普通って難しい

くんにちわ、ムカついたら中指立てていいんだよ

はいどうも今回は「普通」についてなんですけれども

みんな「普通」と「平均的」ってどういうイメージ?

似たような感じよね

でも例えば「普通」は点数で言うと50点って感じしない?

でも平均点って50上回る場合があるよね?

よく「平均的な顔」って言うけどこれはつまり「普通」より上なんだ

だって顔の良し悪しを平均で出す時は絶対少し良い寄りになるでしょ

だから「顔は平均的でいいかな~」なんて言ってたらそれは「普通」より上を求めてる事になる

いや、そりゃ上であればそれに越した事はないけども…

そこで考えたわけよ

「普通の人」ってさ、良い所50点悪い所50点あるって事じゃない?

そりゃさ、どんな人間でも悪い所はある

良い所が悪い所を越えなければいいと思うんです

でも悪い所が50を越えた時、それはもの申していい

良い所が50以上の時にさ、悪いとこ直せとか言っても贅沢だと思う

もし付き合ってより親密になって「何か変わったよね」ってパターンあると思いますけど

それはその人が変わったんじゃなくて

知らなかった部分が見えたか単に嫌な部分が目立って良い所が霞んでしまっただけだよ

人間どうしても良い所より悪い所に目が行きがちなんだよ

そうなった時、どうすれば!?って思うよね

考えてみてよ、今までどうして付き合ってたの?

良い所がいっぱいあってさ、好きになったんでしょ

でも全部を知ってるわけじゃない、たまたまちょっと引っかかる事があっただけで

今までの良い思い出とか好きの気持ちってそんな簡単に消えちゃうもん?

ちょっとイライラしただけで良い人を蔑ろにしたら勿体ないよ

文句なら話し合えば解決出来る

ちょっと悪いとこ見えただけでそれしか見えなくなって仲違いしちゃうのは浅い

だから「普通」って凄いんだよ

相手が自分に対して優しくしてくれるのが「普通」だと感じてませんか?

相手が自分を大事に想ってくれるのが「普通」だと勘違いしてませんか?

そういう人よく見るのでみんなは気を付けて欲しい

自分に熱くなってくれる人、奇跡だよ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?