見出し画像

札幌移住計画3日目。物件の審査が始まったよ。

【過去ブログより 2019年1月17日】

今日は2019年1月17日、移住するために札幌に来て3日目になりました。

昨日、丸一日かけて不動産屋さんで物件選びをしたのですが、
最後の最後で今現在無職の私が、
家賃保証会社を利用するための審査に必要な預金通帳を持ってきていない!!
という問題が起こり、今日再び通帳を持って不動産屋さんを訪れることになりました。



お金をかき集めたよ!!

昨日、不動産屋さんの担当者様に言われたのは

家賃保証会社を利用するための審査に必要な最低ラインの貯金額
【借りる物件の家賃×10】とのことでした。

私の場合は家賃が35000円の物件を借りる予定なので
最低35万円はないといけないということです。

担当者様には50万円ぐらいはあったほうがいいかも…。と言われました。

というわけで、昨日の夜に宿泊施設に戻って、
自分の通帳を確認してみました。

ゆうちょ銀行:残高24万円
みずほ銀行:残高20万円
三菱UFJ銀行:残高41万円
合計残高:85万円

うん、なんとかなりそうだ。
ちゃんと通帳とキャッシュカードを持ってきておいてよかった。

このブログ記事は札幌移住でお悩みの方の役に立てばいいなぁと思って書いているので、
リアルな金銭事情も公開します(笑)。

肝心な部分を隠してしまったら、参考にならないですもんね。

はい、そんな感じで私の貯金残高がわかったのですが、
審査のためにこれを1つの口座にまとめなければいけない。

なので、今日は朝から札幌の三菱UFJ銀行とみずほ銀行のATMで大金をおろし、
ゆうちょ銀行の口座に入金するという
大掛かりな現金輸送を行っておりました。

そして、そのゆうちょ銀行の通帳を記帳し、
昨日からお世話になっている不動産屋さんに向かいました。




通帳を見せ、家賃保証会社の審査が始まる

AM11:00。お世話になっている担当者様と昨日ぶりの再会。

さっそく、残高85万円になったゆうちょ銀行の通帳を見せ、
手続きが始まる。

担当者様が通帳のコピーを取り、家賃保証会社に連絡し、審査の手続きをする。

審査の回答は今日か、明日には来るとのこと。

あとは、審査に通った場合の今後の流れを再確認し、店を出ました。




午後4時、審査通りましたの連絡がキターー!!

不動産屋さんを出て、4時間後の
午後4時。

宿泊施設で明太子のおにぎりを食べていたら、担当者様から電話がきました。

「無事に審査が通って、物件契約の手続きができることになりました。
2月1日にカギをお渡しすることができます。」
とのことでした。

よっしゃヽ(´▽`)/

それにしても、審査完了の連絡くるの早すぎ(笑)。
数時間で終わるものなんですね。


そんな感じで札幌移住計画3日目が終わりました。

物件も決まったことだし、明日は家具とか家電を見に行こうかなぁ。

あと、4日間は札幌にいる予定なので、今のうちにできることはやっておきます。

それでは、お読みくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?