見出し画像

Star Atlas Town Hall #24 日本語訳サマリ[2022/01/15版]

免責事項

こちらは非公認かつStar Atlasプレーヤーによる日本語サマリです。よってポジショントークが十分に含まれている可能性に留意してください!DYORでお願いします。原文が気になる方はソースをご参照ください。
※全体を通してNFAです

今回のソース

要約

個人的に重要そうなポイントを絞って抽出しました。お役に立てれば幸いです。

・今年はかなりの数の船を生産する予定で、おそらく年間を通して25隻ほどリリースする予定です。

・私たちにとって最もエキサイティングな要素のひとつが、タイタン3隻のリリースです。これはリバースダッチオークション形式で行います。各派閥に1隻ずつ、年間を通じてオークションします。

・POLISステーキングは技術的な問題が発生して遅れているが、2月目標は変わっていない

・ユーザのFBを受けて、マーケットプレイスとミニゲームを全体的に変更します。SettlementやClaimプロセスをなくし、オーダーブックの板取引のようなDeFiユーザ向けのインターフェイスではなく、一般的なゲーマー向けに画面を刷新します。

・第2四半期には、UEの完全な没入型環境である「ショールーム」のリリースを予定しています。ゲームクライアントをダウンロードしてスターアトラスに入り、ゲーム内のビジュアルがどのように見えるかをネイティブのデスクトップ上で確認できるだけでなく、ゲーム内でリアルスケールの船のモデルを操作したり、船内を歩いて移動したり、アイテムを購入したりすることができるようになります。将来的には、船を構成して、ミディゲームで行われているのと同じ船の入隊プロセスを経て船を送り出すことができるようになりますが、UEクライアントで期待されているのは、クラフトとマイニングのゲームプレイ・ループで、プロジェクト・コードネーム「Cream」です。これはV0をリリースする予定で、年末には次の......船のミッションの反復をリリースする可能性があります。

・ledgerのようなハードウェアウォレットで資産を守ってね
 (訳者注:↑詐欺が増えているので改めての注意喚起)

・OpenSeaでポスターをまだ持ってる人はSantiにチケットを開いてください、エアドロします

※中盤のファクションの話は翻訳精度の関係で割愛、、先日出たMediumの内容に近いです

・CREAMについて、StructureやMiningはティアが大きいほど(1より5の方が)より多く、異なるレアリティレートを持つことになる。その代わり電力消費も大きい。そのため、空間管理や資源管理のようなシティビルダーのようなものがでてくるだろう。また、惑星ごとに排出率が決まっている。
 例、ある惑星はコバルトを早く排出し、別の惑星は鉄を多く排出し、別の惑星はガス惑星になるかもしれません。

・UEはモバイルで直接動作できないものの、主要な機能のマーケットプレイスなどはPCとモバイル両方で機能するように改善してます

・将来的にはゲームプレイに特化したカスタムモバイルアプリケーションを構築する可能性はあるが、BCプログラムをエンジニアが構築する必要があるため非常に手薄な状態。モバイル専用チームを編成する予定は今のところなし

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?