NHKマイルカップ・自分勝手の全頭分析

こんにちは。歳三です。
先日のかしわ記念は非常に残念な結果になりました。最後にシャマルを買い足せたのは良かったのですが。非常に悔しい結果になってしまいました。
気を取り直してやっていきたいと思います。

今週はGI、NHKマイルカップですね。
私の競馬歴の中では初めてですね、阪神JF勝ち馬と朝日杯FS勝ち馬がNHKマイルカップでぶつかるのは。
それだけで、非常に楽しみです。

あくまで感覚派の私が自分勝手な全頭診断

1枠1番ダノンマッキンリー
・前走ファルコンsを追い込み一気で快勝。元々の潜在能力は非常に高く評価されていた馬ですが、いかんせん掛かり癖で力が発揮できていませんでした。
それが、前走は北村友一騎手に乗り替わって折り合いに変化が見えました。
今回も北村騎手が継続騎乗ですし、折り合いさえつけば末脚の爆発力はメンバー屈指のものがありますから非常に楽しみです。

1枠2番ノーブルロジャー
・マイルの重賞であるシンザン記念の勝ち馬。マイルという距離はベストの馬。前走も道悪でしっかり結果を出しました。課題は東京マイルをこなせるか。個人的には上りが掛かる競馬の方が向いているだけに東京の高速レースで対応できるかどうか。

2枠3番ディスペランツァ
・前哨戦アーリントンC勝ち馬。マイルに距離を短縮して2連勝。しかも、上り3Fが33.1、32.4ととてつもない瞬発力を持っています。
課題はマイルではスローペースしか経験していないことと、本当に直前まで騎手選びを待たされたことか。

2枠4番イフェイオン
・フェアリーS勝ち馬。マイル重賞を勝っているのはストロングポイントでしょう。ただ前走外回りマイルで惨敗しているだけに、東京マイル適性に疑問。

3枠5番ボンドガール
・新馬戦で上り3F33秒フラットという素晴らしい素質をいきなり見せた馬。その後は2着、2着が続いていますが東京にかわるのはプラス。ダイワメジャー産駒はNHKマイルカップと相性がいいのでたたき2走目の上がり目期待。

3枠6番ロジリオン
・京王杯2S2着馬。現状では1400mベストの印象。東京競馬場での実績は安定しているので、東京コースにかわってどれだけやれるか。

4枠7番チャンネルトンネル
・福永祐一厩舎GI初挑戦で話題の馬。アーリントンC3着、スプリングS4着。1勝馬ながら重賞で上位に入っている馬。この手のタイプはパンチ足りないけど相手なりに走ってくるタイプで3着くらいならワンチャン。

4枠8番エンヤラヴフェイス
・デイリー杯2歳S2着馬。その後の4戦で掲示板もないだけにかなり厳しい戦いになるか。先週天皇賞を制した菱田騎手に変わってどうか。

5枠9番キャプテンシー
・年明けジュニアC勝ち馬。母はヴィクトリアマイル勝ち馬アドマイヤリードという良血。東京マイルは血統的にはベストでしょう。ノーマーク逃げで一発あるか。

5枠10番ウォーターリヒト
・超人気薄でシンザン記念3着。返す刀できさらぎ賞2着と重賞上位実績。さらに2走を重ねているだけに上積みは薄いか。雨が降れば一発あるか。

6枠11番アレンジャー
・アーリントンC2着馬。勝ち馬の切れ味には屈したが前から速い脚を使って戦っただけに東京で同様のレースが出来れば。ずっと乗っていたノリ騎手から息子の乗り替わりがプラスになるか。

6枠12番ゴンバデカーブース
・サウジアラビタRC勝ち馬。最後方から一気というド派手な勝ち方でした。倒した相手も後の重賞級馬だっただけに素質だけは一級品。母父ディープインパクトもマイルで評価できます。鞍上もモレイラ確保しているだけに、休み明けを問題にしなければ。

7枠13番シュトラウス
・東京スポーツ杯2歳S勝ち馬。馬体から放たれる雰囲気は素晴らしいものがありますが、いかんせん気性に難あり。前走折り合いに専念したレースをして改善できたかが課題。

7枠14番アスコリピチェーノ
・阪神JF勝ち馬。前走桜花賞でも2着とこの世代牝馬ではトップクラスの馬。2走連続で高速決着にも対応しています。父ダイワメジャーもNHKマイル向きますし、欠点は現状少ないと思います。
問題は骨折明けのルメール騎手の状態に不安が残るくらいか。

7枠15番マスクオールウィン
・フェアリーS2着馬。前走を除けば安定した成績を残している馬。
マイルは少し長い印象もNHKマイルは後のスプリンターでも通用するレース。ただ、現状ちから足りないか。

8枠16番ジャンタルマンタル
・朝日杯FS勝ち馬。前走皐月賞も早め抜け出しの勝ちに競馬でレコード決着の3着。皐月賞は距離が少し長い印象があっただけにマイルは現状ベスト。ただ、前走のレコード決着から中2週。今年3回目の長距離輸送がどうか。

8枠17番ユキノロイヤル
・ニュージーランドT3着。逃げて権利を獲得した馬。現状成績が中山に良績が偏っているだけに、逃げてどこまで。

8枠18番アルセナール
・クイーンC2着馬。半姉にナミュール、ラヴェルがいる血統馬。姉2頭が東京マイル重賞勝ち馬だけに血統的には申し分ない。前走も挟まれながらも最後は差を詰めて長く脚を使っているだけに、大外枠を克服できるかがポイントになるか。

以上。わがまま気まま自分勝手全頭分析でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?