DATASaberの勉強法

DATASaberで効率的な習熟方法として個人的にいいなと思ったのは、次のステップです。

私の場合、最初はステップ1だけ先に進めていたので、習熟という観点で、今振り返ると非効率に感じました。今はステップ1~3の順番で行っており、このやり方がいいかなと思っています。

■効率的な習熟方法
・ステップ1:参考動画を見ながら、とにかく手を動かして問題を解いてtableauの記録(シート・ダッシュボード)に残す

・ステップ2:ステップ1の直後に今度は参考動画を全く見ないで同じ問題が解けるように練習する。解けない場合は参考動画を再度チェックして、最終的に参考動画を見ないで解けるまでやる。

・ステップ3:翌日に再度同じ問題を解いて解けるか、再度問題を解く。解けない場合はステップ2と同じようにやり、また翌日に再度問題を解く。また可能であれば1週間後あたりにも復習する。


■習熟時の記録
以下のようにエクセルで設問(Ord)ごとの復習を行い、何も見ないで設問が解けたものは●、解けなかったものは×にして管理しています。×のものが翌日以降に再度復習する対象です。


■学習は計画的に
DATASaberの挑戦期間は90日間ありますが、仕事や私生活で予定が入るとあっという間になってしまうことも。
そのため、エクセルなどにスケジュール日数を書いて、いつまでに、どの設問まで新規or復習でやるか予定を記載すると良いと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?