見出し画像

続記 カレンダー用投稿

ことばは言葉自体に意味をもたない。
生きていることに意味や理由もない。
どのようにして死ぬかは選べない。
終わりは必ず来る。
それもそれ自体に意味はない。
つづくこともおわることもはじまることだって意味はない。

いちいち普段それについて意図して遠ざけるまでもなく、そのゾーンには足を踏み入れない。

時折、子供らの「なんでなんで?」散弾銃の中に紛れて、その類の(ぼくはどうやって生まれたの?的なあれも含む)弾が当たったとて、効いてないフリして、それとなくその“意味探しごっこ”からは、自然と降りるようにしているのは、自分だけではないはずだ。
この手の“ごっこ”には、暗黙のルールみたいなものがあって、勝敗やジャッジをつけるでもないのに、不思議となにか正解めいたものがあり、そこに到達するとなんらかの悦のようなものが得られることがある。
これが、“ごっこポイント”だ。
集めた先の使い道は様々だが、大抵いさかいを生み出すきっかけとなるような、つまらない事に使われがちだ。

そもそも
ごっこもポイントも存在しない。
でもなんだかひとは“褒められたい”願望が少なからずある気がしてて、その“ごっこ”をはじめ、また繰り返しているのかなぁ…。

さてところでつまりようするに変な話。
逆に…
意味ありげで特にありません的語呂遊び
を誰のためでもなく、ここに置いておきます。
言いたいことも言えないこんな世の中でも無問題。
ポイズン。
それでは、あなたの心に火をつける放火魔がいます。
ここではないどこかにきっといます。
その火照り忘れるなよ。
それが、恋だ。
愛には満たないものだ。


2021
ただタンニン欲しかっただけ
優柔普段^_^
貝がいい旅行
徐行。駅で消す。
歯ギッシリ
熟れない歌手
諸行無常のイビキあり
アルコール還付
カレーライフ
美貌録
実のないは、なし
言い切るか死ぬか
DON'T恋‼︎
ラブレターフロムカワダ

出会い江頭‼︎
気味の名は
初動教室
丘陵は現金で!
禅宗チュウ
遠くで聞こえるかね?………こええ
スロー猛暑
東京都今日超過酷
横断方々を渡る
信号が和歌に変わる
ビルノマド
ハザードを抱く
いい幹事嫌な幹事
矢印の咆哮へ進む
二郎二郎みないで!
どうもその木になれない
枯れパン
どこかでWHYしましたか?
みよ!この肉体微
浴求不満
ここはどこですか?ここは度胸です。
どこからでも関わってこい‼︎
酒を酌み川州
割れんばかりの萌
限りなく透明に近いスルー
しばらく会えなくなるね。そっと君の毛を握りしめる
江戸汁
入社志望土器
胃袋をみたらす
2001年宇宙の足袋
自暴時期
豚でもない!
雨が降って、北。
ファッション減るっす
舐めてんじゃねえ世‼︎
犬の三歩
店名を全うする
閃光の言うことなんて聞いてられっかよ!
きみはぼくのホッコリ
秋の威嚇
ミットもないところみせてすみません
宿便披露
パンプキン詐欺
リアルに柔術してる
ざっくり腰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?