見出し画像

はじめて作った。2種類のカレンダー。

ついについにカレンダーをつくりました。

たいへんお待たせしました。


もう2年ぐらい前からフォロワーさんに「だんごさんの写真のポストカード、カレンダーがほしい。」と切望していただいてまして。


先日のYouTubeの生放送で発表させていただきましたが、
2種類のカレンダーをつくりました。






「おさんぽ版」と「ぼうけん版」

フォロワーさんが送ってくれた写真。ありがとう。



「おさんぽ版」と「ぼうけん版」。

繰り返しの日々。なにげない日常。足下にある小さな幸せをみつけたくなるようなメッセージを込めた「おさんぽ版」


出かけるだけが冒険じゃない。挑戦すること。優しさを返すこと。忘れないこと。少し勇気を出したくなるメッセージを込めた「ぼうけん版」。



おさんぽとぼうけん。


なかなか可愛くて良いネーミングだなぁ。と我ながら笑。

他にもいろいろ案があったのですが。
「だんご版」と「むし版」
「札幌版」と「北海道版」
「いきもの版」と「ふうけい版」
「赤版」と「青版」(ポケモンか笑)



ぼくは冒険するように北海道に移住して
お散歩するように北海道での日々を楽しんでいます。

なので、やっぱりこのネーミングはしっくりくるというか、
愛が湧いてくる。


正直、カレンダーというよりも、
いつもお世話になっているフォロワーの皆さまに伝えたいメッセージカードになりました。



改善の余地ありありありすぎ問題

おしゃれすぎんか笑。フォロワーさんありがとう。


今回のカレンダー、季節感はありません。画質も良くありません。

フォロワーの皆さま、すまん笑

お渡しする方法もセブンイレブンのネップリという。
皆さまに手間をかけさせてしまった。

カレンダーを2種類、12ヶ月分手に入れるには
セブンのプリンター機を24回操作しなければいけないという狂気。

ホントすんません。


改善の余地ありありありでございます。


画質、カレンダーとしての機能、お届けする方法。

もしも、次があるならば、なんとかせねば。



本当にありがとうございます。

なんか。
やっと一つお返しできた。という達成感みたいなものを感じてます。

さっそくネップリを駆使したフォロワーさんから嬉しいメッセージをいただいてます。プリントしてくれた人ありがと〜。
カレンダーを無事に手元にお届けすることができてボクはうれしいです。


だんごむし=YouTuberのイメージがあると思うけど、
ぼくはフォロワーさんの私生活の部分まで良い影響を与えられる人になりたい。

YouTubeの中の人。
動画を見て、ハイ。楽しかった。おしまい。
で、終わらない人になりたい。


ネットでの発信活動、交流は素晴らしく有意義なものだと感じてるけど、
やっぱり実際、手で触れることができる物って温かいね。



皆さまのおかげで一歩踏み出せました。

ずっと心に引っかかってた想いみたいなものを昇華することができた。ような気がする。

いつも見てくれているフォロワーさんへの感謝を
形にしてお返しすることができてうれしい。


本当にありがとうございます。


今回のカレンダー、ぼく自身も
ずっと忘れたくないメッセージとして大切にしていきます。


そして、セブンイレブンに何回も通わせてしまい
ホントすんません笑


別の方法を見つけたい。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?