見出し画像

魅惑の国道43号線

大阪に引っ越してきた2017年のある日。

店長「やっぱヨンサンシタは熱いですよ!」
私「・・・やっぱり!あざぁした!」

そう言って私は釣具屋を後にした。

「・・・ってかヨンサンシタってなんだよ」

私はすぐに彼女を頼った。
「Hey、Siri。ヨンサンシタって何?」

しかし、彼女が自信満々で提示する情報に「434足」という文字が見えたため、私は無表情で彼女の回答を遮るようにiphone SEのホームボタンを押した。

帰阪して3年目。今ならわかる。
ヨンサンシタとは「国道43号線の下」の俗称である。

※※以降、文面では43下と記載します。※※

43号線は阪神エリアの大動脈であり、西から順に、左門殿川→神崎川→淀川→安治川→尻無川→木津川の上を通る(六軒屋川については触れません)。

43号線はそれらの河川に対して、日中には大きな日陰を作り、夜には魅力的な明暗を作る。多くの世捨て人や釣り人が、その43下の魔力に引き寄せられるのである。

今回の記事では、各河川(淀川を除く)における43下について比較しようと思います。今後の釣行のご参考にしていただければ、これ幸いです。

※※なお、今回の記事は一般論ではなく、一個人の経験に基づくものです。※※

1.左門殿川の43下

ここから先は

3,070字 / 10画像

¥ 1,500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?