見出し画像

この世に大人はいない

この世に大人はいない。
周りを気にせず自分のことだけを考えてみて、でた答えなんですが、僕は小学校の4年生くらいからなにも変わってないんですよね。
もちろん知識とかは増えましたけど基本的にはなんも変わってないです。
なんか社会に出て、ある程度の責任とかがあってしっかりしないと信用されないからちゃんとしなきゃという姿が世にいう大人の姿であって、いったんそこから離れたら小4の僕になります。
僕はサラリーマンしてて妻子持ちで趣味もあります。
特別なことがないのでみんなと同じだと思ってます。
だから僕と同じようにみんなこどもなんだと思えたんです。
世の中で起こっていることは全てこどもたちが背伸びしてがんばってやってると思えば、上手くできてないこともいくらか多めにみれるような気がしてきました。
沖縄の成人式は毎年のようにニュースに取り上げられていますよね。なんかあれって成人にもなろうかというのに派手な格好で暴走したり暴れ回ったりしてけしからん!みたいな風になってますけど、「みんなこどもなんだ目線」で見てみれば、生誕20周年のお祭りを羽目外して楽しんでるだけにみえませんか ハロウィンパーティと同じですよ お祭りの日に楽しまないといけないこともないですけど 楽しんでてなにが悪いのか もっと過激なお祭りいくらでもある
大人のフィルターに通そうとするからややこしいのかもしれません
そんな感じで目線を変えればいろいろ変わるし僕はなんか楽になります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?