RABBIT & STEEL ビルド案(更新中)

アイテムが多すぎてどれを取れば火力が出るのか分からない、特定の組み合わせしか知らないからリセマラするしかない。結局どれを最初に取ったら火力が上がりやすいの?
という疑問にお答えするべく(自分も知りたくて)各キャラに合わせたビルドを紹介します
目安は動き回らない単体ボス相手にDPS1000出るかぐらいです


魔法使いウサギ(なし)

1.頑張ってやっと普通なオメガスペシャル
  ガーネットセカンダリ+ルビースペシャル(+幸運関連+燃焼+SP強化)

一応戦えないことはない
でも他のクラスが欲しがるであろうものを軒並み奪い去ってやっと普通の火力
加えて機動力があまりないので結構死にやすい  

アサシンウサギ(スペシャル軸)

1.雲隠れ大正義
  エメラルドSP(+ガーネットセカンダリ+SP強化アイテム+各種DFor弾消し    or強化効果獲得時発動アイテム)

雲隠れによって安定性が追求されたビルド
マルチの一部攻撃は全員協力しないと(味方が)避けれないものもあるのでそこだけ注意しよう

2.超火力雲隠れ不正義
  ルビーDF+ガーネットセカンダリ+オパールSP(+雲隠れビルドと同じアイ    テム+単発火力を上げるアイテム+燃焼)

雲隠れを代償に火力を手に入れた構成
高い火力を連発する構成なため爽快感がかなりある

大剣ウサギ(スペシャル軸+α)

1.無敵大回転
   オパールSP(+各種SPCD短縮+無敵関連+SP関連+オパールの盾)

CDを0秒にするとオパールSPが即座に3つ溜まる
エメラルドセカンダリのCDを0秒にすると0.7秒間隔で発動するようになる
これらに加えてスチールグレーの盾を取れば無敵

2.ちょっと苦し紛れなプライマリ軸
  ガーネットプライマリ(+古い婦人帽+GCD短縮+プライマリ強化)

プ古い婦人帽との相性は案外良い
プライマリとセカンダリを交互に使うか、プライマリだけを使うかは取れてるアイテムによる
悪魔の角などを取っていないならルビーDFもあり

踊り子ウサギ(全軸)

1.幸せを運ぶと書いて幸運
  SP強化+各種GCD短縮+各種幸運系統

割とどこからでも始められる
上記アイテムなどを拾った場合はSPを捨てて特定のスキルのみ打ちまくるビルドに

ドルイドウサギ(セカンダリorスペシャル軸)

1.セカンダリフィールド展開
  サファイアセカンダリ(+ガーネットプライマリ+各種セカンダリ強化)

セカンダリを純粋に強化していくビルド
競合することが基本ないためマルチで被りたくない人にオススメ
但し聖なる石のチャームは謎の人気があり大剣使いが初手に奪い取っていった。何故だ。

2.胡蝶スペシャル乱舞
  オパールスペシャルorエメラルドスペシャル(+オパールプライマリ+SPリセット系統+SP強化)

クールダウン短縮が取れたならオパールSP、SPリセットが取れたならエメラルドSP
スペシャル使用中は足が遅くならないのが利点
そしてやはりここでも聖なる石のチャーム

魔剣士ウサギ(スペシャル軸)

1.SP乱舞
  ガーネットorサファイアSP+SPトリガー系統(+各種SP強化)

これやライオンのチャーム、まやかしの書などSPで発動するアイテムが揃えば強い

2.SP一閃
  ルビーSP+流星のステッキ(+各種SP強化)

流星のステッキで燃焼付与することにより火力が2倍
黒曜石のステッキなどで基礎火力を上げてあげると脳汁がドバドバ溢れる

スナイパーウサギ(プライマリorスペシャル軸)

1.必ず中てると書いて必中
  エメラルドプライマリ(+プライマリ強化)

10秒に1回しか打てないエメラルドプライマリをとことん強化する構成
アイテム次第だが一撃2万ダメージ以上も望める
アイテムは一撃を強化するものを積極的に取っていこう、デメリットはほぼ関係ないぞ

2.スペシャル乱射
  サファイアSPorオパールSP(+エメラルドセカンダリ+SPトリガー系統)

エメラルドセカンダリでSPを全回復することで乱発可能

3.スペシャルな一矢
  ルビーSPorエメラルドSP+ガーネットセカンダリ(+各種SP強化)

スーパーチャージは正義

ファイターウサギ(プライマリ軸)

1.深淵の拳
  エメラルドSP(+プライマリ強化+各種バフ中強化)

エメラルドSPが突出して強い
GCD追加やSPCD追加といったデメリットを無視出来るためそれらのアイテムを率先して取ろう

騎士ウサギ(プライマリorスペシャル軸)

1.五連突き
  サファイアプライマリ(+プライマリ強化+各種手数強化系)

プライマリを押し続けるだけで火力を出せるお手軽構成
憑りつかれた手袋と好相性だが、影の耳飾りなどと食い合うので要注意

2.スペシャル特化 その1
  エメラルドSP+ガーネットプライマリ(+GCD短縮系+SP強化+SPリセット系)

エメラルドSPをガーネットセカンダリで使いまわす構成
SPCDは関係ないのでそれらのアイテムも積極的に取っていこう
リセット系統とも相性がいい

3.スペシャル特化 その2
  ガーネットSP(+各種弾消しトリガー+ガーネットDF)

単体の威力ではなく手数に着目した構成
騎士のSPは弾消し効果があるため、反射の盾などと好相性

古代ウサギ(スペシャル軸)

1.スペシャルGCD無視
  エメラルドSP(+各種スペシャル強化+各種DFCD短縮+各種SPCDリセット)

GCDが伸びるデメリットを無視出来るため山の杖などと好相性
DFサファイアやDFのCD短縮アイテムなどを取ってセカンダリスキルを乱発出来る構成を目指そう
SPのCDリセット系とも相性が良く特に雨雫の耳飾りと相性◎



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?