FP2級の知識を活かし(?)、家計の見直しをしました

こんばんは。毎日暑くて嫌になりますね。

今日は今年に入ってから行った家計の見直し(固定費の見直し)について書きたいと思います。

【見直すきっかけ】

マイホームを計画中の昨年の11月頃、検討していたハウスメーカーさんに紹介されたFPさんに相談したことがあります。このとき、ほとんど問題はないが、夫が入ってる保険は見直したほうがよいと言われました。

(ハウスメーカーさんの紹介ということは家を建ててほしいため、このFPさんが我々をヨイショした可能性はもちろんあります。というか高いです。笑)

この時に保険を見直さなきゃな〜とぼんやりと思い、半年経過しました。(ちなみに紹介して頂いたハウスメーカーさんをお断りしたため、このFPさんと会うことはなくなりました。)

このことがきっかけで行った見直しがいくつかあります。

1.私のスマホ会社変更

夫は結婚後ほどなく某格安スマホ会社にのりかえていましたが、私は名義変更が面倒とか理由をつけてずっと使っていた某大手キャリアを使っていました。

使っていたスマホが壊れかけていたのを機に、解約手数料を払っても会社を変えた方がよいと思い、ようやく夫と同じ格安スマホに変えました。

変えた感想としては、「もっと早く変えたらよかった!!」です。

キャリアメールを使えないこと以外は今までと全く変わらないし、手続きも思ったより難しくありませんでした。それで金額は今までの半分程度で、変えてよかったです。

2.夫の保険見直し

重い腰をあげて5月に行いました。

夫が入ってる保険を確認したら、確かにいらない保障がついていて、必要な保障は金額が足りなく、月々の保険料が高い。

これは変えねば!!と思いました。笑


今までは死亡保障付きの医療保険に入っていましたが、収入保障保険と医療保険を別に入り、安くて保障もいいものになりました。

夫の保険料は年間で3万円の節約になりました。

しかしながら、今まで何も入っていなかった私が医療保険に入ったため、保険料の支出としてはプラスです。笑

最近、【医療保険は不要】論が話題ですが、私は必ずしもそうとは思いません。

過剰な保険は不要ですし、確かに日本は公的制度がしっかりしてます。しかし、これからお金がかかるであろう私達は公的制度で賄えない分を全額貯金で対応できる自信がないため入りました。

もちろん考えた結果入らない方は全く問題ないです。しかし、「みんなが不要というから入らない」という方は少し考えてみてほしいなと思います。

3.夫の企業型確定拠出年金の投資先の変更

つい先日行いました。

夫の会社は企業型確定拠出年金を採用しているのですが、ふと気になって投資先を聞きました。

すると、国内の債券への投資割合が多いバランス型投資信託と定期預金の2つに投資していたことが判明。

定期預金はいわずもがな、国内の債券ではリターンが低く、せっかくの投資が全く活かせていないため変更を決意しました。

夫の会社で選べる商品を確認し、まだ20代でリスクをとっても問題ないことと、海外の方が成長の可能性があると考え、外国株式100%の投資信託2つに変更しました。

とりあえず1年に1回くらい確認して、50代半ばあたりになったら低リスクのものにかえようかなと思います。

4.ふたりとも積立NISAをはじめる

私が昨年11月、夫が3ヶ月ほど前にはじめました。

緊急用の資金はあるため、ふたりともMAXで投資してます。もし生活が苦しくなったら額を減らせばよいという軽い気持ちです。笑

今後やりたいことは夫のイデコです。これからお金が必要になるためもう少し余裕がでてからかなと思いますが、なんとか30代のうちにはじめるのが目標です。

あと、投資割合をもう少し増やしても良いのかな?とはぼんやりと思ってます。


以上です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?