Facebookでも言論弾圧受けました

Facebookでも言論弾圧受けました 2021年9月13日

私的にはFacebook でこの表示を見たのは今回初めてです

このコメントはスパムに関するFacebookコミュニティ規定に違反しています

あなたのコメントは他の人には表示されません。

Facebookは、虚偽の広告、詐欺、セキュリティ問題などを防ぐためにこれらの規定を設けています。

Repeatedly violating our Community Standards can cause further account restrictions.

If you think we've made a mistake you can disagree with the decision.

判断方法

Facebookでは、世界中ですべての利用者様に対して同じコミュニティ規定を適用しています。

テクノロジーの活用またはレビューチームの手により、規定に従っていないコンテンツをできるだけ早く削除します。

Facebookの審査チームは、Facebookの規定が一貫して適用されていることを多くの言語で確認しています。

スパムに関するFacebookの規定

Facebookでは、誤解を招く可能性がある方法で「いいね!」、フォロー、シェア、動画再生数を獲得することを禁止しています。

Facebookは、スパムを次のように定義しています。

• 同じコメントを繰り返すこと
• 偽の「いいね!」、フォロー、シェア、動画再生数を獲得すること
• 「いいね!」やシェアを調整して、人気があるように見せかけること
どう対応されますか?

あなたのコメントは、スパムに関するコミュニティ規定に違反しているため、他の人には表示されません。

審査結果への異議を申し立てました

Facebookでは通常、審査をリクエストする機会を提供し、判断が間違っていた場合はフォローアップを行います。

しかし、現在は新型コロナウイルス感染症の影響により、審査チームの人員が限られています。そのため、害を及ぼす可能性が最も高いコンテンツを優先的に審査するよう努めています。

フォローアップはできない可能性がありますが、お客様のフィードバックは将来の改善に役立てさせていただきます。

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

金 龍

河野氏 出馬表明会見を聴いて ん

会見の内容は総じて表層的なもので、一見聞いたところ 聞こえはいいが。

エネルギー政策など おそらく側近による影響洗脳によると思われるが

効果実現が非常に危ぶまれることを述べている 

河野氏 出馬表明会見 自民党総裁選 https://youtu.be/EMZH0BNGFMM

高市氏 出馬表明会見 自民党総裁選 https://youtu.be/xCdj61CF40E

河野氏 ご自身が気づいてるかどうかわからないが  彼の頭の中には ディープステートが 作った

一見 耳障りのいい 経済を失墜するための 仕掛けられた着想が入っている

親中派のためか この国難の時に及んでも 国防に関する話は一切なかった

ポイントが大きくずれてると言わざるを得ない 

やはり 高市早苗氏の 総裁選出馬表明会見と比べて 雲泥の差であった

高市早苗氏の場合は 非常に論説が 論理的であり 経済回復 国防に及んでいた 

取り巻き連中から影響を受けて洗脳されていて 見識深度スキルレベルは一般国民と同じぐらいの

凡庸な河野氏が 次期首相となったならば 日本は間違いなく 今まで以上の貧困化 国防の危機を招くことになる 

河野氏がもし仮に 総さいにとなったのなら票の厚みと

ディープステートの意向 圧力が各自民党党員にかけられたものと推定される 

どちらが総裁になっても ディープステートの影響かは変わらないので 大同小異ともいえるが、

それでも 少しでもディープステートに あがらう政策を持っている 高市 氏が政権を担えば

経済成長 国防に関しては大きな 差が出るものと推察してます

厳しい言い方をすれば 河野氏は 我が国を中国に受け渡すのではないかと推定される

知見が浅く ディープステートの 略に乗っていることにも気づかず 

誤った方向に 我が国を引っ張っていけば

国家失墜は目に見えています  河野太郎氏は総裁に全く相応しくないと断じえる

Facebook   Google いわゆる ガーファは ディープステート そのもの

非常に危険な媒体だ

トップを総入れ替えしないと駄目だね

    NOTE

Tweet
Follow @dao123
Tweet to @dao123
Tweet #dao123
Message @@dao123

http://3306.jugem.jp/?eid=5203

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?