見出し画像

【LOL(アリーナ)】パッチ14.10 - グラディエーター到達

ソロで、前回よりすんなり到達しました。

(味方になったみなさま、ありがとうございました。)

駆け出しのウッド・ブロンズ辺りだと負けてもポイント下がらないので、負けても色々試していましたが、今の環境はざっくりと理解できましたので本記事にあげていこうと思います。

トゥルーショットプロディジーという存在


こんなアイコン(ちっさくてすいません)

今、プリズムオーグメントのコイツが悪さしています。射程700以上離れた位置からスキルダメージを与えると、エズリアルのウルトが飛びます。CDは5秒ぐらいです。修整されるかもわかりませんが、発動条件がドットダメージ含むので逃げ回りながら一生エズリアルのウルトが飛んできます。とりあえずアイテムのドットダメージの力を借りればチャンプは何だっていいので、このオーグメント見たらそれを軸にビルドを組んでいいレベルだと思います。※パッチで調整されている可能性があります

ティアが高いチャンピオンは、なぜティアが高いのか

今のところ勝率最上位に居るのはこちらの3名

ヴァイ(2)・ダリウス(1)・ガレン(3)

この3名が強いのは、ベースのビルドが強いだけでなく、別プランを取れる点にあります。ヴァイとガレンは脅威やクリティカルのバーストダメージのビルドが主体ですが、プリズムアイテムの運がなくてタンクアイテムやしかでなくても元々がファイターなので大きな支障が出ません。ダリウスもベースがタンクファイターですが、ドットダメージを持っていること、AS・スキルどちらの恩恵も得られるので幅が効きます。なので運が悪くても上位4位以上にねじ込める性能を持っているので高ティアなのだと思います。もう1つ加えるなら、「獄炎のハチェット」との相性も良いことが挙げられます。このアイテムのパッシブがめちゃくちゃ強いので、積んだことない人は使ってみるとその強さがわかります。

ティアが高いチャンプでランク上げたの?

私はほぼキヤナ使ってました、完全に好みですね。

体感ですが、どのチャンプでも4位以内に入ることができると思います。使いたいチャンプとか好きなチャンプでランク上げていきたいなって思う場合でも、そのチャンプのベストオーグメントとビルドが見えてくれば問題なく勝てるはずです。誰でも、と言いましたが多少自前でダメージが出せるチャンピオンの方がブレないと思います。タンクやサポートはオーグメント依存度が少し高いからです。ちなみにですが、私個人的に作成したキヤナのガイドはこちらです。

(アリーナ)キヤナビルド

おわりに

今回から10チームで戦うことになったので、どこかのチームを極端にメタる構成だと他のチームに勝てないケースも良くあります。なので、どちらかというと相手の対策をするよりも、自分の構成を押し付けるような考え方を持った方がよいと思いました。

この記事が参加している募集

#LoLを熱く語る

677件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?