8267 イオン

1 企業の特徴

1.1 サービス

https://www.aeon.info/

おなじみのイオンになります。事業は多岐にわたります。私が知っているものは、「ミニストップ」、「ダイエー」、「ウェルシア」、「キャンドゥ」、「未来屋書店」になります。

1.2 GMSの市場規模

News picks GMSの過去と未来、人口動態から見る2020年のイオン(https://newspicks.com/news/1000520/body/)によると、2000年までは売上高が成長しておりますが、それ以降は現在にかけてまで、停滞しています。

2 タイミング

2017年9月15日から2022年9月15日のデータを使用しています。
標準偏差+1(下の緑線)の配当利回りは1.79%、株価2016
標準偏差+2(下の赤線)の配当利回りは2.04%、株価1763
9月15日の配当利回りは1.35%、株価2672.5で、緑線と緑線の間にあるため、過去5年の利回りの中では、売り買いするタイミングではなさそうです。

3 期待収益率

2021年のBPS 1130円に過去9年のROEの平均2.4と過去10年の配当性向の平均150.48%で計算すると下の表になります。

初期投資の10年後の配当回収率は423.0÷現在株価2672.5=15.83%です。
配当の回収率を見てみれば、10年後には初期投資した投資額の少ししか回収できなさそうです。
10年後の配当利回りは36.153÷現在株価2672.5=1.35%です。
ROEがとても低く、内部留保ができないため、現在の経営を維持するだけで精一杯ではないでしょうか。これでは、将来の株価や配当金は期待できません。個人的な意見では、いくら優待目当てでも買わない方がいいと思います。

2022年9月23日時点のPERは90.28倍で、上の表を見ると標準偏差+1から標準偏差0の間に収まりそうです。その10年後のリターンを見ると0.77倍~0.897倍で、期待収益はー2.6%~ー0.1%です。
そもそも成長の源であるROEが低く、また配当性向が100を超えており、内部留保ができないため、成長が全く見込めません。もちろん社会的意義、存在感は大きいですが、数値だけ見ると、経営的には稼ぐ力が全くない残念な企業です。私は買いません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?