マガジンのカバー画像

ダンゴの3行日記

42
3行日記です。毎日の記録です。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

茶道 - 3行日記(2024/1/20)

昨日、中学時代の同級生と久しぶりに会った。彼が別れ際に話してくれた茶道の話がとても興味深かったので、明日したためようと思う。今日は夕ご飯で日本酒を飲んだため、もう瞼が落ちそうだ。

越冬 - 3行日記(2024/1/18)

淀川を2号線で渡るとき、川の両岸に近いエリアに多くのカモが越冬で来ている。ヒドリガモだろうか。水の中に頭を突っ込み、お尻を出している姿は可愛らしく微笑ましい。ヒドリガモたちも「今年の冬はあったかいなあ」と思ってるんだろうか。

PWAでいい気がしてきた - 3行日記(2024/1/16)

スマートフォンのブラウザから使えるサービスはアプリを入れずにPWAでこと足りるんじゃないかと思い始めた。特にMastodonやFedibird, Misskey.ioは。PWAのほうが使い勝手が良かったりする。

凍てつくような寒さ - 3行日記(2024/1/15)

冷蔵庫の中にいるような寒さだった。自転車用の雨合羽のズボンが防風になって、意外と暖かい。DIYショップで売っているような、中がボアになっている防寒ズボンだとさらに良し。 こういうような防寒パンツね。雪国にいるときは、ずっと履いていた。

今日はひたすら - 3行日記(2024/1/9)

Googleアカウントのデータをエクスポート(Google Takeout)して、Apple社のiCloudにアップロードする、という作業をひたすらしていた一日であった。作業の詳細は追ってまた。

下戸なのに - 3行日記(2024/1/5)

このお正月は新しいことに挑戦しようと思い、下戸なのに、日本酒に挑んでいる。毎日、小さなお猪口2杯ぐらいで撃沈している。しかしお酒の銘柄はいろいろ覚えた。こういう挑戦もまた楽し。

普段の生活 - 3行日記(2024/1/3)

お正月三が日、災害や事故が立て続けに起こって、激動のスタートだった。こういう時こそ、普段の生活を丁寧に大事に過ごしたい。刺激的な情報への接し方も考え直した。