見出し画像

まず掃除と整理

がむしゃらに音楽活動をしていた10代、20代前半。

量をとにかくやればいい!と思っていたような、、

量をやる事は大切であるが、質を上げなくてはいけない!なんて当たり前の事を書く。

当たり前って意外とできてなかったりするじゃないですか。

ダテシモは30代になって時間の有限さをしっかり感じ、とにかく"がむしゃら"は卒業した。

ただ、、

渋谷クアトロへの挑戦は"がむしゃら"にならないと難しいチャレンジだ。


必ず成功させる。


それは決めている!

その為には、、

まず掃除をする!!

掃除!といえば、このダテシモの挑戦!以外にTHEだいじょぶズのフロントマン松野浩介さんと元気をお届けするツアー

元気リンリンツアー

その名も「ゲンキナフタリズム」というユニットを組ませていただいて、

ツアーの内容がゴミ拾い、みんなの話を聞く!、ライブ、というライブ少なめのツアーを行っている。

詳しくは、アメブロにカキカキ

このゴミ拾いでも凄く感じるが、

掃除をする事って基本中の基本だから、まずここが出来てないと土台に立てていないと思う。

掃除をして、綺麗にして、スタートさせる。

そして整理をする。

そこから初めて何かを始めれるんじゃないかと思う。

ゴミ拾いから凄く学ぶ事がある。

ダテシモは今日のゴミ拾いの後に保険の見直しをしたんだけど、

その時に生活の見直しもすることに!!

結局それがクアトロ成功に繋がるあたしの土台となっていくんだなと感じました。

だから掃除と整理をする。

まず土台に立つんだ!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?