見出し画像

新年会:2023グランプリのお話

Beauty Japan FUJIYAMA/NEO2024
ファイナリストのわしずともかです♡


前回のnoteにたくさんのリアクションありがとうございました♡
とっても嬉しかったです🥰💓

今回は、私のBeauty Japanへのイメージがガラリと変わった1つめのきっかけ、【新年会】のお話です!

私は、昨年末にお声掛けいただいて、年内にエントリーをしていたので、年始に行われた新年会にも呼んでいただくことが出来ました✨

会場は、Beauty Japan FUJIYAMA/NEO2024大会のplatinum sponsor
【The SIX stadium】さん♡♡♡

https://thesix.co.jp

こちらの素敵な会場で、いい匂いが漂う中、
新年会がスタートしました!!

会場に入ると、黒色の服で揃えたOGや運営スタッフの方が沢山!!
そして、みなさんとっても美人で綺麗な方ばかり!!
『え?、綺麗な人しかいないし、やっぱりコンテストだから見た目も大事なんじゃん🥲』←と、思ってしまったのが正直な感想です笑

そして、事務局長まみさんのお話から始まって、
なんと!!!
Beauty Japan FUJIYAMA/NEO 2023大会
グランプリ、準グランプリとして日本大会出場された、rumiさん、渡井みづきさん、平井ちひろさん、萩野谷あゆみさんのスピーチを聞かせていただくことが出来ました✨✨✨

スピーチを聞いた感想は、
すごい!!!この一言でした。

ルミさんの人を巻き込む演出力
みづきさんのハプニングへの対応力
ちひろさんの新しい企画の発想力
あゆみさんの人へ訴え掛ける発信力

正直全てが凄すぎて、圧倒されて、
「みんな去年までは皆さんと同じで、何も分からない状態。そこからBJ(Beauty Japan)を通してここまで成長しました✨」
と言うまみさんの言葉を信じることは出来ませんでした😂笑

でも、その後の食事会で、何人かのOGの方々と直接お話させていただき、大会出場までのエピソードやその後の活動についてなど聞かせていただく中、みなさん口を揃えて、
この大会を通して、本当に成長出来た!!
と話しておられるのを聞き、Beauty Japanの凄さを改めて実感しました!

そして、本当にBeauty Japanは容姿だけで判断される大会じゃないんだ!!
本気で頑張ったら、あんな風に自分も成長出来るかもしれない!

と私も少しワクワクしてきました♡

新年会に参加する前は、どんな大会なんだろ〜?
会場に入ってからは、見た目も大事な大会じゃん!
スピーチを聞いて、私には無理だ〜💦

なんて思ってたわたしも、優しく気さくに自分の事を話してくれるOGの方々のおかげで、私もBeauty Japanで成長したい!!✨
というふうに考え方がかわりました!

ただ、ここから1st インスペクションまで、
凄かったなぁ〜
今年の大会はどんな感じなのかなぁ〜
とふわふわ考えるだけで
エントリーしただけで
成長出来る気になって何もしなかった私。

ガイドブック撮影や1stインスペクションで
色々と滅多打ちにされ、挫けそうになりますwww
(何もしてなかったので当たり前ですが笑)

そこからどう建て直し、大会までどう成長していくのか、、、
みなさん。暖かく見守ってください😂♡笑

P.S.
The SIX stadiumさんのご飯に合うハンバーグとーーーっても美味しかったです🥺💓💓💓
私は食べるのが大好きなので、どなたかThe SIX stadiumさんのハンバーグ、一緒に食べに行きましょー♡


noteでは、Beauty Japanのことを何も分かっていないままエントリーした私が、Beauty Japanへの参加を通して、何を感じて、何を思い、何を考えるようになったのかなど…
SNSには中々書かないような、心情や行動の変化、素直な思いや経験を綴って行こうと思っています🫣💓

コメントやいいねで反応をいただけると嬉しいです♡


#BeautyJapan
#BeautyJapanFUJIYAMANEO2024
#ビューティージャパン
#ビューティージャパンフジヤマネオ2024

Instagram、Facebookのストーリーでは、リアルタイムな状況、心境更新中です♡
ぜひフォローして、チェックしてください😊💓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?