見出し画像

初めてのズーク(ペアで踊ること初めて)

踊ること自体も初めての方向けの記事です。よければ1番下にあるSpotifyの再生を押してBGMにしながらお読みください。

他のペアダンスなど経験者向けの記事はこちら
Zoukとは?(ペアダンス経験者向け)


踊るって?

ダンス、と聞くと、身構えてしまいませんか?

けれど、だれでも踊れます!

もちろんあなたもです!(ただし、努力は必要。楽しんでいれば大したことないですが。)

「魅せる」のもダンスの楽しさの一面ではあります。

けれど「踊ることそのもの」も楽しめます。(「見せるのは恥ずかしいけど」と思いつつ踊っている方もいます。)

「舞台に立つなんて自分には…」なんて方も、まずは気軽に初めてみてください。

もちろん「魅せるため」に邁進することもできます。

(先生方の考えは色々です。「踊りそのものを楽しめること」を早めに味わわせてくれる先生や、「魅せるために踊り、結果としてそれが楽しいこと」として基礎練をきちっとやって最短の道のりを伝える先生、ハードルを高く設定し初めからビジバシ鍛えようとなさる先生など、いろんなタイプの先生がいらっしゃいます。ダンスというよりも、これは人がやること全般に言えるかもしれませんね。早めにあなたご自身と相性のいい先生に出会えますように。違う先生に当たるのもご一考です)

どんなダンス?

流れるような回旋の動きが楽しいダンスです(ただし、ズークは踊り方の振り幅も広いので、フローな動きの対極なチャキチャキとシャープにハードに踊ることもできます)

https://youtu.be/chOkeQHFgms )


https://youtu.be/HD7uWRaEGvY )


https://youtu.be/XZTTHSIMqhQ )


https://youtu.be/4FrYLnGx2Bs )

ちなみに、これらのどれもが即興です。振り付けが決まっていてやっているわけではありません。難しそうに思ってしまうかもしれませんが、慣れればわかりますし、即興のほうが振り付けより易しく感じる方もいます。

どんな格好がいい?

動きやすいラフな格好で大丈夫です。

(「ダンス教室」と聞いてイメージするようなで、社交ダンスやアルゼンチンタンゴのような、硬い格好である必要はありません)

服装の参考に、日本のとあるZoukSceneの動画を…。


ただし、清潔感は重要です。

気軽な場や初めての参加では必要ないと思いますが、慣れてきたら、仕事帰りのままの格好ではなく、着替えてから参加するのがいいと思います。踊ってる最中に汗をかいたら着替えたりもします。(ただ、女性はまだしも、男性用に更衣室がない場合も多いので、地味に着替えは難儀します…)

また靴は、室内用の靴があると良いです。ただ、初めての時は汚れても良い靴下があれば大丈夫です(室内スタジオの場合)。土足で入れるようなクラブの時はスニーカーなど動きやすい靴がオススメです。その場合でも「まずは体験」という感じであれば革靴でも大丈夫です。

詳しくは、行ってみた教室の先生や、先輩に聞いてみてください。

靴に関してより細かくはこちらのシリーズにまとめています。


ここで言ってる、「ズーク」ってなんなの?

 ダンスの名前です。「Zouk」と書きます。単に「Zouk」という場合は、ダンスの「Brazilian Zouk」を指す場合が多いです。

 本来の「Zouk」は音楽ジャンルの名称です。フランス領アンティル(マルティニークやグアドループなど)を発祥の地とする音楽ジャンルの名称です。そのジャンルの曲で、ブラジル人たちが踊り始めたのが「Brazilian Zouk」というダンスです。

 実は、音楽の発祥の地で踊られているダンスもあり、そちらは「カリビアンズーク」と呼びます。

 また、「Brazilian Zouk」というダンスは、音楽ジャンルの「Zouk」だけでなく、R&BやHip-HopやPops、Acousticなど様々なジャンルの曲で踊られるようになりました。そのため、音楽ジャンルのZoukとの一致性は低くなって来ています。


どんな曲がかかるの?

上記に挙げたあらゆるジャンルを網羅しているわけではないですが、一例としてこんな感じの曲です。



頂いたサポートは、僕の研鑽や、ペアダンスを盛り上げる活動に使わせていただきます!🤗 いつもご協力いただきありがとうございます!😄 より充実した楽しい未来を作っていきましょう!