見出し画像

緑ホーディについて

1.はじめに

久しぶりにnoteを書きますだるおです。
今回は相変わらず新弾一発目は変なリーダーを使うという性により1週間ホーディジョーンズに縛られたのでこいつについてのnoteを書こうと思います。ワンチャン全国で1番ホーディについて考えた男かもしれない…

2.新魚人海賊団の愉快な仲間たちの紹介

・リーダー、ホーディ・ジョーンズ

ワンピース界のナッパ

先に言っておきます、こいつは弱いです。
リーダーホーディは新魚人海賊団のメンバー達が持つライフ自傷効果を防ぐことの出来る性能をしています。そのおまけに相手のブロッカーやアクティブドンを寝かせられるって感じです。
ただやはりリーダーが殴れないのは致命的でワンピースカードは5000のアタック1回で相手の手札1枚、もしくは相手のライフ1枚を削ることができます、そんな貴重なアタック権利を捨ててまでライフ自傷を防ぐ必要があるのでしょうか?
それでは取り巻きのカードたちを見ていきましょう。

・ダルマ

こいつだけ何ザメなのか謎

1ドンを付けライフを取ると実質5000になり1度アクティブになるという小さいホーキンスみたいなやつ、新魚人海賊団の中でもかなり優秀な1枚でリーダーホーディを使う理由に成りうるカード

・イカロス・ムッヒ

ラディカルビームのやつ

魚人版filmブルック、こいつのせいで2000カウンターをジンベエにしないといけなくなりVジャンプを4冊買いました。ただ5コス6000を出しながら4コス6000を出すことができるためワンピースにおける多面展開できるカードの中でも割と強い方

・ドスン

シュモクザメのことハンマーヘッドシャークって呼ぶ奴あんまり好きじゃない

地味な顔してるけど実は最重要カード
こいつを先2で出せるか出せないかだけで試合が大分変わります。例えば先3イカロスで多面展開がしたい場合盤面にドスンがいない状態でリーダー効果を使いイカロスを出してもそのターン1度もアタックしていないので相手に全く干渉していません。ただこいつがいるとタダで6000で殴りながらKO耐性が付きかつイカロスを安全着地できます。そんな感じでリーダーに代われるアタッカーとしてとても大事なわけですね。

・ホーディ・ジョーンズ

ロンギヌスの槍にしか見えない

今弾最強カードの1枚、こいつをノーデメリットで使えるからこそリーダーホーディを使おうと思っていた時期が私にもありました。今となってはヤマトに出張していき僕はとても悲しいです😢
面が0でリーダー効果を使いこいつを速攻で投げても8000一発しか殴れてないので実はそんな強くなかったりします。でもホーディ連打できるのはこのデッキのいい所でいっぱい投げれたらそれなりに強いです。

・ホーディ&ヒョウゾウ

公式のミスによって生まれたカード

イカロスから出して最も強いカード。
アーロンだけじゃ足りないのでいっぱい入れたい
6000と7000の差は大きく世のブロッカーは4コス以下が多いのでかなり優秀
今後魚人を差別するイベントが出ない限りヒョウゾウの完全上位互換なのでみんな交流会に急げ!!

以上


3.構築について

メケメケにホーディ&ヒョウゾウなくない?

デッキの動きはとてもシンプル、先行をとって
3→5→7→9 と動くだけ多分これが1番いいです。後手をとった時のために10ドフラを採用していた時もありましたがそれより下のカードが後手で弱すぎてドフラ1枚でどうにかなる問題じゃありませんでした。大体のデッキにパワー負けするので最終的に9ゾロに頼ります。取られないデッキには割と勝てますが取られるデッキにはそもそも手前のキャラも取られてボロボロなので諦めましょう。そもそもサーチのないカードに頼るのも如何なものかと思いますが魚だけじゃどうにもならない事だってあります。
ダルマを出すタイミングですが先行2ターン目に手札にイカロスがない時、先行3ターン目にイカロスがあり7ホーディがない場合です、次の番にドンをつける余裕があるかないかで決めます。リーサルターンの1個前に出すのも強いです。
一様採用検討カードも紹介します。

・チュウ

イカロスから出すとちょっと強い

・一大・三千・大千・世界

長い

強いけどあまりにもドンを構えるスキがなかった
後手のゾロ着地のターンだけ少し欲しいけど2000カウンターを優先しました。使って見ると分かるけど予想以上に難しいカード
0コスイベントはちょっといれたい

多分これだけだったと思います。


4.最後に

ここまで書いててメンツ地味すぎだろってなりました。あまりにも心もとない、ゾロだけ輝いてる
ただいつも新弾出る度に使ってるマイナーリーダーの中だと割と強い方でした。紫ルフィのようにライフを手札に加えるデッキですが何がここまで違うのか、それは明確にターンをスキップしてるかどっかです。簡単に言えばホーディがやっているのは先行2ターン目にちょっと強い3コス5000を出す、先行3ターン目にちょっと強い5コス6000を出す、というすごく地味なアド稼ぎです、それでライフを取っています。
対して紫ルフィはそもそも先行2ターン目に0.5ターン先のキャラを出し次の番には1ターン先のキャラを出すといったそもそも体も性能もデカいキャラを出しちゃおうぜっていう圧倒的暴力なわけです。ライフ1枚は相手の5000以上の攻撃を吸ってくれます。手札は相手の5000~6000のアタックを止められます、ワンピースにおいてライフの枚数はすごく重要なんです、最近自分も混色と単色の差をひしひしと感じます。
という感じで、次の新弾の変なリーダーは自傷やアタック出来ないみたいなのじゃないことを願っています。そうであっても使いますけどね、
そんなわけで皆さんも好きなリーダーが弱くても真剣に向き合いましょうね、考えてるその時間は決して無駄じゃないのでそれではバイバイ👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?