見出し画像

愛知県〜鷹ノ巣山(段戸山) 登山

【過去ブログより 2018年4月9日】

こんにちは。だんごむしです。


2018年4月9日 気温10℃ 曇り
今回は愛知県の東側に位置する鷹ノ巣山(標高1153m)に行ってきましたので、その模様を伝えさせていただきます。

2011年7月に従来の【段戸山】から【鷹ノ巣山】へ名称を変更したそうです。


駐車場までのアクセス

駐車場の場所は・・・〒441-2431 愛知県設楽町西納庫駒ヶ原144  とナビに入れていただければ、


↑の場所に着くと思います。

道をそれた脇に車4台ほど駐車できそうなスペースがございます。


お先に山頂の写真をどうぞ!!

駐車場から歩いて50分ほどで山頂に到着しました。

ご覧のように360°雑木に覆われています。



登山道レポート

10:50~ さあ、登山開始です。




山頂に到着!!

あっ、山頂が見えました。

登り始めて50分、ついに到着です。

登っている時間は短いですが、急斜面が続くのでとても体力を使いました



山頂には段戸山と鷹ノ巣山、2つの標柱がありました。

2011年7月、従来の【段戸山】から【鷹ノ巣山】へ名称を変更したそうです。




景色を楽しむことはできませんが、割と広めにスペースが確保され、綺麗に整備されています。

ここは登山者が少なそうな山です(過去3回登って出会った方は1人でした)。


以上、鷹ノ巣山登山レポートでした!

お読みくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?