見出し画像

【考察】シンフォギアクライマックスについて

こんにちは、だるくんです。

パチスロシンフォギア勇気の歌のシンフォギアクライマックスについて考察します。

何がしたいかというと、このシンフォギアクライマックスとはどういう位置づけなのかを調べたかったんです。

当たれば最終決戦という期待度97%のCZですが、その前にほぼ入るコレについて書いていきます。


・シンフォギアクライマックスは単なるゲーム数当選時の演出?

煽りが入るとまずシンフォギアクライマックス突入のチャンス。
最近気づいたんですが、ゾーン後の聖詠モード後によく入りますが、レア役後の聖詠モード後はあんまり来ない気がします。

なのでもしかしたら基本的にゲーム数で最終決戦に当たった時の演出?なのかなと思ってます。

レア役で最終決戦に当選したら(そういう可能性があれば)もしかしたら聖詠モード→シンフォギアクライマックス→最終決戦の流れで当たるかもしれませんが、めちゃくちゃ薄いかもしれないです。

・煽りが短いとチャンス?

まずこのシンフォギアって前兆G数が固定なんですよ。
聖詠モードに行けばですが、37Gですね。
外れる時は36Gで演出的には外れますが。

で、もしシンフォギアクライマックスまでたどり着いた後、当たれば【最終決戦】の文字が完成します。
外れる時はだいたい【決】か【戦】で外れるんですけど、一連の流れで使うG数が聖詠モード同様に当たりも外れも同じだとしたら早めにシンフォギアクライマックスに突入したほうが熱いですね。

とまぁそれっぽいこと言ってますが、正直【気がする】レベルです・・・。

これは今後調べたいなと思ってます。

・レア役は関係ない?

このシンフォギアクライマックス突入後、何か引けってことでは無いような気はします。

何度かレア役自体は引きましたが、引いても引かなくてもどのみち5割ぐらいって感じです。

ここで引いたレア役でもう一回前兆経由してGXバトルに入れば関係ないことは確定なんですが、まだそんな経験はないです。

とはいえ関係ないってことは無いとは思うんですけどね。

・聖詠モード中のレア役は重要?


聖詠モード中のレア役を引いた時によくシンフォギアクライマックスに行く気はします。
昇格抽選があるとして、
例えばGXバトル当選予定→最終決戦になるのかは不明です。
理由は聖詠モード突入後のBGM変化等でCZ確定ってなった後に引いたレア役で最終決戦に当選とかしたらおかしなことになりそうな気がするからですねw

ただ聖詠モード中のレア役って謎に熱いんですよね。
弱チャンス目でさえ仕事するイメージ。
個人的に思うのはガセ聖詠モードがちょっとしたCZみたいになってる説ですね。
引き戻し時に突入するガセ聖詠モードと同じようなイメージです。

・シンフォギアクライマックス煽り中に引いたレア役はどうなる?
最終決戦本前兆と思われるシンフォギアクライマックス突入前の煽り中に引いたレア役はたまに聖詠モードに行き、外れた後最終決戦に突入することがあります。
絶唱の抽選でもしてないと本当に無駄なので、多分してるんじゃないかなと思います。
もしくはガセシンフォギアクライマックスからの昇格抽選とか。

しかしまぁこういうとこややこしい台ですね。

だから解析出てないんちゃうかと思ってますw

・フォニックゲインは関係ある?

多分関係無いと思うんですが、一直線ゲームで赤フォニックゲインを取った時、GXバトルに行けば
勝利→絶唱バトル
敗北→復活
になります。

ですが赤フォニックゲインを取った後にこの最終決戦に当選したら絶唱バトルは無いですね。

これは僕自身一回経験したことです。

何かしらの恩恵、もしかしたら最終決戦で一つ多くストックが貰えるみたいなことがあるかもしれないですけど、そうだとしてもわからないです。

とにかく赤フォニックゲインの恩恵は見た感じ何も無かったです。

・確実な答えは一生出ない

6号機になってから解析値って出ないこと増えましたね。
なのでこういう意味不明な演出も自分達で調べて予想するしかないんですよね。
そもそもこの台に関しては解析出してるやつですらめちゃくちゃなんですがw

まぁこうやって自分で考えてなんとなーく予想するのもそれはそれで楽しいっちゃ楽しいですけどね。

ではでは!



大勝ちして気分が良い時に是非お願いします!