見出し画像

今からでも間に合う「毛穴レス肌」に近づく正しいケア方法を解説!

年齢を重ねる度に毛穴の黒ずみや開きが気になり、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そんな肌トラブルに、もうどうしようも出来ないと諦めてはいませんか?実はそのまま放置していると治りにくくなり、様々な肌トラブルで悩まされる可能性が出てきます。
そこで本記事では、今すぐ出来る毛穴レス対策について解説します。おすすめグッズも併せてご紹介しますので、ぜひ参考にして普段の生活に取り入れてみて下さいね。

画像3

毛穴のトラブルには様々な要因がありますが、主に2つあるので解説します。毛穴の状態に合わせたケアを心がけることが大切です。

詰まり毛穴の原因/対策

毛穴の黒ずみが目立ち、触るとザラザラしているのが特徴。

原因
・過剰な洗顔
・保湿が不足している
・水分補給の不足による肌の乾燥
・メイク落としや洗顔ケアで落とし切れていない汚れが溜まっている

これらの原因から、必要以上の皮脂を分泌してしまうことで詰まり毛穴を引き起こします。

対策
★肌にやさしい洗顔で毛穴汚れをオフ
日々の洗顔で、毛穴に詰まった皮脂や溜まった角質を徹底的に除去しましょう。その際に、肌に負担をかけずに潤いを逃さないことが大事です。

おすすめアイテム

毛穴より小さい超極細の熊野筆をブラシ部分に採用した洗顔ブラシ。手洗顔では落とし切れなかった毛穴汚れや角質を、肌に負担をかけずやさしく洗浄してくれます。

実際に使用した方々の口コミ

歳をとるに連れ毛穴が目立つようになり美顔器などで信頼のあるこちらの商品を購入しました!

本当にすごい!!!
毛がとっても気持ちよくて繊細で使い心地最高!
手で触って既に違いを実感しました。
見た目も何回かやっていくうちに目立たなくなり、爽快です♪
買って良かったし使い続けたいと思う商品です!

出典:アットコスメ

美容院で勧められてから、使いはじめて2年。
毎日手放すことができません。肌触りが違って、ツルツル。クレンジング後に使いますが、化粧を残すことなく毛穴も目立ちにくくなりました。

出典:アットコスメ

毛穴レスに導く洗顔ポイント5つ

画像3

①洗顔料をよく泡立てる
②Tゾーンから優しく洗い始める
③目元や口元は泡をのせるだけでOK
④ぬるま湯(約33〜36℃)で最低20回以上すすぐ
⑤洗顔後は3分以内に保湿ケアをする

たるみ毛穴の原因/対策

毛穴が縦長の楕円形状に広がって見えるのが特徴。

原因
・加齢などによるコラーゲンやエラスチンの減少
・日々の保湿が不十分
・表情筋のコリや代謝力の低下

これらの原因から肌表面のハリが失われ、全体的にたるんできます。その影響で、皮脂や汚れなどで開いた毛穴が広がり楕円形のようになってしまいます。

対策
★エイジングケアでたるみ毛穴を予防
普段から保湿を心がけるようにしましょう。肌のハリや弾力、潤いを補う成分が配合されている基礎化粧品を選ぶと良いです。

おすすめアイテム

イソフラボンには、肌の潤いを保つ役割を担う成分の生成を助ける効果があるとされます。積極的に使うことで、エイジング効果が期待されますよ。

実際に使用した方々の口コミ

何本リピしたかわからないくらい使っています!
トロッとしたテクスチャーなので少量でも馴染みます。
これを使ってから目元の小じわとほうれい線が薄くなった気がします。
デパコス化粧水とほぼ同じ成分が入ってるみたいなのでそう思えばお値段以上の商品かと。

出典:アットコスメ

もっと早くこの化粧水を使っていたかった、と感じながら使用中です。
アンチエイジングしたい年齢肌の人向けで、とろみがあるテクスチャーですが浸透が良い。
まさになめらかな使い心地で、2、3度重ねづけするとモチモチ肌になります。
ふっくらしたおかげで、透明感も出ているような気がします。
コスパもいいし、これはリピートしたい

出典:アットコスメ

化粧水をつける際の注意点

画像3

化粧水はコットンを使用してつけましょう。化粧水を手でつけるとムラになるので、お顔全体に水分が行き渡りません。その点コットンは含んだ水分をそのまま肌に跳ね返して浸透させる特性があるため、コットンに化粧水を浸してつけるのがおすすめです。

まとめ

毛穴による黒ずみや開きは、急に表面化するものではありません。誤ったケアによって、毛穴トラブルを引き起こしている可能性が高いのです。ですので、朝晩の洗顔でしっかりと汚れを落としつつも、エイジングケアを意識した保湿ケアを取り入れるようにしましょう。普段から正しいケアを心がけることで、誰しもが毛穴レス肌に近づくことは可能です。表面化した肌トラブルを放置せず、少しずつでも良いのでご自身の肌と向き合ってみて下さい!毎日労ってあげることで、クリアな肌になるはずですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?