SNSを楽しめない人達

はいどうもこんにちわ

10代男子、何かと「入る時はノックしろよ!」って言うけどノックしてから入るまでが2秒くらいなんであんま意味ない…!

ということでよろしくお願いします(´⊙౪⊙)۶

今日はTwitterの話なんですけども

キチガイやゴミみたいなクソ野郎を無料で傍観出来るおもしろアプリです

別名「無料動物園」

もちろんコミュニケーションも取れますので友達を増やすも良し、出会いを探すも良しでなかなか楽しいです

だけど中には誹謗中傷されたりして落ち込む人もいます…

悲しいですよね😢

でもそれも考え方次第なんですよ

まず悪口や誹謗中傷について

人間的に上の人と下の人がいるとします

下の人は上の人に勝てませんので悪口を言うしか出来ないわけです

悪口なんて小学生でも言えますからね

気に食わないから悪口を言ったりするわけですけど、それは面と向かって戦っても勝てない嫉妬心や密かな憧れの裏返しなんです

でも上の人は下の人に悪口言ったりしません

なぜならその必要がないから。

だって自分よりレベルが低い人間なんですもの。

悪口やら誹謗中傷なんてしなくても格下って分かるでしょ。

なので「悪口言われた!」とか「誹謗中傷された!」って悲しむ必要はありません

相手はアナタよりレベルが下の、アナタに対してごちゃごちゃ言うしか出来ない能無しなんです

慣れるまでは傷付くかも知れませんがある程度経つと

「お?何かしょーもない人間がカスみたいな事言ってんな?w」としか思わなくなるんですよ

毎回言ってますが「褒め言葉はラブレター、悪口はファンレター」の精神です

ワイも知らない所できっといろいろ言われてると思いますが誰が何を言ってるのか全く知らないです

相手はワイの悪口言ってるくらいなのでワイを知っていてワイのツイート見たりしてるわけですが

ワイはそいつの事何も知らんww

アイドルとファンの関係性です

ファン(アンチ)はアイドル(ワイ)の事知ってるけどこっちは全然知らんすけどぉwwってなww

別にそいつがアナタの悪口を言っていても

アナタの人生に何の障害にもならんわけです

そんな下らない人間の下らない言葉になぜアナタが心を痛めなければならないのでしょうか

もちろんこれは人に対して配慮して生きてる人だけですよ

やらかしてる人は自業自得ですので勘違いしないようにwwww

Twitterは「人の悪口言うサイトでしょ?」なんて言われてた時期もありました(もしかしたら今も)

誰もが簡単に匿名で誹謗中傷出来る時代です

でもワイは優しい人、良い人が泣きを見るのは間違ってると思うのですが相手を変えるのはなかなか難しいですしどう頑張っても変わらない人もいます

ならせめてこっちのダメージを出来るだけ少なくするしかない…

なら考え方を変えるしかない…!( ・`д・´)

都合の悪い事は無視だとかそういう事ではなく

軽くいなせるメンタルを持つ事が重要かと。

考え方が合わない人、ちょっと苦手な人、ウザい人、口が悪い人…いろんな人がいるのでね

でも意見なんてものはケツの穴と同じだ

誰にでもあるって事ね

Twitterやツイキャスやってりゃ仲良くしてくれる人もいればアンチも出てきます

全員から好かれるのは無理です(ヾノ・∀・`)ムリムリ

そういう人は自分から接触せずに相手から絡んで来た時のみ「どうした?私と仲良くしたいのか?かわいい奴めww」みたいな感じで差別化していけばいいのです

これ系の話は過去に何度もしているので同じような記事になるかも知れませんがもっと詳しく聞きたい人は過去記事も合わせてお読み下さい

皆さんがより楽しく平和にTwitterライフを送れる事を願います

それでは今回はこの辺で

ありがとうございました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?