関わる人で人生は変わる

どうも「いや~俺、口悪いからさ~w」とか言ってる奴

それ口が悪いんじゃなくて性格が悪いって事に早く気付いてくれ

よろしくお願いします!🙄

育った環境、つまり親の教育の仕方や教え方、友人のタイプや付き合い方で幼少期から10代まではこれでだいたい決まる

人格形成はよほどの事がない限り変化しないのでこの時期にどう情報を吸収して自分を見つめるかにかかっている

二十歳越えたらもうその人の個体としてのジャンルは確立されとるでな

本を読んで何か感じるものがあって将来の夢が決まったり

いろいろ多感な時期でもある

ただTwitterはそれをどの年齢でも巻き返せると思うんだ

日々、膨大な情報が飛び交う中で奇跡的に出会った人とどう関わるかでその後の人生は変わる

それは20歳だろうが30歳だろうが40歳だろうが関係ない

良い意味で「その発想はなかった…」と思えるような相手と運良く繋がる事が出来れば

考え方や思想はいくらでも変える事が出来る

もちろんそれは本人の考え方、感じ方、努力に依存するものなので必ずしも関わる人に影響されるわけではない

ワイも誰かに刺さってくれねぇかなとか思いながらいろんな事書いてる

特に「考え方」についてはよく書いてる

もしそれで誰かの人生が少しでも良い方向に行けばいいなと思う

辛い事、悲しい事はたくさんある

それから逃げる事が出来ない場合、こちらが変わるしかない

考え方は誰でも変えられる

変える気があれば、変える努力すればなんとでもなる

だからまず早まらないで一旦ひと呼吸して

今までの考え方では変わらない事を

考え方1つで変えれるんやと

根本的な意識から視点から何もかも変えてしまおう

どうせ今のまんまで上手くいかなかったりツラいなら

一か八か、自分と人生を変えてみませんか

アナタの人生はアナタのものです

どう生きるかもアナタ次第です

何を信じて、どう考えるか、どういう選択をするか

今一度、立ち止まってみてはどうでしょうか

人生を走り続けるのは大変な事です

歩いたり寄り道したり、時には立ち止まるのもアリだと思います

ツラい過去は捨ててしまおうなんて言うのは簡単だけど

絶ち切るのが難しい事は

「忘れる」のではなく、置き去りにしていこう

考え方を変えるってのはつまりこういう事

アナタの人生が、より幸せな一生になりますように

ありがとうの気持ちを忘れず

全ての人に感謝を

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?