冬の方が頭皮がすぐ臭くなるのなんでだろう

11月18日(土)

🧥

今シーズン初めてコートを着て外に出たら、体が重くてどっと疲れた。
ドラッグストアへ化粧水を買いに行ったのに、思いつくままプロテインや洗剤やハンドクリーム等を買ってしまった。荷物がやたらと重くなった後に、米5kgを買わないといけないことを思い出した。あまりにもコートも買い物袋も重くてかなわないので米はパスした。肉まんでしばらくしのぐ。

🧴

化粧水はアクアレーベルの水色のさっぱりタイプを使っていたのがなくなった。それは肌の表面で水滴として残るような、あまり「なじむ」「肌に吸収される」感覚がなかったけど、別に肌荒れもしないし、一緒に使ってた乳液が半分残っているので、せっかくだから同じ水色のしっとりタイプを新しく買ってみた。
これまで「この化粧水は合う!」という体験をしたことがないので毎回別の商品を買っているけど、デパコスに行く(デパコスに行く)なりしてちゃんとしたものを使えば違うんだろうか。
そういえば無印良品の敏感肌用の化粧水だけは唯一、使うと肌がピリピリして使い続けることができなかった。
なんだろう、この「ピリピリした」とわざわざ言いたくなる感じ。他のメーカーが臭かったりベタついたり使いにくかったりしても「合う合わないあるもんね」と納得できるのに、無印良品だけは声を大にして「ねえちょっとなんかピリピリするんだけど!」と言いたくなる。
無印良品の「エイジングケア薬用美白オールインワンジェル」はジムとか銭湯に持っていっていて、とても使い心地良いです。臭いけど。

🪆

TVerで配信されている1995年のドラマ『恋人よ』が面白い、と書こうとしたらダラダラとあらすじを書くだけの内容になってしまったのでスクショでお見せします。ブログの中のブログ。マトリョーシカみたいね。

11月19日(日)

🧥

寒い職場で着るためのセーターを買いにユニクロへ行った。あと1年ぶりのコートがあまりにも重かったので、軽いと噂のウルトラライトダウンも買おうと思った。
洋服を買うのは本当に久しぶり(4年ぶり?)で、今日のように必要に迫られて買っているにもかかわらず、すごく無駄な買い物をしている気分になった(コートはあるといえばあるし、職場が寒いのも我慢すればいいだけの話なので)。
ダウンは、僕が着るとチャバネゴキブリに見えるだろうと心配で今まで買ったことがなかった。しかも実物を目にすると筋肉のイラストの付いている肉襦袢みたいで滑稽で、どうしようか迷ったけど、あまりにも軽かったので結局買った。
休みの日に人と会うということが一切ないため、洋服を買う必要がない。YouTube撮影するとしたら、パキッとした色のパーカーを買わなきゃなあとたまに思うけど、YouTube撮影する予定はない。だから買わない。
ユニクロ以外での服の買い方が分からない。

📗

ウルトラライトダウンのジャケットタイプとパーカータイプ(6990円)のどちらを買おうか迷い、ついでだしと思ってヒートテックのタイツ(1290円)をぽいぽい買っていると、先週書店で何を買おうか悩んでいたのがアホらしくなって、ユニクロを出たあとは書店に行き、姫野カオルコ『悪口と幸せ』(光文社)を買った。もっと店内を回って気になるものをじゃかすか買えばよかったけど、疲れてしまった。
と、書いてて気付いたけど、かなり疲れやすくなっている。全然自覚なかった。

👨‍🍳

「ウワサのお客さま」のロイヤルホスト特集(藤井隆がお客さま役)を見た。
ロイヤルホスト行ったことない。
びっくりドンキーも行ったことない。あとはま寿司とかくら寿司とか、行ったことのないチェーン店がたくさんある。
サイゼリヤと鳥貴族と串カツ田中と餃子の王将は行ったことがないと言ったら係長が連れていってくれた。だから行ったことのないチェーン店のことを考えるとまず「係長が連れていってくれないかな」と期待するようになってしまった。

前にどこかのお店でアヒージョを頼んだとき、係長が恥ずかしそうに「この残った油をパンにつけて食べたら笑われるかな」と聞いてきてとてもかわいかった。

今度係長をロイヤルホストに誘おうかな…と思ったけど、名古屋に3店舗しかなかった。…ふん。

軟弱野菜

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?