見出し画像

とあるファイターの推しヴァンガード、Astesice カイリでファイトしたい ヌゥンッ ☆ミ


1.挨拶

おはこんばんにちわ。
カードファイト!! ヴァンガードで推しヴァンガード、Astesice×Live カイリのコラ画像作りながらカイリに尾鰭で思いっきりビンタされたいダーヴィスです。( ‘д‘))Σ彡☆Д´) アリガトウゴザイマスッ‼
環境では刀剣乱舞やムシキングが猛威を振るっているようですがコラボデッキは管轄外なので今日も今日とてカイリデッキの微調整です。

2.構築

【ライドデッキ(3→2→1→0)】
・Astesice カイリ
・Astesice キヨラ
・Astesice ナナミ
・Astesice ミオン

【メインデッキ】
G4
4 Astesice×Live カイリ

G3
3 月に寄り添う幻想曲 アーデルハイト
3 バッシュフルストライバー キンキー

G2
3 いたずら検索 アズミィ
4 フェイバリット・ワン フルーレティ

G1
4 クーリング・ハート ユイカ
4 食べ過ぎ注意! アイリーン
4 涼凪の歌姫 クリスティーヌ(守護者)

☆トリガー
1 Afterglow 宇田川 巴
1 Pastel*Palettes 氷川 日菜
1 Roselia 湊 友希那
1 Roselia 氷川 紗夜
1 Roselia 今井 リサ
1 Roselia 宇田川 あこ
1 Roselia 白金 燐子

引トリガー
4 澄み渡る雪夜 ベレトア

治トリガー
4 Astesice カナミ

超トリガー
1 神秘の双子姉妹 ロミア&ルミア

オーダー
1 魂魄封ぜし禁忌の形代

3.各採用カード

前回書いたとあるファイターの推しヴァンガード、Astesice カイリでファイトしたい カシュッ ☆ミ と重なる部分は割愛させて頂きます。

月に寄り添う幻想曲 アーデルハイト

採用優先度 ★★★★☆
【メリット】
・相手のドライブチェックかダメージチェックでトリガーユニットが出ているなら、このユニットのパワー+10000/シールド+10000でアタックとガードの最低値は確保出来る。
・2番目のアタッカーとして動きダメージトリガーをケアしたり、クーリング・ハート ユイカと合わせる事で縦列を全て手札に戻し、相手のターンのガード値と焼きに対する耐性を得る事が出来る。
・SB①でブーストしたユニットを手札に戻せる為、G1以下のユニットと列を作りパワーを底上げしつつ使い回しをし易い。
・今回の構築ではAstesice カイリにライドしたターンにしっかりと要求値を狙いたい為、優先度が上がっています。
【デメリット】
・相手がトリガーを出さなければただのバニラユニット。

フェイバリット・ワン フルーレティ

採用優先度 ★★★★☆
【メリット】
・Astesice カイリにライドしたターンに4回目の攻撃を狙う為にHoppin’Stellar メルティに代わって採用されたドロー枠。
・Astesice カイリの効果で手札に戻したバッシュフルストライバー キンキーをもう一度コールして4回目のアタックと疑似的に合計SC③を狙える。
・手札にG3ユニットがなくてもCB①でSC①と1枚ドローを行える。
【デメリット】
・パワーが上がらない。
・Hoppin’Stellar メルティと違い手札に戻して使い回しが出来ない。

食べ過ぎ注意! アイリーン

採用優先度 ★★★★☆
【メリット】
・リアガードをブーストした時に山札を確認してトリガーやコンボパーツの調整が出来る。
【デメリット】
・パワーが上がらない。G2ユニットが自身の効果で+5000がない為、相手ヴァンガードがダメージチェックでトリガーを出すとアタックが届き辛くなる。

前回のnoteで最後に書いた採用候補に挙がったが採用されなかったカード、いたずら検索 アズミィ。自分のデッキ、採用・不採用となったカードを言語化する事で見直しを行っていましたが、まずはその部分を抜粋。

いたずら検索 アズミィ

採用優先度 ★★☆☆☆
【メリット】
・Astesice カイリにライドしたターンでも4回攻撃が可能。さらに先攻ならば相手ヴァンガードにアタックした後にAstesice カイリが出したトリガーを乗せる事が可能。
・Astesice×Live カイリならばパワー+5000してパワー15000で5000要求。効果使用後もブースト込みでパワー23000。相手がトリガーを出しても5000要求は可能。
・ヴァンガードのパワー+5000出来る。
【デメリット】
・後攻だと単体で相手ヴァンガードにアタック出来ない。
・先攻でもトリガー次第で2回目のアタックが相手ヴァンガードに届かない。

パワー不足の為、使い辛いと評価したいたずら検索 アズミィですが言語化する事で見えた解決策、パワーが足りているならばこのカードは採用する価値があるのでは?
つまり相手ヴァンガードパワー13000~23000を安定してアタック出来るようにすればいたずら検索 アズミィはG3カイリのターンに生じるロスタイムを大幅になくせる優秀なリアユニットになるはず。

4.後攻3ターン目動き方①

①いたずら検索 アズミィ + 次へのステップ ラプラム 合計パワー18000で相手ヴァンガードにアタック。
②月に寄り添う幻想曲 アーデルハイト単体 (相手がダメージチェックでトリガーを出しても効果でパワー+10000)で相手ヴァンガードにアタック。
③Astesice カイリで相手ヴァンガードにアタック時に効果SB①で次へのステップ ラプラムと月に寄り添う幻想曲 アーデルハイトを手札に回収。
いたずら検索 アズミィの効果CB①で自身を手札に戻してAstesice カイリのパワー+5000とクーリング・ハート ユイカの前にいたずら検索 アズミィをコール。※クーリング・ハート ユイカの効果を使用していなかった場合、効果発動してパワー+5000。
④いたずら検索 アズミィ + クーリング・ハート ユイカ 合計パワー23000で相手ヴァンガードにアタック。

4.後攻3ターン目動き方②

①フェイバリット・ワン フルーレティ + 次へのステップ ラプラム 合計パワー18000で相手ヴァンガードにアタック。
②月に寄り添う幻想曲 アーデルハイト単体 (相手がダメージチェックでトリガーを出しても効果でパワー+10000)で相手ヴァンガードにアタック。

③Astesice カイリで相手ヴァンガードにアタック時に効果SB①で次へのステップ ラプラムと月に寄り添う幻想曲 アーデルハイトを手札に回収。
フェイバリット・ワン フルーレティCB①で自身をソウルに置いて1枚ドロー。クーリング・ハート ユイカの前に月に寄り添う幻想曲 アーデルハイトをコール。※クーリング・ハート ユイカの効果を使用していなかった場合、効果発動してパワー+5000。
④月に寄り添う幻想曲 アーデルハイト + クーリング・ハート ユイカ 合計パワー26000~36000で相手ヴァンガードにアタック。
⑤バッシュフルストライバー キンキーが手札にあり、ソウルを確保出来るならばそれぞれの効果でSB①して月に寄り添う幻想曲 アーデルハイトとクーリング・ハート ユイカを手札に回収。厳しいならばクーリング・ハート ユイカの効果SB①で月に寄り添う幻想曲 アーデルハイトだけでも回収しましょう。

G4サポートユニットが作られた場合、上記の動きは初動ブースタなしで要求値を底上げした状態で動けます。

ブシロさんなぜ…?

5.Astesice×Live カイリ時の展開パターン

いたずら検索 アズミィとフェイバリット・ワン フルーレティはCB①のコストこそ掛かるが自分で手札に戻り再度コールが出来る。
その為Astesice×Live カイリのアタック時効果を後列のリアガードを戻して再度コールが出来るのがAstesice軸と違う強みとなる。

Astesice×Live カイリアタック効果 → いたずら検索 アズミィ → フェイバリット・ワン フルーレティでG3ユニットをコール。
隠せぬ焦り カーディア

後列リアガードを再度コールする動きがメインになる為、Astesice×Live カイリと合わせて合計パワー20000のブースタになれる隠せぬ焦り カーディアも採用候補に挙がる。

6.ペルソナライドしたAstesice カイリで6パンしたい。

フェスティバルブースター2023で登場した『このターンにあなたがペルソナライドしているなら~』の効果をAstesice カイリで使用したいと思い構築と調整を繰り返していく過程で出来た6パンカイリ。折角なのでその動きをメモ的な形で書きたいと思います。
①籠めた願いは何色に ヴァルシュブランの効果CB①で前列パワー+5000を加えて籠めた願いは何色に ヴァルシュブラン(パワー25000) → 月に寄り添う幻想曲 アーデルハイト(パワー28000)で相手ヴァンガードにアタック。

②Astesice カイリでアタック時に効果SB①で籠めた願いは何色に ヴァルシュブラン と 月に寄り添う幻想曲 アーデルハイトを手札に回収。
トリガーは自身かクーリング・ハート ユイカにパワーを振りつつバトル終了時に英才と気品と エーリスと次へのステップ ラプラムをそれぞれコール。
次へのステップ ラプラムの効果でソウルからAstesice キヨラをクーリング・ハート ユイカの前にコール。
③Astesice キヨラ + クーリング・ハート ユイカ 合計パワー41000で相手ヴァンガードにアタック。バトル終了時にクーリング・ハート ユイカの効果SB①でAstesice キヨラを手札に回収。

④時に英才と気品と エーリス + 次へのステップ ラプラム 合計パワー43000で相手ヴァンガードにアタック。
時に英才と気品と エーリスの効果CB①で手札から月に寄り添う幻想曲 アーデルハイトをクーリング・ハート ユイカの前にコール。
⑤月に寄り添う幻想曲 アーデルハイト(パワー28000)で相手ヴァンガードにアタック。合計6回アタックになります。

7.総評

速さが足りないッ!!

色々と構築を試して言語化したけど最早これである。現状のゲームスピードと五等分の花嫁 中野三久の効果を見るとAstesice カイリの効果を補うにはG3軸に特化して割り切るか、G4軸で”いたずら検索 アズミィ”だけ採用の形になりそうである。
どちらにしても10月販売のハロウィンまでは待つしかないのが現状のカイリなのかもしれない。

当サイトに利用しているカード画像等は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/) より、ガイドラインに従って転載しております。該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。©bushiroad All Rights Reserved.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?