ヘッダー

9月締め飲みを行いました!

こんにちは。株式会社だんきちの中井です。
先日9月の締め飲みを行いました!

あれ、8月からの更新早くね??と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、8月の締め飲みについて1ヶ月遅れでブログを更新したためです、、
もっとだんきちのことを知っていただく為にも、今後はもっとタイムリーに更新しようと思います!

さて、話を戻します。9月の締め飲みは10月5日に開催しました。みんなが集まったところで早速始めますよ!今回のお話はうーぎ(社長)からではなく、ごりさんから。先日の株主定例会での話を共有してくれました。

内容は現在取り組んでいる事業について。企業秘密のためあまり詳しくはお話しできませんが、おおまかな流れだけをお伝えすると、現在と今後の動き、抱えている問題とそれに対する検証、報告などなどです。

何人かから一言ずつコメントをもらって、この話はおしまい!
今日はみんなでジョハリの窓をしますよー!

ジョハリの窓とは?

自分の認識している特徴や、自分は認識していなくても他人が認識している特徴を選び、一致・不一致を確認しながらある4つの枠に分類することで、自己理解が深まるというものです。

【4つの枠】
・解放(自分も他人も知っている)
・秘密(自分だけが知っている)
・盲目(他人だけが知っている)
・未知(自分も他人も知らない)

今回は6枚のカードを選びますよ!さっそくやってみましょう!

まずはごりさん。

ごりさんを6枚のカードで表すって大変、、、
みんなごりさん大好きだから話し合いも白熱しました。まげさんは、終始『選んだカード全ては交渉力に繋がる』と交渉力をおしていました🙌

お次はうーぎ。

うーぎやったら絶対これ選んでくるやろなってカードをいくつか外しました。外されたいくつかは見事に秘密の欄へ。ごりさんめっちゃ嬉しそう。
個人的にうーぎは超顧客志向です。電話やメールについてたくさんアドバイス頂いてます!いつもありがとうございます!

お次はかみはん。

デザイナーということで専門知識・スキル入れたかったんですけど、、
そしたらエンジニアもみんな入れることになるよねって話になり外されました。事務とデザイナーなので普段お話しする機会はありませんが、slackの会話等から顧客志向を感じていたので、顧客志向をがんがん押しました🙌

お次はD。

Dはレスポンスが早いということでスピードを選びましたが本人に自覚はなかったようです🙌ほんといつでも返ってくるんですよ!助かってます!!
あとDは柔軟性がすごい。より良いサービスを作るためにちょこちょこ仕様がかわるだんきち。それに対する対応が早いんです。

お次はひろさん。

うーぎから『あいつはこれ今週中に終わらせないとあかんねんっていうこだわりが強い』との助言があり目標達成へのこだわりを選びました。さすが幼馴染ですね。そんな空気の中、ひろさんが選んだカードが並べられます。論理的思考が意外過ぎて『ロジカル』とお酒の席までいじられることに。

おっと次は私の番でした。カードを持って事務所の外へ。寒い。
改めてカード1枚1枚見たけど、、いや、私なんも当てはまらんやん。
10分程で呼ばれたので、消去法で選んだ6枚を持ち事務所の中へ。

あれ、結構合致した?最初嬉しいより安堵でした。盲目の欄にある創造力が気になったので、どうして選ばれたのかを聞きました。長くなるので割愛しますが、ごりさんが最初から押してくれていたそうです。その時いただいた言葉は忘れません。もっと色々なものが見たいと思いました。

最後はまげさん。

『この6枚が自分を表すカードです』そう言い切り取り出した6枚は全て秘密の欄に。これから見せていく部分だそうです。1枚も被っていないのを確認するとポケットからまた6枚。『みなさんが思ってる僕はこうじゃないかと思って選びました』と盲目の欄へ。5枚被り。できる男。

現在18時50分。19時にお店を予約していたのでちょうどいい時間ですね。
カードを片づけて、事務所から徒歩1分のお店へ向かいます。

1ヶ月お疲れさまでした!

実はこんなことが、、なエピソード、以前あった夏子事件の弁明などなど。笑い過ぎてお腹痛くなりました(笑)そしてここでも先程のひろさんの論理的思考に対するいじりが。

予定があったてっさんも21時頃に登場。元気すぎる(笑)

てっさんとまげさんというロジックなお二人に囲まれ私もお話しました。恐らく半分も理解できていなかったんですけど、初めて聞く話はどれも新鮮に感じて楽しかったです。お酒抜きならもっと理解できたはず!

まだまだ夜は続きますが、長くなるので割愛です♡

この日のハイライトは個人的に、かみはんとてっさんの初めての出会いについてです。意思疎通の大切さを学びました。
これについてのお話もまたいつか。


株式会社だんきちでは一緒に働く仲間を募集しています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?