THE PROJECT ER TOHOKU GAME

ゲーム制作を中心に活動しています。

THE PROJECT ER TOHOKU GAME

ゲーム制作を中心に活動しています。

最近の記事

Unity オブジェクトをチェックポイントまで移動させるスクリプト

ChatGPTのおかげで、オブジェクトをチェックポイントまで移動するスクリプトが、すぐにできました。 こんなに楽していいのか… 自分で頑張って作ったスクリプトでないので、わざわざ投稿する必要ないですが、 今日の成果物ということで、載せておきます。 using System.Collections;using System.Collections.Generic;using UnityEngine;public class CheckpointMover : MonoBeh

    • Unity 3D 空を変えたいときはスカイボックス!日々勉強! https://www.youtube.com/watch?v=oslN8vdyrjA&t=194s 参考になりました。ども。 https://assetstore.unity.com/packages/2d/textures-materials/sky/skybox-series-free-103633 使わせてもらいました。ども。

      • Unity 初めての本格的に3Dに挑戦中

        PLATEAU AWARD 2024 に向けて、Unityを使いアイディアをまとめている最中ですが、やられています。 今までUnityは「2D」関連しか作ったことがなかったので、 「3D」にやられています。 恥ずかしい話、「シーンビューの視点の移動」もよく分かっていませんでした。 オブジェクトをある一方からしか見ることができない。どうしよう。 こういった、「Unityの専門家」に毎日助けられています。 ノウハウを共有していただいて、本当にありがとうございます。 この土

        • 「桜井政博のゲーム作るには」最終回スペシャルをみて

          昨日の「桜井政博のゲーム作るには」の最終回スペシャル、 その前の「岩田さんのこと【雑談】」の配信後からずっとソワソワしていました。 もちろん10分前から待機して、オンタイムで見る準備をしていました。 そして待ちに待った20時。 今までにないカウントダウンの演出に興奮を抑えきれませんでした。 内容ももう、驚きの連続過ぎて、気持ちが追いついていかなかったですね。 そして、動画の配信が終了に近づくにつれて、なんとも言えない寂しい気持ちが込み上げてきました。 動画配信終了後、

          次の目標として「PLATEAUAWARD2024」いっちゃう?

          iPhone用のアプリ第2弾をリリースしたばかりです。 これです。よかったらダウンロードお願いします。 次の目標はどうしようと考えていまして。 次はこれにしてみようかと思います。 8月のnoteにも書いたのですが、国土交通省が主催するイベント。 こんなことが書いてありました。 ということなので、なんでもいいなら、挑戦してみない手はないですね。 少し調べたら、このような動画見つけました。 参考になりそうなので、備忘録として残しておきます。 締切が あと約1ヶ月。や

          次の目標として「PLATEAUAWARD2024」いっちゃう?

          iPhone用アプリできました2

          前回のリリースから約5ヶ月が経ちました。 ちなみに下が前作です。 ようやく2つ目のアプリできました。 制作時間が5ヶ月というとすごい気合が入っているように聞こえますが、 クオリティは15日くらいのゲームです。 暇な時に、軽い気持ちで、温かい目で プレイしてほしいゲームになっていますので。 題材は大学受験で、主人公の能力あげて、 大学合格を目指すゲームになっています。 今のところストーリーは1つです。 友達と相談して、クリアが難しい仕様にしてみました。 クリア(大学合

          iPhone用アプリできました2

          App Storeにアプリを配信しましたが、早速新バージョンに変更しました。

          この間、新アプリをApp Storeにアップしたのですが、早速ミスがあったので訂正しました。 App Storeに新バージョンをあげる際に参考になったサイトです。 大変分かりやすくまとめてありました。 ありがとうございます。 新バージョンがアップされたら、また改めて告知させてください。

          App Storeにアプリを配信しましたが、早速新バージョンに変更しました。

          App Store にアプリを配信するときの参考になるページ

          英語ができないので、 Unityのサポートページも、 Apple Developerのサポートページも、 困っています。 今回2つ目のiOSのアプリの配信の準備をしていますが、 前回の配信が5月だったので、 前回行った配信の方法を忘れてしまったので、今回改めて調べました。 今回参考にしたサイトは以下です。 自分もいつか他の人の参考になるような内容を掲載できるようになりたいです。

          App Store にアプリを配信するときの参考になるページ

          14日間のサボりを経て

          本業の仕事が忙しく、その事を言い訳にして、 過去最高の14日間未更新を行なってしまいました。 せっかく習慣になりつつあった、「note更新」 気持ち新たにまた今日から頑張ります。 明日のこれを楽しみに(楽しみではなく残念だけど)まずは今日一日頑張ります。

          14日間のサボりを経て

          踊る大捜査線 THE MOVIE をみて

          10日以上も更新が遅れてしまい、自分の中で反省。 本業の仕事も忙しく、ゲーム制作もいよいよ大詰めになり、noteの更新をさぼってしまいました。 そんな時に見た動画がこれです。 さすがです、桜井さん。 比較するのも烏滸がましいことは分かっていますが。 18年9ヶ月のコラム連載なんて。 自分もラク〜に更新を考えてみます。 話は変わりますが、「踊る大捜査線 THE MOVIE」を見ました。 20年振りくらいに見ましたが、一番に思ったことは 「この20年くらいで時代はだいぶ変わ

          踊る大捜査線 THE MOVIE をみて

          Apple Vision Proのアプリ開発ってどんな感じか調べてみた

          まず本体の価格は 「599,800円」となっている。 まずこの時点で、「実機の購入」のハードルは高い。 昔買った、バイクの「TW」より全然高い。 それからアプリ開発のために「Unity」が使えないか調べてみたら、 Unityは次のバージョンしか使えないらしい。 Unity Pro Unity Enterprise Unity Industry その価格は 大体90万円かかるみたいです。 もちろん「実機なし」とか「ゲームエンジンなし」とかであれば全然お金はかからな

          Apple Vision Proのアプリ開発ってどんな感じか調べてみた

          ついに『広告収入』を意識し始める

          現在作成しているゲームに、広告をつけてみようと思います。 今つけようと思っているものは 「AdMob」のインタースティシャル広告です。 今ゲームを作ってて思うのは、 本業の影響でゲームを作る時間がなかなか取れない ということです。 これが少しでも、制作したゲームでお金が入ってきて、 本業並みに稼ぐことができたら「正直最高だなぁ」 と思いまして。 ゲームの販売やアプリ内課金というシステムの導入も考えたのですが、 それだと自分のゲームを遊んでくれる人は少ないと思ったので、

          ついに『広告収入』を意識し始める

          シリアスゲームからの発展

          先日友人に、現在作成中のゲームの試作版を遊んでもらい感想をもらいました。 今回はいわゆる「シリアスゲーム」のつもりで作成していました。 (シリアスゲーム:教育や社会課題解決のためのゲーム) しかし、友人は「リアルを追求するよりこれを謎解き要素などを入れた『単純なゲーム』にした方がいい」とアドバイスをくれました。 ということもあって今回は ①まずは『単純なゲーム』として制作する ②そのゲームを元に『シリアスゲーム』を制作する この流れで作りたいと思います。 そしてゲーム

          シリアスゲームからの発展

          まずは「最小単位の評価版の実装」終了

          先日有言実行と思い以下の記事を書きました。 そして8月中に有言実行を目標に掲げ、 「最小単位の評価版の実装」を目標に頑張っていました。 そして、その目標は達成できませんでした。 1日遅れで9月1日に「最小単位の評価版の実装」が終わりました。 たかが1日されど1日。 遅れは遅れ。 これから、これが習慣にならないように気をつけながら頑張りたいと思います。 そして 善は急げということで、 早速自分でもプレイし、 そして友人にもプレイしてもらい、 トズクさんの動画にあるステ

          まずは「最小単位の評価版の実装」終了

          「天空の城ラピュタ」をみて

          久しぶりに金曜ロードショーで「天空の城 ラピュタ」を見ました。 改めてすごい作品だと感じました。 1986年公開のようなので、今から38年前の映像作品ですが、 絵の美しさ、絵の細かさ、アニメーションの工夫、物語 さすがですね。 「古さ」が見えませんでした。 また、子どもの頃に気づかなかったことが、大人になって改めて気付かされるほどの「深い内容」。 「子どもも楽しめるけど、大人も楽しめる」 何かを制作する場合、「ターゲット」をイメージしてその層に刺さるように作れと言われ

          「天空の城ラピュタ」をみて

          締切まで残り2日になりました。

          有言実行してから8日。 何とか頑張っています。 さあ、あと2日。 今日は徹夜してしまおうかな。 頑張ります。

          締切まで残り2日になりました。