見出し画像

令和でも頑張るデッドガイエイル~カードの採用理由~

なんすかこの記事

デッドガイエイルを回し続けて2年がたつらしい。
今までいろんな子たちと戦い、いろんな呪文を学び、戦友と出会っては別れを繰り返してきた。
今までの仲間たちとの邂逅を思い出すのも悪くない、記事として残ればそれでいいじゃないか

(要約:2年間カード使ってて試したカードとか羅列していくけどマジで参考になるところはないよ)

生物

画像も張らずにポンポン行くから名前で思い出せねぇなら各自で調べてね
あと覚えている限りなので抜けとか普通にあると思うけど気にすんな
なんでこれ入れてねぇの?とかそんなのがわかればいいな。

・堕ちたる者の案内者

現在入っている1マナの生物
殴ったらトークン出てくる。
こんなんレガシーで採用してるやつ片手で数えるだけだろうがこいつの仕事量はかなり高く。
・ほっといたらトークン増えてクロックが高まる
・杖のタネ
と利点はある。

そもそもが、1マナの生物のそもそもの採用理由として。
・相手に1ターン目から能動的に圧をかけていく。
・思考囲いだけだとハンデスが効果的でないマッチもある
・剣を鋤にを構えてターン返してもデイズとかされたら死ぬ為結局デイズケアするハメになるからチンポ損の恐れ

とまぁ、いろいろと理由付けをした結果1マナの生物はいるよねってなりました。
おんなじようなやつで≪進化した潜伏工作員≫もいるけど、あいつもマナ食い虫のくせに死んだらなにも残さない為、恐らくこっちの方がいいんじゃねぇかなぁ。
1マナに過度な期待をせず、1マナらしい動きをさせる。

・神憑く相棒

この記事のアイドルわんねぇ
え?杖?

ジェネリック杖とも言えない、もうこの子の採用理由が薄すぎる。
君はパウパーで遊ぼうな、あっちでもいい仲間たちいるよ

・石鍛冶の神秘家

本来デッドガイエイルのフィニッシャーとしてこいつを思い浮かべる人も多いのではないか。
とはいえ、僕はこの人が苦手だ。本人4枚+装備品3~4枚と、こいつだけでだいぶ枠を食わされる。
手札が減らない為とはいえ、こいつが除去られたら一生出なくなりそうなこのカルコンを眺めて何度死んだことか。
昔は技量が伴っておらず、今考えたら「あぁ、こうすればまだまともに動かせるか」と思う事もあるが、それでも、それでも枠を食いすぎるのが好きになれずいつの間にかデッキから抜けていった。まぁ、多分戻ってくる可能性は低い。それか青白石鍛冶とかやるかも、いややらんわ多分。

・聖戦士の奇襲兵

今メインデッキを張ってるがおそらくサイドに戻りそう
瞬足のパワー3だからギリギリデルバーとダメージレース張れるじゃんってなり、相手のサーガとか森知恵とか叩き割れる。じゃあメインからいても問題ないよねって採用。こういうやつを入れたいから石鍛冶入らんのじゃ。
特に言及することはない、2マナですることなきゃポン出しして3点出すなり農場行くなり叩き割るなり、結構出来る。指輪物語でオークの弓使いに場所を取られる可能性が高い。

・ダウスィーの虚空歩き

今のメインデッキ。
黒黒というマナコスト以外は完璧おじ、黒黒だから許されてるよね。
こいつを見ると皆すごく顔真っ赤にしながら除去ってくる。墓地利用してるやつが悪くない?
除去される確率が馬鹿みたいに高い為、僕はこいつが除去られて他の子たちが生き延びる事を野球に例えて「犠打」と呼んでいる。
後続が奮わないと犠打してもしゃーないあたり、本当に犠打だと思う。
採用理由としては簡単でレガシーで墓地利用しないやつの方が少ないから入れ得、土地単が≪罰する炎≫うつけど墓地には落ちないから本当に犠打になる。

ちなみに≪稲妻≫とか≪兄弟仲の終焉≫とかだと追放するけど、≪剣を鋤に≫とか、≪虹色の終焉≫だと墓地に落ちるよ、覚えておこうな。(状況キイン?だったか?詳しくは詳しい人間に聞け、説明すんのだるい)

・迷宮の霊魂

かつてメインにいてブレポンさせないウーマンとして活躍、パワーも3あり最低限の仕事はしていたが、オークの弓使いに場所を奪われることになるであろう人。
恐らく戻ってこない。

・潮の虚ろの漕ぎ手

かつてメインで相手の≪毒の濁流≫をパクりMVPになったこともある男
単体除去の的という名目で採用されていた節もあったが、今デッキでは「そもそも皆単体除去の的」ということがバレてしまいチームを退団、現在はなめこ職人として働いています。
(こういうなんのこっちゃ?的な文章も一人だけわかればそれでいいんだよ)

・闇の腹心

さあさあ今日も運試し、伸るか反るかの大博打、土地がめくれりゃそこは宇宙、カルドラめくれば大喝采。今日の晩飯美味いか不味いか、いざ、御開帳!
こいつが生き残れば勝つけど生き残れば死ぬとかいう激熱生物
杖が入って安定してカードが引けるが、条件がある杖と違い、こいつは生きてりゃ丸儲け。こいつの為だけに宇宙土地にしています。
除去られても除去られなくてもアドなので能動的に2ターン目における。

・エーテル宣誓会の法学者

相手が呪文唱えたら宣誓会のポーズをすることで忘れなくなるから問題じゃなくなるよ。
エルフ、ANTとサイド後に戦いやすいマッチの時にサイドに一枚だけいます。

・封じ込める僧侶

どっかの神を決める戦のメインにいたご機嫌な姉御
スニショとリアニとかいう楽して勝とうというやつら(圧倒的偏見)に絶大な効果を与える。
この子はエルフやANTより早いコンボ相手に入れる為に複数枚いることが多い。

・精鋭呪文縛り

ショーテル、リアニ、ANTとまぁ、コンボに顔真っ赤になれる子
メインにいたが最近は杖に枠を取られた可哀想なやつ。
基本的にはキーカードを抜くわけだが、ショーテルやリアニは大型生物を抜くようにしている、全知おかれてもあれはマナコスト0にするのは手札からのみなので追放されているカードは頑張って払わないといけないのだ。
とはいえ場合によってはショーテルとか再活性とか抜くんだけど、それ大体負け。そういうのは囲いで抜こうな。

・墓地の侵入者

メインアタッカー、野球でいう5番
相手の昂揚をつぶす、相手のリアニカードをつぶす、ウーロをつぶす、こっちの生物抜いてライフドレイン等利用用途は本当に多岐。
こんなん採用してるやつまぁまぁ少ないから大体カード読まれる。
相手の手札さえなけりゃ(布告されない限り)無敵なのでガンガン攻めていこう。手札がなければ迷路だって怖くない。

・疫病を仕組むもの

エルフ、ゴブリン、ファイレクシアン、人間……
声に出すだけでいろんなやつが消えていく。
デスタク、エルフ、ANTに、杖ミラーなんかも仕事するかもね
採用枚数についてはこいつはいつもコイントスで決めている為参考にならない。

・永久のドラゴン

永遠なら打ち消されることもない、稲妻でも焼かれない、執政だけケアしてあげたらダメージレース勝てる。
赤い相手に強い子、白い除去についてはPWのどこぞの姫様に泣きつこうね。


非生物編

いやもう無理です、次回書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?