見出し画像

『モダンホライゾン2』リミテッド座談会のまとめとプレイ結果によるあれこれ

みなさまどうも。
二條舞衣と申します。

本日はMagicOnlineにて遊びまくった『モダンホライゾン2』の環境についてのお話や、以前配信で行いました座談会の結果をまとめてリミテッドガイドとして公開します。

配信は下記チャンネルで行ってますので、よろしかったらチャンネル登録お願いいたします(ダイレクトマーケティング)。
●まいまいちゃんねる / 二條舞衣
https://www.youtube.com/channel/UC3mrACRrVHjtqo0bhMDzVjw

座談会の様子はこちら
●【Talk】モダンホライゾン2リミテッド座談会【Modern-horizons2】
https://youtu.be/n9XPH2hCRbM


■はじめに

カード画像等は登場カード数が多すぎたので非掲載となります
なので、モダンホライゾン2カードイメージギャラリーを
開きながらご覧ください

https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/modern-horizons-2


■本エキスパンションの傾向

キーワード能力を多く採用しているだけあって、
アーキタイプドラフトになる傾向です。
特にコモン、アンコモンはアーキタイプ向けカードが多く、大小さまざまなコンボが隠れており、アーキタイプに合わせたピックをすることでこれらを十全に使えるようになります。
レアも同様の傾向があり、ボムでタッチしても使いたいというカードよりは、アーキタイプを強化するカードが多いので2パック目以降はアーキ強化する安レアは割とバンバン流れてきます。

コモン各色に「基本土地サイクリング」カードがあり、色込み2マナで好きな基本土地を手札に加えられるため、メインカラーのサイクリングカードを抱えれば、タッチや多色化がしやすいです。

ゲームスピードはかなりバラバラで、
赤黒は速攻で決めにくるし、白黒はリアニメイトのサイズ差でテンポを取る。緑白も「ラガークによる拘禁」からのマウント。
かと思いきや、青白はライフゲインで粘りつつの「エーテル宣誓会のスフィンクス」でアドとフィニッシャーを兼ねるどっしりめなゲームを。
赤青も昴揚達成からが本番。
そんな感じなので、アーキタイプのゲームスピードに合わせたカードチョイスとサイドボード用カードも普段より厚めにピックする事が大切だったりします。

墓地はまぁまぁ利用されます。
白黒のリアニメイトは勿論、赤青の昴揚、フラッシュバックや再活、余波に活用、墓地の起動型能力を持つカードなどなど1枚くらいは採用されてたりします。
墓地対策は白はコモンで2種ほど触れるカードがあるので、割と対応しやすいです。またコモンに「トーモッドの墓所の番人」がおり、どの色でもサイドインできる墓地対策があります。

全体除去は「滅ぼし」と「ネビニラルの円盤」
特に円盤はどのデッキも採用可能ですが、設置から起動までの
ラグがあるので酷い事にはならないはず
条件付きで「悲しみの魔神」(ETB 相手だけ-2/-2、蘇生持ち)と
「疾走//爆走」(爆走のほう、地上3点ダメージ)
タフ4以上ならどちらも耐えれる
黒相手の場合、トークンでチャンプブロックで耐えれるが崩れるポイントになるので終盤は頭に入れてプレイしましょう。


■各色のアーキタイプ

色別の主なアーキタイプは下記となります。

 ・青白、赤白 アーティファクト(白青:親和、白赤:接合)
 ・黒緑、緑青 トークン(リス、食物、蟹、手がかり、宝物)
 ・青黒 諜報、墓地利用、捨てる際に効果を発揮する
 ・黒赤 マッドネス
 ・赤緑 ストーム 多色収斂
 ・緑白 +1/+1カウンター
 ・白黒 リアニメイト
 ・赤青 昴揚(他色にも一部有)

アーティファクトは親和カウントのために白青、白赤まぜて使うことが推奨されていたり、トークンも「ガラクタ這い」のようなトークンなら何でも反応するカードがあればタッチを検討できます。
今回はコモンの「基本土地サイクリング」や、タップイン2色アーティファクト土地の影響で多色を組みやすい環境なので、アーティファクトやトークンのようなデッキはある程度3色を視野に入れて組むほうが良いです。


現時点(6/9)でのアーキタイプのTierは以下のイメージです。

◆Tier 1
 赤黒マッドネス
 白青赤アーティファクト
 白黒リアニメイト


◆Tier2
 緑青トークン(t黒含む)
 白緑カウンター
 多色収斂
(赤緑軸でタッチ青or黒)
 赤青昴揚(緑あたりがタッチされることも)

◆Tier3
 緑黒トークン(リス主体はこちら)
 青黒カニ
 赤緑ストーム

■リミテッド注目レア

こちらは先日配信したリミテッド座談会にて参加者のおススメカード一覧です。

  白  永久のドラゴン、家宅捜索、孤独
  青  正気破砕、避け難い裏切り、いざ動け
  黒  ダウスィーの虚空歩き、ネクロゴイフ、残虐の執政官
  赤  激情 ゴブリンの砲撃 黒曜石の焦がし口
  緑  囀り吐き、聖域の織り手、リスの将軍、サワギバ
  多色 悪夢の達人、チェイナー、ジアドロン・ディハーダ、
     暗号動物学者、ローニス

その後、この中で実際にプレイしてこれは!と思ったカードをいくつか解説していきたいと思います。

・家宅捜索
 動画でも書きましたが、弱いアタックがこちらにメリットになるので
 攻撃をある程度抑制できるのが偉い点
 また、細かいアタックよりも使いきれない量を与えてもいいやで
 準備が整い次第、一気に相手がアタックする傾向にあるので
 「幸いなる休止」のようなフォグ系カードの評価が上がります。

・いざ動け
 土地or手掛かりトークン対象がベター
 特に青緑は手掛かりトークン量産に定評があるのでうまく増やしたい
 最高の相棒はレア組み合わせになるけど「アカデミーの整備士」
 「フェイの贈り物」も楽しい

・ゴブリンの砲撃
 緑黒リスや、親和と相性良し。だけど割とどんなデッキにも入れてOK。
 2マナで相手残ライフ<自軍クリーチャー数で勝ち確となるカード
 と、書くと強さのイメージつきますかね……?
 もちろん盤面整理に使っても強い。
 特にリスの場合はトークン数多いので威力あるので
 タッチしてでも使いたい。
 親和は接合を効果的に使える点が注目。


また座談会では紹介されていないレアで、ちょっと紹介したいカードもいくつか載せておきます。

・陰謀団の先手ブレイズ
 再録
 緑黒リスと相性◎、これもレアコンボですが
 1ターン目「裂け目を蒔く者」待機、2ターン目「新緑の命令」で
 リストークン2体、3ターン目で待機明けて4マナ出せるのでブレイズ
 な、動きはゲームセット級なのでピックされた際には目指すのも
 楽しいです。
 注意点が対戦相手が親和の場合、すこぶる相性が悪いので注意。
 接合載せて総パワー変わらずだったりチャンプブロックで
 地上の接合持ち大人しくさせてたのに生け贄先にして
 飛行持ちアーティファクトにカウンター移すなんて動きを取られます。

・イラクサ嚢胞
 アーティファクト、エンチャント数分の
 パワー/タフネス修整する装備品で生体兵器でもある。
 アーティファクトデッキ専用かと思いきや、緑青も相性いいので
 ピック優先度は割と高い。装備コストが安いのも魅力。
 緑絡みで使う場合は、「薄暮殻の這うもの」でトランプル付与した
 +1/+1カウンター持ちに付けて殴る。

■注目コモン、アンコモン

本来ならリミテッドと言えば、トップコモン、トップアンコモンを挙げていく感じかと思いますが割とアーキタイプによって優先するカードに偏りが生じると思ってますので、ここでは「このカード浮いてたらアーキいけるかも?」or「色合ってれば強いので取ってみてね」な、程度に留めようかと思います。
各カードには就職先と簡単なコメントをつけておきます。

◆白
 ●アンコモン

   ・栄光の執行官
    フィニッシャー、1回攻撃通ると二段攻撃得れるのでだいたい勝ち
    白黒リアニメイトの釣る先として候補
   ・永久の優雅
    白黒、親和で使用
    「マイアの小屑」を釣るとハッピー
    地上をチャンプブロックしながら自軍クリーチャーを強化可
    「息せぬ騎士」や「守護麒麟」の誘発が毎ターン狙える
   ・王国の治安官
    白緑カウンターのフィニッシャー枠
    パーマネント対象なので、厄介な置物やトークン処理も可
    「開放された潜在力」の双呪狙いも良き
   ・スレイベンの見張り
    白緑が警戒にした際にサイズを活かせる
    見たまま強いが、ダブシンなのでタッチは少し厳しい
    タフ2は除去されやすいサイズなので過信は禁物
   ・砂漠の浄化
    「造景屋コロス」をサイクリングして墓地に落としておく動きが
    一番使われるパターン

 ●コモン
   ・守護麒麟
    色が合えば入れたいカード
    白緑の優秀なフィニッシャー枠
    トークンでも反応するので4/5以上にすぐ成長
   ・晩餐への遅刻
    白黒や緑白で主に使用。
    基本土地サイクリングで釣り先は作りやすいので
    雑に取っても問題なし
   ・貫く光線
    アーティファクト軸だと1マナで撃てるバットリ。
    他アーキタイプでも中盤なら3~4マナ期待なので悪くはない
   ・マイアの騎士
    アーティファクト、緑白カウンターのメインクリーチャー
    カウンターが乗ると2段攻撃できるマイア
    順応以外で載せる手段をちらつかせてコンバットするのが良い

◆青
 ●アンコモン

   ・金線の従者
    アーティファクトが主、緑青がたまに採用
    トークンでサイズアップ狙えるので、飛行クロック足りないなと
    感じた3パック目で狙うとGood
   ・霊光の流れ者
    色合えば確保したい。タッチで使うのもOKなカード
    タッチの場合、魂力でワンパン狙う使い方が主
   ・ガラクタ這い
    緑青が主、多色収斂とかも選択肢。
    「空一面」のような複数トークンを一気に出すカードで
    フルタップ狙っていきたい。
   ・小走り波
    青黒や赤黒タッチ青で使用
    昴揚の効果は重複するので、1枚だとやや弱い、2枚だとやや強い、 
    3枚目はめちゃ強い。
   ・対抗呪文
    強い

 ●コモン
   ・積み過ぎた空中要員
    アーティファクトや緑青で
    ずっと飛ばすなら緑青が良し。
   ・精神の旅
    「基本土地サイクリング」持ちなのでメインカラーなら採用
    もし土地に余力があるならサイクリングで消費しない選択肢を
    常に検討しよう。
   ・エーテリウムの紡ぎ手
    アーティファクトデッキで主に使用
    但し空は思いのほか混んでいるので見た目の2/3くらいの強さ
    (それでも十分使えるレベル)

◆黒
 ●アンコモン

   ・悲しみの魔神
    白黒リアニメイトが主
    他、黒を使うアーキタイプで伸びそうなら入れて良い
    赤黒のディスカードから蘇生で殴る急襲プランは要警戒
   ・正気の晩餐
    赤黒マッドネス、青黒で使用
    捨てるオマケで1点ドレイン発生は中々
   (最初、プレイヤーだけかと勘違いしてました……)
   ・本質剥がし
    ダブルシンボル出るなら採用
    条件付きながらライフ回復のオマケ付きは良い性能
   ・屍術士の使い魔
    黒いデッキなら採用。マッドネスもあり。
    捨てる効果を主目的にするとマナが必要なので
    あくまで破壊されにくいアタッカーとしての運用を
   ・光輝の美食家
    多色収斂のエース、他ミッドレンジならタッチも検討
    サイズも申し分も無しでETB効果が最大5点ドレイン
    白黒リアニメイトでもタップインランド混ぜておくと
    上振れ期待できるので2色軸のアーキでも工夫して使いたいレベル
   ・若き屍術士
    白黒リアニが主。シングルシンボルなのでタッチも検討
    軽い条件でクリーチャーをリアニメイトできるのは偉大
    「具眼の味覚」のような能動的に墓地を肥やす手段があると
    速いタイミングから条件を満たせる
   ・骨砕き
    黒なら採用、タッチはしない。
    と、いうのも今回はアーティファクトクリーチャーが結構おり、
    若干ながら信用度が薄め
 ●コモン
   ・骨の破片
    赤黒が主、黒緑でも使用
    マッドネスを狙うとめちゃくちゃお得
   ・具眼の味覚
    白黒リアニメイトで主に使用
    ライフ回復が偉い
   ・地獄の雑種犬
    赤黒マッドネスで使用
    捨てる要員としても自身もマッドネス持ちで良き
    打点もあるのでプレッシャーある
   ・悪意あるヒトデ
    白黒リアニメイトで主に使用
    占術ではなく諜報なので、墓地を肥やせるのが偉い

◆赤
 ●アンコモン

   ・火炎舌の一年仔 
    ダブルシンボルが気にならないデッキなら採用
    後半引いても多重キッカーでサイズを上げられるのも嬉しい
   ・万華焼
    多色収斂で使用
    最大5点火力は偉い
    タッチも検討してOK
   ・電結の仔
    アーティファクトで使用
    飛んでいる接合持ち
    火吹き能力が単純に強いので、使う際は山の枚数は
    しっかり用意したい
 ●コモン
   ・邪悪な熱気
    昴揚達成で6点は破格
    環境ベスト除去
   ・ガルガドン
    2ターン目に待機出来るとかなり優位
    採用するなら複数枚抱えて確実に2ターン目待機狙いたい
   ・鉱山の崩壊
    山生け贄で0マナでも撃てる火力
    インスタント5点と、相手ターンに普通にプレイでも
    十分にやれる性能
    ストーム稼ぎや複数除去を一気に切って盤面をこじ開けたいときは
    山生け贄の選択になるかと
   ・革命主義者
    主に赤黒マッドネス、赤青昴揚でもたまに採用
    除去使いまわせるのが偉い
    「骨の破片」のコストで捨てるときは、まだ撃った呪文は
    スタックにあるので回収できないので注意

◆緑
 ●アンコモン

   ・獣群のベイロス
    主に緑白カウンター
    「マイアの小屑」を盤面に置いておくと出したターンから
    トークン生成を狙える
   ・不屈の補給兵
    緑絡みのデッキに積極的に入れたい1枚
    早いターンに出したいのでタッチは微妙
    序盤は宝物、終盤は食物トークンで
   ・小走り樫
    白緑カウンターが主、緑黒リスもアリだけどサイズが上げにくい
   ・リスの聖域
    緑黒、青緑で主に採用。緑白でもたまに
    「収穫の手、サイシス」がいると美味しい
   ・レンの地のハイドラ
    緑濃ければ積極採用。多色でもサイズが可変して使いやすいので◎
    ただし、一番強烈な使い方は間違いなく補強
 ●コモン
   ・豊穣な収穫
    レガシーにも参戦した優良カード
    いつでも腐らない良カード。1枚は入れたい
   ・戦旗皮のクルショク
    色合えば入れたい
    キャストしても良し、補強も強い
    活用も重いが、オマケと考えれば破格
   ・裂け目を蒔く者
    メインカラーが緑なら入れたい
    3ターン目4マナへジャンプできるのは良き
    タフネスも3と悪くないサイズ
   ・畏怖の香り
    白緑カウンターは必須、他はあれば入れる
    カウンター乗っているクリーチャーがたくさんいると幸せ

◆多色
  弱いカード無いので割愛
  だいたい色に合っていればほぼ入るレベル

◆アーティファクト
 ●アンコモン 

   ・殴打骨
    少し重めのデッキなら1枚あるといい
    装備コストは重いが、見合った効果
    「ヴィダルケンの潜入者」に付けるのも良き
   ・モノスケリオン
    アーティファクト、緑白が主。他も2マナ域が空いていれば
    アーティファクトは接合先として超優秀
    緑白はデフォでカウンターが乗っているクリーチャーなので
    増殖とよく噛み合う
   ・鋼のラクダ
    アーティファクト、緑白が主。
    接合で移したカウンターを1個ずつだけど
    非アーティファクトクリーチャーへも移せる
 ●コモン
   ・極楽の羽ばたき飛行機械
    アーティファクトや重めのデッキに採用
    色マナなんでも出るので収斂でも重宝
    飛行機械トークンや鳥トークンも止められるので
    ライフを高く保ちやすい


■終わりに

いかがでしたか?
MOくらいでしかプレイする機会の無い少々特殊なエキスパンションですが
カード評価や使い方などで少しでも皆様の参考になれれば幸いです

最後に、本記事を書くキッカケとなりました
リミテッド座談会に参加頂きました「ぞんび」さん、「根絶」さん
ご参加いただきましてありがとうございました。

旦那様へのご援助頂けますと幸いです。 二條舞衣