見出し画像

スプリンターズSが来る③先行馬の抜け出しについて考える🐴🔥


第3弾は
【先行馬の抜け出しのタイミングと位置取り】
逃げ馬については前編の第2弾で話した通り
スプリント戦に限らず競馬の基本は先行となる


先行馬がなぜ有利とされているのか?
それは目標とする逃げ馬について行き、
直線で捌く相手が少ないから壁が少ない

近年の傾向は速い逃げ馬を逃して内で溜めて抜け出すパターン
ここ2年は逃げ馬が速い為、馬群の隙間も出来やすい展開が続いている
写真を見ての通りでここ2年
勝ち馬に関してはほぼ同じポジションを進んでいる

2022.スプリンターズS
2021.スプリンターズS

今年は3頭の逃げ馬が作る展開と馬群の集団で若干ゴチャつきそうな気配もあるため、内だけ有利とも言いにくい
前が壁になればそのロスは致命的にもなる
それを避けて馬群の外に決め打ちする乗り方も今年はハマる可能性あり


そして第1弾で私が話した1400mで好走の馬が走るという理論はここに繋がる

1200mと1400m
その差200mの世界に詰められたのは加速力の差
マイルにも近い1400mの舞台は後半ラップの加速が目立つ

それが出来る馬が私の指標とする
1:20秒の壁を越えられる

先行馬では操作性の高い馬が揃っており、このポジションのレベルは相当に高い

今年の先行勢では
昨年2着 ウインマーベル
脚質が広がる アグリ
長く脚を使う ママコチャ

この辺りが先行勢では操作性が高く扱いやすそうな印象が強い

ママコチャに関して『長く脚を使う』と評価させてもらったが、坂路調教を加速でまとめた馬は最後の抜け出しの切れ味が生きてくる

直線の短い競馬は坂路
直線の長い競馬はCW

これで見て考えたら買い目も絞れそうな気がします



先行馬の抜け出すタイミングは
逃げ馬との距離感で決まる

しかし私は今回のスプリンターズSは先行馬が若干抜け出しに手こずると思っている
それは逃げ馬が粘り強いと想定しているからだ

3頭の逃げ馬はやはりなかなか複雑な展開
そしてどれか一頭には最高の流れが待つ

先行馬はかなりタフな展開に乗ることになる
これが展開読み

変に絡むと今の中山の速い馬場はこなしきれない

先行馬の抜け出しはおそらくあの馬から始まる
それは土曜日に出すnoteに書くが、仕掛けは早いです


私の読み通りなら、想定もしていなかった展開が待っている可能性も高い
そうなれば若干荒れる要素が強い

枠次第では人気ほど弱くない馬が隠れているように思います

先行馬は脚質に幅のある馬から選びたいところ


明日最後の無料考察出します🌟
内容は【全馬診断】
ちなみに私がこれを最後にやったのは昨年の函館記念でハヤヤッコが勝った時以来です!

お楽しみに👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?