。

何かお話があるのかな?
と、訊いてみました。

こんなメッセージを残してくれました。

イベント会場では、数年ぶりに再開した仲間もいて、
それぞれの変化や、想いや、
今年の出来事をシェアし合っていました。

それぞれ違う職業についていて、住む環境も地域も、年齢も、
家族構成も様々な中、
共通しているのは、

自分のやりたい事を、貫いていること。
試行錯誤もしながら、悩みもしながらも。

そんな皆んなへのメッセージだったのですね。
カラスさん、ありがとう🖤

ちなみに、ハシブトカラスでした。

我が家のベランダにしょっちゅう遊びに来ては、
独特の変な鳴き声で喋っていくカラスさんがいます^^
かー子さん。
無視していると、顔を出すまで諦めずに鳴いているの。
顔出したら、逃げて飛び去っていくくせにね^^
その子も、ハシブトカラスです。

街中に居るカラスは、たいてい3種類です。
1、ハシブトカラス
2、ハシボソカラス
3、コクマルカラス

コクマルさんは、滅多に見かけることはないですが。
ハシブトさんと、ハシボソさんの違いは、見分けやすいですよ。

身体の大きさ
嘴の太さ、形
頭の形

この写真の子は、ハシブトさんです。
ハシブトさんの方が、ちょっと図々しくて、うるさくて、
でも遊び好きで、面白い^^

カラスさんからのメッセージ

生きるのはひとり、孤独なもの

でも、

帰る場所がある
仲間が集う場所がある

こころがなごむ場所がある
そこも大事にするんだ

生きることは、
ひとりだけれど、
ひとりぼっちじゃ無い



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?