見出し画像

「変わって行くのか 悲しいぞ」(笠木 透)

僕は リアルな友達とか ほとんどいない人見知り引き籠り系なので
ネット師匠みたいな感じの人を追っかけながら
mixi
Twitter
Facebook
と流れて来た。

それぞれの場所で それなりにネット友達も出来たし
それなりに楽しんで来たけど。

当然、 自分も 世界も 変わり続けているから
自分の感情も変わるし
ネット界隈の状況も変わる。


mixiは廃墟になったし・・・

Twitterとか 2009年に始めた時は 同僚との休憩室の雑談みたいだったけど
今現在 僕のTLは政治的な尖った発言が溢れてる。

Facebookも リアル近所や ネット近所の 色んなカテの友人が出来て 
なんだか気を遣って投稿するようになった。


最近は noteが 一番自分らしいかな?って思うけど
これも もうすぐ 状況は変わるんだろうな?って思う。


***
20才代の頃 好きだった高石ともや&ザ・ナターシャセブンで知った
笠木 透さんの「川のほとり」って詩の一節。
「同じ土 おなじ草
 変わりはないのか 悲しいぞ
 人は去り 時は流れ
 変わって行くのか 悲しいぞ」
****

まさに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?