マガジンのカバー画像

花、音楽、食べ物

279
いこいのじかん
運営しているクリエイター

#アニメ

再生

suis from ヨルシカ / 星めぐる詩

ヨルシカのsuisさんの星めぐる詩 京セラさんのオリジナルアニメ第3弾 今は将来に入りますか? の オリジナル主題歌です:) こちらは京セラ公式のすとレさん描き下ろしバージョンです:D suisさんのやさしい歌声とやわらかい絵の表現がとてもスキです:D ご興味を持たれた方がいるかも知れませんので 京セラ公式特設サイトを下記にリンクいたします:) https://www.kyocera.co.jp/animation/imashou/ サイト自体の作りも動きがあって楽しめるようになっていてオススメです:D よいお時間をお過ごしください:)

再生

yama / 色彩

yamaさんの色彩 アニメSPY×FAMILYのEDに採用されています:) 音楽のテンポと雰囲気がスキです:) 歌詞についても悲観的過ぎず温かさも感じられてスキです:D せっかくなのでSPY×FAMILYのバージョンにしました:) アニメの世界感にも寄り添っていてよく合っていると思います:) よいお時間をお過ごしください:D

再生

佐々木恵梨 / ふゆびより

佐々木恵梨さんのふゆびより アニメゆるキャン△のEDに採用されています:) 冬のあかつきからあけぼのに感じられる清々しい空気感が表現されています:D 通勤時にはなかなかこの感覚は味わえませんが、休日の朝くらいはゆったりと身を浸していたいなと思います:) よいお時間をお過ごしください:)

再生

Go2 / Spitfire MFゴーストユーロ・ビートシーンより

Go2さんのSpitfire アニメMFゴーストの印象的なレースシーンのBGMとして採用されている音楽です:) なにかすごい かっこいいって思える時間 スキな音楽、アニメです:) よいお時間をお過ごしください:D

再生

ZAQ / ギターと孤独と蒼い惑星 CrosSing

ZAQさんカバーのギターと孤独と蒼い惑星 ぼっち・ざ・ろっく!の挿入歌 主人公の所属するバンド、結束バンドの曲です:D ZAQさんは歌詞を作詞されています。 作曲は音羽-otoha-さんです。 もともとハードな曲ですが、ZAQさんの歌声でより尖った、焦燥感のあるザラザラした想いを感じられます。 よい夜をお過ごしください:)

再生

大谷 幸 / コードネームはヒイロ・ユイ

勝利も敗北もないままに 人類は愚かな権力争いを続けている 果てしない闇の向こうに 少年たちは何を見るのか 作戦名オペレーション・メテオ 連合に反目するコロニー居住者は 流星に偽装した新兵器ガンダムを送り込んだ 新番組 新機動戦記ガンダムW 第一話 少女が見た流星 ひいろさん一周年おめでとうございます🎉 365日連続投稿は自身のうちにある熱意が続かなければ達成できない素晴らしい成果であると思います:) 1年間お疲れ様です:D 明日からの始まりを思って本投稿を送ります:) よい夜をお過ごしください:D

再生

嘘とカメレオン / モノノケ イン ザ フィクション

嘘とカメレオン / モノノケ イン ザ フィクション 虚構推理のOPとして採用されています:D 曲中のモノノケトケモノヒトの部分が特にスキです:) それまでの展開もあいまって非常に印象的なフレーズになっていると思います:D よい夜をお過ごしください🌛 🎃 🌜

再生

Satoshi (Rica Matsumoto) / Mezase Pokémon Master -with my friends‐ THE FIRST TAKE

Satoshi (Rica Matsumoto)さんのMezase Pokémon Master -with my friends‐ THE FIRST TAKE 明日はハロウィンですね:) ポケモンの仮装はグッズも豊富ですし、もはや定番と言えるかも知れません:D 主人公の声を長年演じた松本梨香さんの渾身のパフォーマンスに圧倒されます:) コーラスや楽器を演奏するメンバーがとても楽しそうで見ていて元気を貰えます:D よい夜をお過ごしください🎃

再生

CLASS:y / Crack-Crack-Crackle

CLASS:yさんのCrack-Crack-Crackle アンデッドガール マーダーファルスのOPに採用されています:) 合間合間で見られるヒーローとヒロインの掛け合いがよい雰囲気です:) 音楽も作品の雰囲気によく合っていてスキです:) よい夜をお過ごしください:D

再生

カノエラナ / ヨトギバナシ

カノエラナさんのヨトギバナシ 虚構推理のOPに採用されています:) 推理ということで、ある事象に関してひとつの結論を導き出そうと思考を重ねるのですが、ヒロインの立場から考えられる「落としどころ」を探るという意味では背景がある程度整理された段階で、それは彼女の理の内ではすでに決まっているとも考えられます。 よい夜をお過ごしください:)

再生

saji / スターチス

sajiさんのスターチス HelckのEDとして採用されています:) コメディ要素多めの中世風ファンタジーですが、シリアスな部分になった時に、その分暗さが引き立ちます。 現在2期放送中ですので、Helckの仮装をするひとはその界隈では一定数いそうではあります:) よい夜をお過ごしください:D

再生

松本 梨香 / 輝きはきみの中に

松本 梨香さんの輝きはきみの中に 原曲は鈴木結女さんです。 忍空のOPに採用されています:D よいこともわるいことも含めて、すこしずつ前に進もうという感覚が感じられてとても好きな曲です:D アニメ版は漫画版の忍空よりも暴力的なことや、伝えるための表現がだいぶやわらかい内容になっています。 また、松本梨香さんの表現のアレンジのほうが、やや前向きな音楽表現だと感じます:D よいお時間をお過ごしください:)

再生

ORIGA / inner universe

ORIGAさんのinner universe 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX の主題歌に採用されています。 菅野よう子さんのプロデュース作品です。 菅野よう子さんの音楽は空間を感じることが出来る作品が多く、ORIGAさんの透明感のある声と合わさって、その響鳴が厳かな雰囲気を作り出していると感じます。 近未来を舞台とした攻殻機動隊の世界観を支える文化的背景を一部表現しているようにも思います:) よい夜をお過ごしください:)

再生

ザ・ハイロウズ / 胸がドキドキ

ザ・ハイロウズさんの胸がドキドキ 名探偵コナンの主題歌に採用されています:) 一番最初のOPテーマ曲です。 現在はザ・クロマニヨンズとして活動しています。 ストレートなロックに、素朴な感覚が歌詞で表現されているように思います:) よい夜をお過ごしください:D