二・メモ・と

 遺書として、残しておく。
 遺書を完成させるための、独り言。

 今までは、小ネタだけ出して、分かる人にはわかる程度にしておいたけど、
 どうせもう終わりだし、全部書いておこう。
 最後の、独り言。

 刀剣乱舞無双ノベライズ、発売は11月。
 イラストレーターが誰かも、知っている。
 イベントに合わせての発売。

 話がきたのは1月。
 段ボール一箱分の台本も、まだ手元にある。
 欲しければ、やる。
 ノベライズ本にするにあたり、メモや付箋だらけだけど。

 書き下ろしは、面影さん視点で、わらしべのごとく、第一部隊から順に回っていき、ゴールは三日月さん。
 もし内容ただかぶりだったら盗作になるな。
 流石に、2番目、それとも3番目の作家さんは、知らずに、先方からこう書いてって、原稿かプロット渡されていたら、作家さんも、被害者か。

 ニトロプラスさん、
 女性クリエイターさんだと、女性ファン多いから炎上の種にしかならない。
 pixivは邪道で、登録している作家なんて三流でド底辺作家しかいないから、登録している時点でありえない。
 そう言って、原稿とプロットだけ奪って逃走したけど。

 この際、原稿費用はいいから、
 プロット化作業にあたる機材費だけでいいから払ってくれ。

 デスクトップパソコン、ノートパソコン、パソコン周辺機器、
 刀剣乱舞無双のパッケージ版、
 RPGのノベライズ本、無双ゲームのノベライズ本など資料。

 刀剣と歴史関連の本は私物である。
 というか、刀剣知識と歴史知識なら、本なしでもいけるレベルだったな。

 それとも、知らぬ存ぜぬで通すのか?
 なら、ニトロプラスさんが送ってきたキャラグッズと台本でも売るか。

 いや、画像も合わせて、証拠という証拠を残し、
 遺書を完成したら、
 台本と一緒に、刀で心臓でも貫き、心中でもするか。

 生き甲斐と死ぬ理由が同一なのは、きっと幸福だから。

 それとも、ニトロプラスさんが欲しかったのは、
 この刀の方か?
 国重作の刀(鑑定済)

 だが自殺するのも、思ったよりも面倒だ。
 飛び込みと飛び降りは、苦しまずに楽に逝けそうだが、
 多くの人に迷惑がかかる。
 自宅は賃貸だから、事故物件にするわけにはいかない。

 となると、やはり割腹しかないか。
 痛いけど、仕方ない。

 伊豆の崖か、青木ヶ原樹海か……

 どちらにするか決めて、遺書も完成させないと。

 刀剣乱舞無双ノベライズが、発売する前に。
 死なないと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?